2020年03月30日
ご無沙汰しております・・・
今日、お笑い会の有名な方が亡くなりました・・・
自分も大道具時代に特番で撮影した時にお会いした事が有り、
自分達は体も使い危険な事をしながら笑いを作っていました・
裏方側にも厳しく(事故が無い様に)そして気を使ってくれる方でした。
演者の方々に何も無く収録が終わる様に気を使い素晴らしい方だった記憶も有ります。
今日のニュースを聞いて
え?
今日はエープリールフール?
冗談でしょ・・・?
と久しぶりにめげました・・・
お疲れ様でした。
日本だけでなく色々な国々から
「日本の喜劇王 亡くなる・・・」
とニュースになりました。
世界中から愛された方です。
最近のコロナウイルスのニュースを聞いて自分の見の周り
(家族・親族・友人・会社・取引先等)でかかった人の話を聞いて無かったので、他人事の様にニュースを見ていました。
でも子供の頃から笑いを提供してくれた方が亡くなり、何となく実感が湧いて来た気がします・・・
皆さん
人ごと、他人事やニュースの中のバーチャルの話では有りません。
現状リアルに起こっている話です。
映画の様な事が起きてますが、本当の話です。
色々な方々が仕事的に大変なのはわかってます。
色々と情報聞いてます。
自分の会社も大変な事に何時なっても不思議がない常態です。
みなさん、何とか頑張りましょう。
もう少ししたら、「あんな時代も有ったよね!」
と歌の歌詞の様に話が出来ればと思います。
最近この歌詞が浮かんでいます。
中島みゆき {時代}
今はこんなにこんなに悲しくって 涙も枯れ果てて
もう二度と笑顔になれそうも無いけど
そんな時代もあったよね
いつか笑える日も来るわ
あんな時代もあったよね
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう
まわるまわるよ時代は回る
喜び悲しみくり返し
今日は別れた恋人たちも
生まれ変わってめぐり逢うよ
旅を続ける人々は
いつか故郷に出遭う日を
たとえ今日は倒れても
きっと信じてドアを出る
たとえ今日は果てしもなく
冷たい雨が降っていても
めぐるめぐる時代は巡る
別れと出会いをくり返し
今日は倒れた旅人たちも
生まれ変わって歩き出すよ
まわるまわるよ時代は回る
別れと出会いをくり返し
今日は倒れた旅人たちも
生まれ変わって歩き出すよ
今日は倒れた旅人たちも
生まれ変わって歩き出すよ
この歌詞は不謹慎とか言われるかも知れません
人それぞれ解釈が違うとは思います。
でも自分としては今の現実を見て、いつかこんな事が言えれば良いなと思ってます。
志村けんさん
心から笑えるお笑いを有難う御座いました。
お疲れ様でした。
天国で長さん達とこれからのこの国を見守って下さい。
合掌
Posted at 2020/03/30 22:34:02 | |
トラックバック(0) |
日常の風景・・? | 日記