みなさん、こんにちは(^^♪
めちゃくちゃ寒いとおもいません?
ついにヒートテックを履いてしまった
寒がりの、しろとこんです。
今回は
飛行機ネタです。
県内には海上自衛隊航空基地があります。
ここは、主に
パイロットを養成する基地なんですよ(*^_^*)
将来は哨戒機やヘリコプターなどのパイロットなんですね(^^♪
先日
なぜかワタシのもとに・・・
「たまには乗ってみるかね?」
って、
ありがたいお誘いがあり、
行ってまいりました。
またしても、気持ちよ~く走れたおかげで、
待ち合わせ時間の30分前に着いてしまい(*_*)
他の方と仲良く、
基地に潜入~(^^ゞ
最初に基地の役割について、
偉い人のプレゼンを聞き
今日の
スケジュールはこんな感じですって。
このあと、いろいろな資料を見学
名前忘れたけど、かつての練習機
航空母艦 信濃
ゼロ戦の数々
カワイイ♡フィギュア
編隊飛行では、
むか~し、ウルトラマンで出てきたような飛行機や
デカい哨戒機が
目の前を飛んだり(@_@;)
アクロバット飛行では
T-5の
テイクオフ
ブルーさまに引けを取らない
教官たちの
素晴らしい!(^^)演技!の数々
見せて頂きました(*^^)v
記念式典では
訓練生の素晴らしい
ファンシードリル
みんな若いのに、
凛々しいね~
太鼓の子が一番、大変そうでした(*^_^*)
お昼はお弁当
もちろん
自費です!
こんなことに
貴重な国費は使えません!
午後から、管制塔まで見せてくださいました(^^♪
(さすがに写真撮影は不可でした…)
さてここからが
メインイベント!(^^)!
T-5練習機の体験搭乗です(*^^)v
各グループに分け、5機編隊で
お空の散歩(*^_^*)です。
受付を済ませ
ドッグプレートを受取り、
首にかけます。
なんか、トップガンの
トムクルーズになった気分です(^^ゞ
注意事項を説明され
今日の
飛行ルートはこんな感じ(*^^)v
救命具も渡され、装着!
エプロンから機内に乗り込むまでは写真撮影はダメだってさ(*_*)
T-5練習機はパイロットを含め4人乗り
3人で乗り込みます。
ということは・・・
サブ操縦席と後部席2名!
じゃんけんで負けてしまい(*_*)
後部席になっちゃった(T_T)/~~~
ということで、
小僧の後ろ頭が写っちゃってるけど
勘弁してくださいねっ!<(_ _)>
機内に乗り込み
エプロンから
滑走路へ
今回お世話になるパイロットは
倉本3佐
いよいよ離陸です。
動画を撮ってみたのですが・・・
ワタシのスマホは
あの悪名高き、
欠陥品のZ4(*_*)
熱暴走して途中で
強制終了しちゃいます。
なので、動画は分割ですが・・・
肝心なところがなかったりしますので
写真で補足しま~す<(_ _)>
まずは
離陸
関門海峡の上空では
ロールしながら通過して
そして
フォーメーション
ドンドン近づいてくる!
うわ!ちかっ!
これ、ズームしてないのよ!
飛行中のフォーメーションの動画も撮ったけど・・・
なぜか、1つだけUpが途中で止まっちゃう(*_*)
かろうじて、これで
カンベンして~ぇ(T_T)/~~~
着陸
けっこう風に流されそうになるけど、さすが
プロ!
見事なランディングでした(*^^)v
無事に並んで
帰還(^^ゞ
最後は、
記念撮影♡
今回も、とても貴重な体験をさせて頂き、
海上自衛隊 小月基地のみなさま
ありがとうございました。
お土産に
女子自衛官のマスコット買って帰りました(^^♪
制服萌えにはタマリマセン♡
帰りに気持ち良く走ってたら
コイツがICから前に出てきて
ノロノロ運転の渋滞が発生〆
ほんと
迷惑!
最後までご覧いただき、ありがとうございました(^^♪
おしまい
ブログ一覧 |
日々のこと | 日記
Posted at
2015/11/13 15:29:09