5月8日の話です・・・
病院に行ったりして疲れて動けませんでした・・・
発熱外来に最終的には行きました。
病院の一角にこんな処が有ったの?
と感じる寂しい場所に有りました。
でも後から考えるとレントゲン室等にアクセスしやすく、良く考えられた場所です。
5月8日に病院の医師から連絡が有り、症状からすると危険な感じがすると・・・
「同じ様な患者さんで後でPCR検査を受けたら、陽性反応が出た患者さんがいるので病院でレントゲンやMRI診断受けないか。保健所との連絡の取り合いはするけど、PCR検査まで持っていけるかは不明だけど如何しますか?もしここで肺炎症状が少しでも確認出来れば検査対象になるのでやりましょう」
そこまで言われたら安心が欲しいので行きました。
でも病院は普通の患者さんもいるので、全ての検査の方が終わってからの隔離状態で行いました。
写真は撮れませんでしたが、ものものしい感じ?の検査状態でした。
でぇ・・・
検査終了し医師との診断結果ですが・・・・
肺炎症状は認められないので保健所はPCR検査はNG出された・・・
でも薬を飲んで、症状が改善されなければ保健所に連絡してからまた来て欲しい。その時は前例が有るので肺炎症状が出て無くても話し合いが出来るとの事。
でも現状は熱が下がるまでは自宅で待機してもらった方が良い。もし出勤して対抗力の方達にもしかしてうつして困るでしょ・・・?
ん・・・?
症状が改善されなければもう一度ですか・・・
改善されれば良いけどね・・・
確かに会社の平均年齢が高い会社なので、もしかしたら怖いよね・・・
今回は抗生物質と解熱剤が処方されました。
薬は近くの薬局の方が駐車場まで運んでくれました。
そこでの会話で・・・
「前に同じ様な方がいて熱が下がらなくて医師が無理やりPCR検査頼んだら陽性反応でた患者さんがいるから気をつけて下さいね・・・」
ぞわ・・・っとしました・・・
やっぱり危険なのかな・・・?(汗)
5月9日20時で37,4℃まだ熱は下がりません。
なのでまだ生きてます。
こんなウイルスにかかっても戦います。
やり残したが多いのでまだまだ頑張ります。
でも殆どが車関係だったりして・・・(笑)
Posted at 2020/05/09 20:18:06 | |
トラックバック(0) |
日常の風景・・? | 日記