• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ko-zo-のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

ダブルミラー

ダブルミラー今回はこんな無駄な物付けました。

教習車用のダブルミラーです。

何気なくヤフオク見てたら出品されていたので
入札したら落ちました・・・


交換は簡単です。
加工は要りません。

本当は上のミラーにモニター付けてバックカメラのモニター予定でしたが・・・
スペースが上下ともに無く取り付け不可能に・・・

普通のワイドミラー付けようとしたら上下に余裕が無く、撃沈しました・・・

フロントから見て気が付けばネタになるかな?
と思ったらガラスが色が濃くて見えません・・・



最近はついてないなぁ・・・

Posted at 2013/10/27 21:02:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルー ネタ | 日記
2013年10月14日 イイね!

前途多難・・・(汗)

今回はたこ足にチャレンジしましたが・・・

ノーマルを外して合わせた時には簡単かな?
と簡単に考えてましたが・・・(汗)





いざ車に合わせて見ると・・・

全然合わない・・・



1番~6番まで合いそうなのは1番だけ・・・

後は作り直し言っても良い程でした・・・



1番~3番までは何とかバーナーで曲げて近くまで持って来ましたが
4番~6番はどうしよう・・・



風邪引いて頭の動きが何時もより?悪いので此処まで終了。

さぁ~また考えないと・・・(滝汗)

前回のたこ足はRB20DE&RB25DE用のフジツボのたこ足ベースです。
最近は中華製?のS20のたこ足が安く買える様になったので
今回はS20ベースです。

RB20EやLC24RS(L型クロスフロー)等にたこ足作るならRB20DE用を
ベースにした方が楽な加工が出来ると思います。
Posted at 2013/10/14 22:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルー ネタ | 日記
2013年10月09日 イイね!

マルハニチロ CM

今日テレビ見ていて気が付きました・・・

マルハニチロのCM
クルーが使われています。

新中華街シリーズだそうです。(マルハニチロの部分にリンク有り)



色々なドラマに出てくる劇中車のクルーです。

実は・・・
この撮影自分が勤めている会社の前で行いました。

まずは撮影関係車両



今回は大所帯でしたね~
全部で100人位いた気がします。

劇中車がこのクルー



ナンバーは本物です。
これで自走して来ました。
撮影時もそのままでしたね~

撮影時の場所はこんな感じの所です。



自分は夕方に撮影しましたが、本番は夜に行ったそうです。



今回クルーが使われた理由は・・・
屋根が平らに近いから(笑)
だぁそうです。

自分は普通に興味が無い?ので定時で帰宅しましたが、それからの撮影で8月29日の夜に行っていました。

写真色々と撮っていたらメインデレクターに
「ツイターやフェイスブックはしてますか?」
色々とやってますよ~
「申し訳ないけど写真消してくれますか?」
大丈夫ですよ~オンエアー確認してから載せますから~
「絶対に頼みますよ!」
と約束事だけはしたので、今日オンエアー確認したので出しました。

このクルーはドラマ等で見た事有ると思いますが、その車両でした。

帰りがけにメインディレクターの一言
「あ~クルー乗ってるのですか? 後ろ姿しか見て無かったので気が付かなかった・・・」
「借りなくてもここに有ったのですね・・・ 次回は貸して下さいね~」
と話が有ったので、お断りしました。

だって爆破シーンとかだったら嫌だし・・・(爆)


Posted at 2013/10/09 23:42:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルー ネタ | 日記
2013年10月06日 イイね!

スタビブッシュの交換

前回ARCのスタビの交換しましたが
実は何時もの手抜きでした・・・(笑)

スタビブッシュはクルーのスタビが25φ
ARCのS13用が30φ
ならば何とかなるかと思いパーツの用意してませんでした・・・

実はこんな感じでいい加減に付いてましたが・・・



今回はエナジーサスペンションの汎用ブッシュを使いましたが・・・
でも30φが見当たらなくて32φなら見つかりました。

なので加工します。



って言ってもブッシュを切っただけですが・・・
あ~アメリカパーツらしくブラケットも歪んでます。



簡単に曲げて修正しました。
これ位はアメリカパーツでは想定内です。
汎用パーツは面白い?位に加工が必要なのも有りますから~

取り付け後はこんな感じで~



これが普通ですよね~(笑)

インプレとしてはもうフルピロには出来ないかもと思いました・・・
普通?スパルタンに足が動きます~♪
ウェットでは怖そうです・・・

スタビ強化した関係なのか?エンジンからボディーまでの振動まで大きくなりました・・・

次の予告・・・?
{エンジンマウントとミッションマウントをいい加減在庫有るのだから交換しろ}
をお届け出来れば良いかな・・・(爆)
Posted at 2013/10/06 22:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルー ネタ | 日記
2013年10月01日 イイね!

スタビ交換

今回はARCのスタビに交換しました。

ピロリンク&調整式です。

取り付けた感想は良いですね~♪
フルブレーキでも沈み込み少ないし、コントロールし易いし~

良いですよ~



でも残念な事が・・・

雨が降るとステアリングレスポンスが良いので怖いです・・・
ドライでは良いですが、雨は怖いです・・・

残念でしたが、イケヤのピロアームは外して
日産純正R32のロアアームに交換しました。



イケヤのアームまで付ければフロントフルピロだったのですが・・・

気が向いたらまたピロアーム付けようかな~
Posted at 2013/10/01 19:19:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルー ネタ | 日記

プロフィール

「追伸・・・ http://cvw.jp/b/214783/47586976/
何シテル?   03/12 18:30
趣味は車、と料理とetc・・・ 広く浅く色々と楽しんでおります(笑) 最近は1/1の玩具のクルー弄りが趣味ですね~(爆) これでクルーは何台目かな・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
678 9101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 クルー 日産 クルー
平成20年9月に購入しました。 マニュアルで近所に販売会社が有ったので衝動買いしました。 ...
日産 クルー 日産 クルー
エンジンノーマルの狼の皮を被った、羊?です。 見掛け倒しの為、遅いです。 GTウイングは ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation