• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノルドのブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

辰巳PAにて

それでは、10月4日最後の出来事です。

先のストブライベントが終了した直後にみん友の「事務ッツリーニ☆NBR」さんと久しぶりの対面。
UDXでお話をし、夜の辰巳PAへ一緒に行ってくださることになりました!


一旦ホテルにチェックインをして、荷物を置いた後指定された場所で待ち合わせ。
今まで東京へ行くときは、ほとんど新幹線でしか行ってなかったので今回事務ッツリーニさんは初めて自分の車を拝見されました。



事務ッツリーニさん先導で後についていったのですが、S206はやっぱり速いですね!w 何度か乗せて頂きましたが、見ている時と乗っている時の感じが全然違う!



辰巳PAで記念の一枚!車種は違えど、大きい羽同士並べての一枚は最高です!(≧∀≦)


トミカイの羽、買って本当に良かった!リアに迫力が出ますね!


でも事務ッツリーニさんのS206NBRはもっと迫力が!敵いません・・・(汗




辰巳の夜景は本当に綺麗ですね。地元の名古屋高速にもこんなPAが出来たらいいのですが・・・。

事務ッツリーニさんと話をしていると、最初来た時に居た白色のマークXが何か助走をつけて加速し離脱。と思っていたら、10分ぐらいで戻ってきた。と思ったら、また助走をつけて加速しり(ry。と思ったら、また10分ぐらいで戻っ(ry  ←新手のルーレット族かな?この光景を3回も見ましたw

その後、辰巳PAを離脱した後途中の枝川出口でお別れしました・・・。
ほんの少しの時間ではありましたが、こうして並んで写真を撮れたりと非常に楽しかったです!


事務ッツリーニさん、改めましてありがとうございました!

Posted at 2015/10/05 23:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年09月19日 イイね!

中津川スバルへ

本日は午後から中津川スバルへ行ってきました。
去年は1度しか行ってないので今回で2回目です。

さて、中津川スバルというと「スバリストの聖地」。そしてこの聖地であの車が復活したんです。


このインプですね。あの中央道のトンネル崩落事故に巻き込まれたにも関わらず乗っていた人は全員無事。そして、この場所で見事に蘇ったのですからね~。


こうして見ると、本当にあの事故にあったインプなのか!?としか思えないぐらいきっちりと直ってますね。整備士の意地と執念ってやっぱり凄いですわ。




スバリストの聖地というだけあって、いろんなパーツがありますね。
タイヤにホイール、シート、サスにタワーバー、ドライブシャフトにプロペラシャフト等。
マニアックなものもありますねw



サービスピットで見たこのインプ、みん友さんの車です。残念ながら自分が帰る時までお会いすることは出来ませんでした・・・。



せっかく来たのでBL・BP用のルームミラーシールドを入手。
「え、BM型なのにBL・BP用?(;´∀`)」と思う人もいますが、BM・BR型にも装着可能ですよ。
まぁ、お値段はSTIのバッテリーホルダー並に高いですけど(汗
Posted at 2015/09/19 20:34:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年08月30日 イイね!

ウイングで散財を止めようと思ったが・・・

今日の出来事です。
午後からお世話になってるDラーにてオイル交換をしに行ってきました。
移動中、自分の目の前を「アイカツ!」仕様の黒色のアテンザを見て「あっ、このアテンザみんカラやってる人だ」と思いました。


で、Dラーに着いてなぜかアイマスのキャラソンがBGMとして流れている店内で担当の人にオイルフィルターの交換も依頼。(この時、担当の人にBGMについて聞いたらアイマスファンで心がピョンピョンしているとの事でしたwww)


ちょっと拝見しましたが、前期のレガシィってこんな所にオイルフィルターが取り付いているみたいですね。これじゃ、油温・油圧計を取り付けるのが面倒だと思った(小並感)
あ、オイルフィルターはSTI製のを取り付けたけどこれじゃこの色を見ることは出来ないですねw


オイル交換後、Dラーを後にしちょっとドライブ。ただ、すぐに家に帰るのもアレだったので各務原のゼロスポーツに立ち寄ってきました。
商品を見て店員さんと話をした結果・・・



無事購入することになりましたwww←
あれ、ウイングで今年の散財は終わったはずなのに・・・。
とは言っても、このパーツちょっと気になっていたので思い切って買うことにしました。
今度こそこれで今年の散財は終わりかなと・・・(;´∀`)
Posted at 2015/08/30 19:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年08月16日 イイね!

盆休み最終日

今日の出来事です。
盆休み最終日の今日、機械の試運転で8時に出社。「1時間程度で終わるしすぐ帰れるなー」と思ってたらまさかの故障多発・・・orz



9時に帰れると思った結果がこれ(12時退社)だよ!

「あー半日潰れた・・・」と思いつつも、ストップバルブをLED化しようと思いSAB名古屋ベイに行く。
そういえば、今月の29・30日にSYMSのイベントが行われるみたいです。このメーカーで気になるものというと、


EXチャンバー


エアインダクションボックス

この2つが気になりますが、買うとするならどっちがいいのでしょうかね? あ、でもどちらか1つしか買わないつもりですがw(フラグ)


で、リベラルのLEDバルブを買ってササッと取り付け。

これで、リアのバルブは全てLED化が完了。ナンバー灯を除けばほとんどがリベラルのバルブというw
というわけで、今年の盆休みはこれでおしまい!さぁ、明日からまた仕事デース・・・。





さて、リアの方もその内・・・
Posted at 2015/08/16 20:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年08月15日 イイね!

そろそろ盆休みのまとめ

にゃんぱす~。
いよいよ盆休みも明後日で終わりデース・・・orz




このままずっと盆休みが続けばいいなぁと思っているのですけどねw(←ぉぃ) そんな事言ってたら車の維持が出来ないですが(当たり前)
さて、今年の盆休みはこんな事がありました。



みん友のメイトリックス大佐と初対面!
シュワちゃんが出た映画を語りつつ聖地巡礼は楽しかったです!おかげで岐阜がドンパチ賑やかになったなったのは言うまでもありませんwww



そして初めてのマフラー交換!いいタイミングで気になってたHKSのマフラーを取り付けれたので大満足!これからさらに遠出が増えそうですw


さらに、マフラー交換の際にみん友のきくリンさんとも初対面!マフラーをお披露目したり「例のアレ(意味深)」について話したりと意気投合www!
ハイドラで何回もハイタッチしていたみん友の碧井悠さんにもお会いしたりと楽しい時間を過ごしました!



この1週間で3人のみん友さんにお会いしたり車が少し進化したりと、盆休みを有意義に過ごす事が出来ました!
ちなみに、夏コミは数年前に苦い経験をしたので今年も含めて参加はしていないです・・・。その内リベンジはしたい所ですがいつになるのか・・・。 ┐(´-`)┌


明日は機械の試運転があるので出勤ですが、車のためにも10月のイベントのためにも頑張りたいなと思います!∠(`・ω・´)
Posted at 2015/08/15 19:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBR 三玖の色紙が未だに引けずに泣いてるアカウントがこちらです←」
何シテル?   07/17 10:52
ノルドです 最近Twitterで活動してるのがメインになりつつあるんで、みんカラにあまり顔を出さないなと思ったらそっちを見てくださいな。 Twitter...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA T-REV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 14:53:26
福井からの刺客 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:18:52
「タウンエース vs. ヴェルファイア」…⚛️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 19:56:14

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
社会人4年目で、ようやく購入。 まだどノーマルですが、少しずつ手を加えて長く乗れる相棒に ...
その他 自転車 その他 自転車
近場への移動用兼運動用に最近購入しました。
その他 その他 その他 その他
代車で運転したり、友人・家族の車を運転or助手席に乗っていたり公共交通機関利用時に使いま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation