• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろとこんのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

ジュリエッタと女子力(^^♪

ジュリエッタと女子力(^^♪









こんばんは(^^♪

台風の進路が心配ですね(*´Д`)

被害がなければいいですけど・・・


さて、今日はちょっとお寺さんに用事があって出かけてきました。


いつものように山ルートで


途中、道の駅で休憩すると・・・


なにか、オーラを放つクルマが・・・


アルファロメオ ジュリエッタ スプリント!



ステキィ~!♡o。.(✿ฺ。 ✿ฺ)


超カッコエエ!



オーナーの方に声かけて、じっくり拝見させていただきました。

(図々しいにも、ほどがあるよねw)


なんと1961年式だそうで、54年も前のクルマとはとても思えない!



中も見る?

イイんですか?

どうぞ、運転席に(*^^*)


イイ人だぁ~!


シートがふっかふか(^^♪



なんとシートベルトはありません!


ハンドルの中心に車名



メーターのオシャレなこと!



コンソールも!



ラジオしかない!

もちろんエアコンなどありません!



オーナーさん、エンジンまで見せてくださいました(^^♪

1.3ℓDOHC



このジュリエッタさんはイタリアから持ってきたらしく、以前のオーナーさんはRIAのメンバーだったのね(*^^)v



ほかにもたくさん、お話ができました(^^♪


今度、イベントに出られるらしいので、その時はまたお会いしたいな(#^.^#)


ありがとうございました(#^.^#)


とっても、イイ音でお帰りになられました。





さて、お寺さんに着くと


またもやイベント中


展示車がない(笑)



またしても

てんちょー

「〇〇さん、これやって!」

と、

スイーツデコ


(これは先生の見本)


「女子力、見せてやりましょう!」


ということで、スタッフのお姉さんと


どっちが女子力高いかやってみよ~!



結構ムズイね(笑)

んで、完成品!
(右がワタシで左がお姉さん)


Zがないので、Nを横向けて“RCZ”(爆)

トリコロールもワンポイントで(笑)

どっちが女子力高いですか?

で、

二人とも先生より

合格ってことで、記念撮影(笑)



てんちょー「もっと遊んで帰れ!」

「ヤダ!」

「てんちょー、おすすめの立ち寄り湯を教えて!」


ということで、

てんちょーおすすめの日帰り温泉とうなぎ屋さんを教えてもらって行ってみました。



やっぱり、赤はエエねえ(^^♪



湯田温泉に古くからある


『山水園』さんの立ち寄り湯に行ってみました。


かけ流しの温泉よ(#^.^#)


ジェットバスや


煮えたぎる湯!


そして、露天風呂(^^♪



看板に



粋だね~(*^^)v


困った虫さん、いますか~?



ここのはお馬さんの純正オイルなのか・・・




んん?

コラーゲン!


こりゃ、女子力上がるわ!


と、泡立て泡立て(^^♪



全身洗っちゃいました(笑)



ちょー気持ちよかった(^^♪


お肌もすっべすべ!(^^)!


これでさらに女子力アップ!

(なに目指しとるんかね?)




お昼はてんちょーおすすめの


一の坂川沿いにある

Dining Bar「寅の子」さん



ってか、休みじゃん!(@_@。




てんちょーのやろー!

ということで、の道場門前に行って



いつもの

「さわらぎ」さん



脳内がうなぎモードなんで

今日は

うなぎ丼



美味しかった~(#^.^#)




帰りに



山口衛星通信所に立ち寄って



大きなパラボラを見学





結構楽しかった(笑)



ということで、夏休みのお出かけはおしまい(#^.^#)


来週からは夏休みの宿題に取り組みます!


最後までご覧いただき、ありがとうございました。


ではまた(^^♪
Posted at 2015/08/23 21:01:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月20日 イイね!

京都のお寺さん巡り(^^♪

京都のお寺さん巡り(^^♪








みなさん、こんにちは(^^♪

先日、日帰り強行弾丸出張に出かけてまいりました。

早起きして新幹線

おおおぉぉ~!

500系


かっこええ~!

300㎞/hも出るのに、『こだま』になっちゃって

なんか、もったいない!

いまだにこのデザインを超える電車はないと思います。

byカンセンジャー


とはいえ、これには乗らず・・・


普通のN700系のぞみに乗りましたけど・・・


京都駅でバージルの運転する?最新サンダーバードに乗り換え


ちがった!


こっちだ!



目的地まで移動。



お昼はお弁当買って車内で済ませるハードスケジュール(涙)



まあ、要件は1時間程度で済んじゃいましたけど・・・


電車を乗り間違え(誤爆)


ながらも、京都駅に戻り



「ここで、ガメラとイリスがあばれたんやな~」



「よくここまで修復できたな~」

っと感心しながら


予約した新幹線まで1時間半くらい時間がある。


お寺さんめぐりしたいなぁ~


清水さん行きたいなぁ~


金閣寺も観たいなぁ~



でも、時間足らんし・・・


行けても、近くの東寺くらいかな~


もしくは地下鉄乗って御所くらいかな~


いえいえ!


あるんです!


1時間でお寺さんめぐりができる方法が!


それは・・・



じゃ~ん!


京都タワー(笑)


エレベーターに乗って

受付まで行くと・・・


京美人がぎょうさん居てはる(^^♪



舞子は~ん♪までいてる



チケット買って



さらに上まで



360度見渡せる!

下見ると金〇がキュ~ッってなる(自粛)



でも、これでほとんどのお寺さん回れる(笑)



しかし・・・


どこがどこなん?



手前の東本願寺しかワカラン((+_+))


他は見えんし・・・


東福寺ってこれなん?



清水さんって・・・



写真撮らねば・・・


でも・・・

これじゃあ、ただの景色やん・・・


スマホのズームつかっても、たかが知れとる(*_*;



望遠鏡あるやん!


しかも無料やん!



無料って言葉大好き(^^♪



そこで、かつては“神童”と呼ばれたワタシ!

(神童も二十過ぎればただの人・・・ではありますが)


こうやって撮影!


天才!


ばっちり、清水さん撮れとる(笑)



霊山観音と八坂の塔



東寺の五重塔もこんなに近くで(笑)



京都国立博物館と妙法院



智積院 と三十三間堂



京都御所はこっち方面と・・・



ちがう!

京都新聞やん!



これが京都御所



金閣寺は残念ながら見えません(T_T)



んで、新幹線(笑)



こんな感じで、京都の観光名所をわずが1時間で堪能いたしました(^^♪

これじゃ、ダメですか?

いいんです!

勤務中の待機時間ですから(自爆)

おしまい
Posted at 2015/08/20 17:35:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

瀬戸内海0.5周(次はちゃんと一周します)

瀬戸内海0.5周(次はちゃんと一周します)










お盆休みに、お墓参りもかねて四国に行ってまいりました。

ついでに瀬戸内海一周(正確には違うけどw)ルートで!

こんな感じでぐる~っと走ってきました。



行きはいつものフェリーで松山へ



今回は鮮魚運搬車はいませんでした!(ラッキー!)


周防大島大橋の下をくぐって



天気も良くて、気持ちイイ(^^♪




お昼は市駅前の『でゅえっと』さんで


(隣が『みゅんへん』さん、後で出ますよw)


ミートソーススパゲッティ(パスタとは言わないw)


これで、“小サイズ”!

若いころはレギュラーサイズを食べてたけど、

今考えると信じられん食欲です!

久しぶりにいつも行くお店の店員さんに挨拶に行ったら、

また無駄遣い(笑)


ついでに銀天街~大街道をぶらりとして、

三越のライオンくんにご挨拶(笑)




夜は地元の温泉『たかのこの湯


もー、お肌が16歳のようにすっべすべ!」(^^♪

ここで

あなろぐ。さんからホテルに珍しいバイクが展示してあるとの情報を得て、行ってみました(^^♪

ホンダ



BMW


なんか、すごい貴重品なんじゃない?



ビモータ



これ、フロントフォークがない!

前も駆動しとるん?

曲がれるん?(´・ω・`)



ビアンキって、あのビアンキなん?(゜_゜)

ドウガティ




メットは“みきゃん”ちゃん



次の日・・・





道後温泉



のれんが蜷川実花さんアートです


からくり時計



坊ちゃん電車と蜷川実花さんアートの電車



カラフルですね(^^♪



この後、R196の海岸線にある



ベティ・クロッカーズ』さんでお昼





こんどはパスタ



スパゲッティじゃないよ(笑)


とても美味しかったですよ(#^.^#)


道に迷いながら(笑)


あなろぐ。さんと待ち合わせのお寺さんに!


プジョー松山/シトロエン松山さん



どこか、行こうか?って言ってたのに、話に夢中になってしまい(笑)


時間が・・・



ということで、試乗会(笑)


シトロエン ピカソ


ハンドル、軽っ!



このちっちゃいルームミラー!



15℃まで温度設定できるエアコン(効きは?)



やはり、シトロエンらしい不思議なところもある、いいクルマでした!(^^)!


ただ、オジサンにはいろんな設定操作がムズイわぁ~!

ヤングな家族持ちの方にはぴったりね!(^^)!

対応してくださったスタッフさん、ありがとうございました(*^^*)



そんなことしてると夕方


与島に向けてゴオ~!


ちょっと油断すると置いて行かれる(笑)



途中・・・


きり

ばん



ゲット~!


ピンぼけた(涙)


休憩~



着いた!



すっかり日も暮れて




もう何人か集まっておられました(^^♪





ここで、テイクアウトした

みゅんへん


の唐揚げをみんなで(*^^*)



唐揚げを撮る人を撮る(笑)


この後、置いておいた唐揚げに悲惨な結末が・・・(+_+)


今回は11台の参加(^^♪



Hiko206さんの207ccに試乗させてもらったり



MAXIさんのRCZ-Rさまと比べたり



やっぱり、固定の羽はカッコええ~!



Fさま、Lさま、Aさまが爆音とともに現れたり



まったりと楽しい時間を過ごしました。


今回もいろんな方々にお世話になり

ありがとうございました(#^.^#)

また、遊んでやってくださいね(^^♪

最後までご覧いただき、ありがとうございました


追記)

参加された方々のおクルマです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2147930/album/32410/
Posted at 2015/08/16 21:02:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年08月07日 イイね!

初体験×4?5?(メイキング編)

初体験×4?5?(メイキング編)













まずは、きじくろさん

とんだ災難でしたね。


早く治してまた遊ぼうね(^^♪




さて、きじくろ奥さまがブログにUPされていますので、

メイキングってことで、ご報告いたしますね(*^_^*)


決して手を抜いたわけじゃあ・・・と、イイワケしとく(~_~;)



ある日

LINEで・・・


き「日帰りで獺祭の買い出しに^_^・・・」

 「日曜日はおヒマですか?」


し「何をおいても、空けときます!♡」



ということで、遊んでいただきました(笑)




さっそく朝から、旭酒造さん(笑)


以前より、すごく立派な建物になられました。


直販店内では獺祭のほかにも



獺祭を使ったケーキやバウムクーヘンなどが売られています。



(旭酒造さん、宣伝料くれ!)




お目当てのものをゲットして記念撮影する人を撮影を盗撮(笑)



「ちょっと!かぶるでしょう!もっと左によって!」






「あ~い!」




というやり取りがあって、あのブログの写真になりました(笑)


これ見て、上下関係を確信いたしました(笑)



次に向かった先のムーバレー地底探検




では、

きじくろ探検隊を結成!

隊長:きじくろ奥さま

副 :きじくろさん

隊員:しろとこん

に決定!



中に入ると、とっても涼しいと言うより、寒い!


奥さまもブログに書かれてますが、コートやジャンバーなどの防寒着が必須です!

スミマセン!ちょっとおおげさでした(笑)


まずはお宝ゲット!のために説明を聞きます。




地底王国には何人かの住人が居ますが、



全部の人の言うこと

聞いちゃダメよ!


これに気が付くまで、地底内を徘徊していたことは内緒です(笑)

(これ以上は書けません!)




中での様子は本編をご覧ください←他力本願



外に出ると・・・あつい・・・



お昼の時間をとっくに過ぎてしまい・・・



向かったのは





山口県といえば、



山賊でしょ!



山賊は全部で5店舗ありますが、やっぱり行くなら本店でしょ!


ってことで、

いろり山賊




あいかわらず、多い・・・



待ってる間、お参りしたり、



金魚すくい眺めたり



記念撮影したり(笑)





店内は、屋内と屋外で食べれるようになってまして、


屋外は川に沿って座卓があります。



日陰なので涼しいですよ(^^♪



料理は

山賊焼き
山賊おにぎり
山賊うどん
餃子



ほかにも、

鮎や山女魚の塩焼き

ひちりん(皇牛の焼き肉)

などもありますので、ぜひ!

(宣伝料くれ!)



山賊むすびをお口いっぱいにほうばる旦那さま(笑)



みんなお腹すいてたので

あっという間に

このありさま(笑)



食後は短冊に願いごとを書いて、

本編で撮った写真


これ(笑)



だって、ほしいんだもん!(笑)




もう少し時間あるよって言われるので、


錦帯橋に!

錦帯橋近くには、何件かソフトクリーム屋さんがあります。


今回は、佐々木屋小次郎商店さん!

(そうです!ムサシってお店もありますwww)



たくさんのソフトクリーム


おっさん、迷わしてどうするんよ!



んで、本編の写真

こうやって撮影されました(笑)




とっても美味しかった(^^♪



(宣伝料くれ!)



せっかくなので、錦帯橋を渡って河原におりて

写真を撮る人を撮る!



って自分も取られてましたけどw

撮っていた写真

これ



スゴイよね~

釘を使わずに、重さが掛かっても崩れないような構造なんです。

時間があれば、岩国城や吉香公園なども近くにあるので

行ければよかったんでしょうけど、今回はここまで(^^♪


秋には近くの紅葉谷公園が紅葉でいっぱいになります!

春にはサクラが満開になり、花見客で大賑わいです!

初夏には菖蒲のお花がとてもきれいです。

(宣伝料くれ!)



山口県は他にも観光するところがたくさんあります(^^♪

(県民はそっかな~?って思っているかもw)

緑がまぶしい秋吉台のカルスト台地や夏でも涼しい秋芳洞に大正洞

夏は海と空が真っ青の角島や青海島

以前紹介した、地層マニアにはたまらない、須佐のホルンフェルス

秋になれば、紅葉と渓流でとってもキレイな長門峡や久谷峡

歴史マニアには萩や山口市内、津和野(島根県です)の歴史的建造物

(京都さまにはかないませんけど、いちおう西の京とか山陰の小京都とか言われてます)


リゾート気分が楽しめる周防大島

おいしいものがいっぱいの下関唐戸市場

他にもたくさんあります。

ぜひ、みなさん、いらしてください!

(宣伝料くれ!)


ヒマなんで、連れまわしますよ~(笑)

きじくろさん、元気になったら、またおいで!(^^)!



では、以上

メイキング編でした。


最後までご覧くださり、ありがとうございました。


追)
観光協会、宣伝料くれ!
Posted at 2015/08/08 00:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「イオンで買うた(*´-`)

980円!( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   06/19 18:41
しろとこんです。 今まで乗ったクルマの排気量を足すと・・・ 約175デシリットルになりました(笑) 馬力は・・・  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

プジョー RCZ お姫さま♡o。.(✿ฺ。✿ฺ ) (プジョー RCZ)
自分にどんな変化をもたらしてくれるのか、楽しみです(^-^) みなさん、よろしくお願い ...
スズキ エブリイ 鈴木富士夫 (スズキ エブリイ)
訳あって、養子に来ました。
その他 ビアンキ インフィニート その他 ビアンキ インフィニート
色白の可愛いやつです(*^_^*)
その他 ビアンキ カメレオンテ2 その他 ビアンキ カメレオンテ2
ちょい乗りと通勤に使ってます。 ちょこっと改造w

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation