• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍魔人のブログ一覧

2016年07月13日 イイね!

第三回マツダ魂動デザインミーティング

来たる7/24に大阪のりんくう公園第2駐車場にてだい『第三回マツダ魂動デザインミーティング』が開催されます!

なかなか会う事の出来ない西日本の皆様や魂動デザインのオーナー様と親交を深められたらと思います。

私はまだ参加出来るか微妙なんですが一生懸命に調整中です。
参加出来た際には皆様宜しくお願いしますm(_ _)m

この記事は、イベント: 第三回マツダ魂動デザインミーティングについて書いています。

Posted at 2016/07/13 22:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月13日 イイね!

まだまだ子供>_<

ご無沙汰しております。

最近はゲームにハマっており、と言っても仕事に影響しない程度ですがやっております。

土曜日の夜にそのゲームでイラつく事がありなかなか寝付けず朝起きてもモヤモヤした状態でしたのでぷらっとあてもなくドライブに出掛けました。

とりあえずいつものGSにて給油をして東名にのり西へ・・・




行き先も決めずに家を出ましたが先日ネットで噂になってた池を思い出し足柄SAに立寄りスマホで検索!

岐阜県関市にある池にナビをセットして出発(^_^)

新東名〜東海北陸道を通り美濃インターで降りて30分くらい走って着きました!

絵画の様に綺麗な池と言われるモネの池に・・・




透き通ってキレイ ↑イメージ画




↑実際
えっ・・・

なんか違う⁇




実は水がキレイなのは12月で6月は睡蓮がキレイらしいです。

まぁ折角来たので池の奥にある根道神社でお参りをしてから池に戻るとキャーキャーと騒がしく何がいるのかと思ったら・・・















???

❤️模様の鯉が・・・

モネの池には30匹位の鯉がいるそうで真っ白のや黒い模様や赤い模様といるなかで❤️模様がいるみたいでして

この鯉も自分が見られてるのを分かってか潜って隠れながら池を一周して廻るんです!
それを老若男女がカメラを片手に追いかけていました(^_^)
私もその1人ですが・・・f^_^;)

とりあえず❤️鯉をカメラに収め何となく目的を果たした感じとなったので帰路につきました!

そう言えば何も食べて無かったので浜松SAまで戻り餃子定食を食べて帰りました。

帰り道は意外とスイスイ走れましたが案の定秦野中井を過ぎた辺りからノロノロにそして厚木を過ぎる時ハイタッチの嵐が・・・

大和トンネル内での事故を過ぎると一気に加速して無事に家に到着しましたf^_^;)

家に着き風呂から上がりハイドラをチェックしていたら・・・

アレ?

えぬずんさんとハイタッチしてる!
よく見ると厚木でのハイタッチの嵐の中にいたみたいで気付けば厚木で降りて挨拶に行ったのに・・・

えぬずんさん厚木にいらしてたのにご挨拶できなくてすみませんでしたm(_ _)m

最後にタイトルなんですが・・・
たかがゲームでイラついて短い睡眠でこんな事やってる様じゃまだまだ子供だなぁと


走行距離 837km
走行時間12時間52分
ハイタッチ86回


おわり

























Posted at 2016/06/13 22:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月11日 イイね!

しまなみオフ行ってきました(^_^)

4/9 AM2:00 に都内の自宅を出発!

まずは夕方より尾道にて始まる前夜祭に向かいました。

途中で2回程の休憩を入れて何とか14:00頃には尾道市内へ入り、まずは虫がこびり付いた車体を洗車!
綺麗になった所でホテルへ(^_^)
早目にチェックインをして夕方までしばし仮眠をとり駐車場に行くと皆さん並んで停まってました



そしてか〜なみさん.Jつのさん.koji6さん.やまけんさんと共にやまけんさんに予約して頂いた居酒屋にて前夜祭の始まり(^O^)



皆さん食事そっちのけでゲームに夢中になっている訳ではありません(;^_^A

オフ会を明日に控えているのに皆さん呑みまくって凄かったです;^_^A私はある程度呑むと睡魔との闘いになってしまうのであまり付き合えずにすみませんでしたm(_ _)m

そして翌日・・・

朝起きてからソワソワして予定より早くホテルを出発して4台カルガモ走行にて大浜PAへ

大浜PAに着くとすでに何台かのGJが来ていて私たちの後からも続々と集まって来ました。

↓写真は久しぶりの再会に人目も気にせず熱く抱き合う2人




そしてある程度台数が集まったのでぼちぼちと会場へ移動しました(^_^)

会場の駐車場がGJで埋め尽くされました(^O^)/






全台は撮れませんでした。写ってない方すみませんm(_ _)m

このプレートを持って愛車の横に立ち自己紹介!



なかなかオシャレなプレートです(^_^)

それからBBQの始まり!



みんなでワイワイ楽しく飲んで食べて(^O^)

やまけんさんオススメのボリューム満点のお好み焼き!やなぎさんと半分にして美味しく頂きました(^人^)

下の写真はオフ会をやってる事を聞きつけて関西から駆けつけた焼肉屋のおっちゃん!





以上で写真ネタ尽きました(^_^)

しまなみオフ大成功だったんじゃないでしょうか?

凄く充実した週末が過ごせました(^O^)
これも幹事のまじんぶぅさんをはじめとする広島メンバー皆さんのおかげだと思います。

本当にありがとうございましたm(_ _)m

また来年も参加したいと思います。もちろん前夜祭から(^O^)

また皆さんとお逢い出来るのを楽しみにしてます(^_^)



写真を勝手に使ってしまいすみませんm(_ _)m


















Posted at 2016/04/11 23:38:30 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

さらに楽しくなった(^O^)/

今日は休みなのにあまりに楽しみで朝5時から目が覚めてしまいソワソワ・・・


約束は13時なのに・・・


録画してあった下町ロケットを見たりして時間を潰し、やっと11時になり家を出ていざ目的地へ




挨拶もそこそこに車を試乗させて頂き自分の車との違いを体感させてもらいました。


そしてmyアテンザへ施工













とうとうやりました!銀六印 アーシングキット(^-^)v


銀六さんと別れてからの帰り道にも色々な違いを感じる事が出来ました。


まずi-stopからの再始動が滑らかになりました。そして何と言っても走りだしのもっさり感がなくなった。

それから静音性が良くなりロードノイズが少し気になった。i-stopをさせずに停まっていた時に曲が終わった瞬間余りにも静かで振動もなかったのでエンジンが止まっていると錯覚してしまった(;^_^A

いつも音楽を聴いているのですが低音が心地よくなったなどなど・・・



色々ありますが1番言いたい事は





アテンザが納車された時の様な喜び♪を再び感じる事が出来ました‼︎(≧∇≦)

来週末のしまなみ行きが楽しみ〜♫

銀六さん、お休みの日に今日は本当にありがとうございましたm(_ _)m















































Posted at 2016/04/03 22:46:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

アテンザの里帰り(^_^)

行って来ました〜❗️
マツダの実家、三次試験場(^_^)

マツダ三次試験場50周年記念ファンミーティングに向けて18日23時出発。

翌19日、姫路城へ。
まさか朝にドローンが天守閣に激突していたとは…f^_^;)
しかし流石『白鷺城』美しかったです(^_^)
昼食には生姜醤油で食べる『姫路おでん』
たるものを頂きましたが味にハマってしまいたらふく食べてしまいました(^O^)






翌日に備え早めに福山市に入り給油及び洗車をして宿に入り1日目終了。

2日目
興奮のあまり3時頃から1時間毎に目が覚めてしまいその都度ハイドラを起動!
見るたびに増えていくマツダ車(^_^)

そして7時 いよいよ三次試験場へ。
スタッフの皆さんに『おかえりなさい』と出迎えられ、約1200台のマツダ車がコースに集結。

イベントとしてバスで試験場内見学と高速体験に参加。

見学は主査の方が説明をしてくれ海外の道路事情を再現しているそうです。
写真はNG(;_;)





高速体験はプロドライバーの運転で180㌔でバンクを一周。キツイ所で傾斜42度、全長4.3Kmを2分弱で周り、ハンドル手放しもされます(°_°)しかも右の窓に空が見えました(O_O)
しかしそこはマツダ車。安定感がありマツダ‼️ブラボー‼️
ちなみに乗車車種はアクセラでした(^_^)

そしてメインイベント(⁉️)のルマン優勝のマツダ787B#55とレーサー寺田陽次郎氏のエキシビジョン走行。
初めて目の前を爆走 そして暴走する寺田さんのサービス精神に感動して思わず泣いてしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。





寺田さんの暴走した結果(^_^)
あまりに至近距離でビックリ❗️



最後皆でコースを周りスタッフさんに『行ってらっしゃい』と見送られ、楽しかったイベントも終了です。

とても充実した里帰りになりました(^_^)

ちなみに帰りは三次から松江に移動して一泊
朝起きて『ベタ踏み坂』へ・・・



ここから水木しげるロード経由で京都の実家へ更に一泊して帰りましたf^_^;)

三次試験場50周年ファンミーティングの企画運営された皆様、協賛して頂いた皆様、
会えたみん友さん、会えなかったみん友さん、ハイタッチしたみなさんありがとうございましたm(__)m

今回の走行距離・・・1774km
ハイタッチ数・・・264回































Posted at 2015/09/23 15:04:15 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@や な ぎ さん、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします🙇かなりご無沙汰してますが・・・💦千葉でドライアイス洗浄を施行してるお店ありますよ〜😊 http://www.fsc.ne.jp/
何シテル?   01/12 13:50
龍魔人です。よろしくお願いします。 アテンザワゴン XDLに一目惚れしてしまいまして 今月初めに契約をして4月初めに納車予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆東北ロドスタMTG★2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 23:27:49
有限会社E・S・K コート剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 07:19:02
2020年皆様に感謝申し上げます(。-人-。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:23:42

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX-5から乗り換えました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
GJアテンザワゴンからの乗り換えです。 CX-5 XD LPackage AWD ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
PCX150から乗り換えました(^_^)
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
最近あまり乗ってませんσ(^_^;)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation