• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

奇岩マニア

奇岩マニア 3連休の前日、職場の上司との会話で
どこか出かけるのかって聞かれたので
島根に行くことを伝えました。

そこまではいいのです。

問題はそこから。

「アクアス?」と聞かれ
(バブルリングで有名になった水族館です)
『いえ、そんなメジャーなとこには行かないんです…』
と答えるnana。

「じゃあどこに行くの?」と聞かれ
『岩を見に行くんです』と。

上司、きょとんとしてました(笑)

だから言いたくないのよぉぉ~!(ノ∀`)

岩好きが高じて
北海道に行ってまで
岩を見に出かけたぐらいですから…。

「nanaさんっておもしろいね~」って言われてしまいました…。

いえ、それほどでも(゚ー゚;A

奇岩情報、お待ちしてオリマス(笑)
ブログ一覧 | ドライブ&旅行 | 旅行/地域
Posted at 2008/09/21 20:32:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

奇岩のそばの「日本一」の大水車 From [ 「じゃこうねずみ」こと 作家「三角隼士 ... ] 2008年9月25日 09:39
大分県南にも、けっこうあちこちに奇岩風景がございますよ。 特に「奇岩」で売り出しているところは少ないですが…… 「日本一の大水車」をうたい文句としている、<a href='http://mink ...
ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 20:38
俺は車好きです(・∀・)ノ

後、漫画が好きです(・∀・)ノ
コメントへの返答
2008年9月21日 20:59
もちろん車は好きですよ♪

岩が好きだなんて
大きな声では言えません(笑)
2008年9月21日 20:41
そういえばteraんちから数キロ行った
採石場の山がゴリラの横顔に見える所がありますよ。
(高砂ゴリラ岩)で検索掛けると出るかも
コメントへの返答
2008年9月21日 21:04
おぉっ。
奇岩情報だっ♪(笑)

バイパスから見えるっていうのがソレかな??
確かにゴリラっぽいですね~(^_^)

情報提供ありがとうございます♪
2008年9月21日 20:53
連休前の上司って
「どこいくの?」
って、聞いてきますよねぇ~

ウチの会社の場合
聞かれた場合は
「休日出勤のお誘い」
なので非常に返答に困ります。

そんな今回も最終日が出勤日
(ノД`)シクシク
コメントへの返答
2008年9月21日 21:10
連休となるとすぐどこかに出かけるので
今度はどこに出かけるのかと
興味があるようです。
お土産のからみもあるから
あまり言いたくないんですけどね^_^;

そちらの場合休日出勤のお誘いですか(笑)
予定が詰まってたら免除されるのかな??

連休前になると
宿探しで頭が痛いnanaでした(笑)
2008年9月21日 21:20
もう一つその近くに
こんなのもありました。
『石の宝殿』

これはこちらに来いとのフラグかww
コメントへの返答
2008年9月21日 21:26
なになに?
石の宝殿??

ふむふむ(検索中)

なんだかいい匂いがしてきましたねぇ~♪
こういうの好きですd(゚▽゚*)
2008年9月21日 21:40
岩好きには。。。

頑固者が多いって言いますよね?

話はズレますが・・・
ウチの頭は岩の様に硬いって評判なんですよ♪

どうですか?
興味湧いて来ましたか?(^^)
コメントへの返答
2008年9月21日 21:48
頑固者が多いって
いったい何情報ですか!?

まぁ確かに言われてみればそうなんですが…(笑)

岩のように硬い頭…。

う~ん…
それはあまり琴線に触れなかったようです(笑)
2008年9月22日 0:35
岩ではないのですが昔変わった柄や形の石を見つけては持って帰ってコレクションにしてました(^_^;)まだどこかに置いてありますが一番のお気に入りだったのは地層が出来てる石が気に入ってました(^-^)これは島根県の日の岬の岸壁で拾いました。もう15年以上前の話ですが。
地層が出来てる岩は結構好きですよ!
コメントへの返答
2008年9月22日 20:30
ほぉ。
やまさんは石のコレクションですか(^_^)
私も小さい頃って
いろいろ拾って集めてたなぁ(笑)
でも今でも取ってあるっていうのがスゴイですね。
地層が出来てる石とはなかなか素晴らしいモノをお持ちで。
日本海側の岩はなかなかいいですよ~♪(笑)
2008年9月23日 11:54
滑らかですねぇ~
なんか、西日本特有ってイメージあります。
こっちじゃ切り立った岩ばっかりです。
コメントへの返答
2008年9月23日 12:05
ここは軟石の石切り場跡だそうです。
残念ながら西日本ではなく、
北海道の石山緑地という公園なんですよ。
ここの景色、すごく好きでした♪
こういう色の石ってあまり見ないですよね。
切り立った岩も素敵です♪
2008年9月25日 9:41
こんにちは。

大分県にも、けっこうあちこちに
奇岩な風景があります。
(断崖絶壁かな?)

そのうちのひとつを記事書いて
トラバしておきましたので
ご参考までに。(^^)
コメントへの返答
2008年9月25日 17:35
こんにちは(^^)

おぉ~。
奇岩ネタだっ。

しかもその岩の下を道路が走ってるっていうのがスゴイですね。
傍から見てたら怖いなぁ(笑)

なんとなく、青の洞門を思い出してしまいました。

佐伯のほうはあまり足を踏み入れた事がないのですが、こういう素敵なスポットがあるんですね♪

トラックバック、どうもありがとうございました(^_^)/

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation