• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月22日

ホイールがやられる前に…

ホイールがやられる前に… 家の前に、洗車をしたり
一時的に車を置いておく場所があるのですが、
1台分ギリギリのスペースなんですね。

しかもその隅には7cmぐらいの高さの
コンクリートの角が突き出していて非常に危険。

気を付けてはいるんだけど、
これではいつかホイールがやられてしまう。

昨日のお昼に思い立ち、父親に
「ホイールが削れる前にあそこどうにかして~」と頼んでおいたら
夕方にはコンクリートを継ぎ足して緩やかに均してありました。

まぁ珍しく仕事が早い(笑)

これで安泰ヾ(。-∀-)ノ

ツラなホイールで無傷でいられる方、尊敬します(。・ω・)ノ

下手っぴぃはこんなホイール履くもんじゃありません。

怖くて幅寄せできないから離合の時に睨まれるし(´・ω・)...。

ディーラーはおろか
某量販店でも作業拒否されるし…(-д-||)エッ

なかなか困ったチャンなホイールです。
ブログ一覧 | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
Posted at 2008/09/22 20:26:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年9月22日 20:29
お父さんも大変だ~(笑
でも、ホイールをガリガリするとかなりショックなので…
身近な危険は早めに解決しないとね!
コメントへの返答
2008年9月22日 20:59
今度やっとく~みたいな反応だったので期待してなかったのですが、予想外に仕事が早かったです(笑)
ちょっとしたキズならもう付いてるけど
これ以上心の傷を増やしたくなくて…^_^;
停める度に恐怖だったので
ひとつ解決して安心です♪
2008年9月22日 20:30
ほんとだ・・・ヤンキースイフトじゃないですか!
というかこのアングルがなかなかイカツイw
コメントへの返答
2008年9月22日 21:01
え!?
ヤンキーではないですよ~?^_^;

ホイールの出っ張り具合が分かりやすい画像を出してみました。

またイカツイって言われたぁぁ~(笑)
2008年9月22日 20:35
ホイール
ガリガリですが何か。w
コメントへの返答
2008年9月22日 21:02
そこまでいくと気になんないだろうから
ある意味羨ましかったりしますね(笑)
2008年9月22日 20:36
う~ん♪

生レモンとか生グレープフルーツとか・・・
上手に搾れそうですね~!( ̄▽ ̄)

今度サワー持って伺わせて頂きますよ♪
コメントへの返答
2008年9月22日 21:05
新しい発想だなぁ。

どんだけでっかいレモンを持って来るつもりですか!?(笑)

寝かせてる純正ホイールじゃダメですかね?^_^;

我が家も廃墟並みですがいいですか??(笑)
2008年9月22日 20:38
俺もツラツラです(・∀・)

あっ(・∀・;)

でもリアは少し引っ込んでるかも(笑)

ホイールも車も大事にしなきゃ…(・_|壁

コメントへの返答
2008年9月22日 21:08
車高短な方々は
ホイールもツラツラなのに
なぜに無事なのだろうかと
不思議で仕方ありません(笑)

私のは前後ともどちらも
ビミョーな出具合です^_^;

少々の傷は仕方ないと思うけど
大きな傷は防ぎたいです(>_<)
2008年9月22日 20:39
作業拒否はホイールじゃなくて運転手が原因らしいです(^^;)
コメントへの返答
2008年9月22日 21:10
えっ?
えぇぇ~!?

原因は
私だったのかぁぁΣ(>д< `;)

改心します(笑)
2008年9月22日 20:43
それはまた 恐怖ですね
削らないようにきおつけてね(⌒ε⌒3)
コメントへの返答
2008年9月22日 21:11
これでひとつは危険が減りました^_^;

が、街には危険がいっぱい…(>_<)

気を付けま~す。
2008年9月22日 20:48
前車で一度やったけど、ガリって感触が残って暫く立ち直れません。
しかし、見れば見るほど官能的で危険なホイールだね~。
コメントへの返答
2008年9月22日 21:18
経験者の方はあの感触が忘れられないって言いますよねぇ(>_<)
いやぁな感触なんだろうなぁ~。

デザイン的にはとても気に入っているのですが、なかなかに危険なホイールです^_^;
私の腕では何本あっても足りそうにないです(笑)

t-kobaさんも気を付けてくださいね♪
2008年9月22日 21:01
うわぁ、見事な引っ張りタイヤだ
コレだと確かに怖い・・・

おいらは幸いにしてタイヤを
削ったことはあるけど
ホイールをガリった事はないので
怖さはわかんないですけど

脱輪は経験ありますよ!
いやぁ~やった瞬間の
アノ妙な振動と嫌な音は
忘れられませんね・・・
未だにその道は通れませんし(笑)


なんにせよ、気をつけるに
越したことはないですね。
コメントへの返答
2008年9月22日 21:26
そうなんですよ…。
見事にタイヤよりホイールのほうが出てます^_^;
私の車幅感覚では
恐ろしくて仕方ないです(笑)

純正の時は
その段差に当たっても
タイヤをかするだけで
ホイールは無事だったんですけどね。
このホイールだと
段差に当たったら即ホイールです^_^;

脱輪ですかっ。
それはもっと恐ろしいかも^_^;
幸いその経験はないです。

嫌な思い出がある道って
避けて通っちゃいますよね。
2008年9月22日 21:15
へたっぴで~す(笑)
オイラのアフォ~オヤジ嫌がれの様に駐車場にコンクリで3センチ位段差つくりやがった
まぁ流石にそこではガリレオしませんがね(爆)
コメントへの返答
2008年9月22日 21:29
キャッツアイ仲間(?)のCOROROさんだ~(笑)
そちらは逆に段差ができてしまったのですね^_^;
このホイールに換えてからは
幅寄せするのが恐ろしくて仕方ありません(>_<)
お互い気をつけましょうね(^^)
2008年9月22日 21:42
ホイールかっこいいのは良いのですが、フェンダーより出てしまってるんですね

作業拒否されるのは、すこし残念です。

自分でメカニックしないといけませんよ、この際、いろいろスイスポメカニック

として勉強してください。
コメントへの返答
2008年9月22日 21:53
サイズ的には問題ないのですが、
湾曲スポークのおかげで
どうやら若干はみ出してる模様です^_^;

スイフト本に載ってるけど
知らずに装着したら後悔するかもですね。
デザインはすごく気に入ってるけど
出入りできないお店が増えて割と不便です(笑)

ショップでは受け入れてもらえるので
弄りには支障ないのですが、
整備がちょっとネックですね(>_<)
2008年9月22日 21:51
お父さんに、感謝!
カッコイイ、アドバンレーシングRS大事にして
下さいね! 私も、今のところ、無傷ですが、
気を付けております。
コメントへの返答
2008年9月22日 21:57
私がどれだけ車を大事にしているか
痛いほどよく知ってるので
すぐに対策してくれました。
感謝ですね♪
知らない道を走るのが怖くて
一時期どこにも行けなかったのですが、
少しぐらいの傷は仕方ないって割り切りました。
走れないと意味ないですもんね。
もちろん注意しながら走って
大事にします(^_^)/
2008年9月22日 23:45
RSは出てますからねぇ…。

私も入れようかとお店の人に相談したところ、
「えー、非常に不便になりますが…」
と濁されました。

食い下がると
「2本余分に考えた方が…」
と…。

どんだけ~!
コメントへの返答
2008年9月22日 23:58
サイズ的にはOKなハズなんだけど
スポークが出ちゃうんですよね~^_^;
作業拒否されるので
ショップ以外には行けません(>_<)

狭い道を走る時はすごく気を使うし…。
キャッツアイも恐怖です^_^;

見た目はすごく気に入ってるんだけど、
リスクも大きいですね。

2本余分って…^_^;

Mkさんが行かれてる所って知識豊富で
いいショップですよね♪
2008年9月23日 5:01
良いお父さんですね(^ ^)
*nana*さんの日頃の行いの賜物じゃないでしょうか?
これで安心して洗車もできますね♪

それにしても・・・出てますねぇ~
これは怖いと思いますわ・・・
デザインが良いだけに、リスクも高いですね(^^;)

ホイールをガリった時の感覚は忘れられませんよ。
春先に事故った時、ホイール2本を縁石にヒットさせましたが
その時の感触が・・・orz
今は教訓として、日々気を付けています(汗)
コメントへの返答
2008年9月23日 9:39
実はうちの父親サン、
私のこと怖がってます(笑)
すぐ怒るので…^_^;
車の事となると特に。
ちょっと私の車を動かした時に
マットを砂だらけにしたとか
ドアの内張りを蹴って汚したとか
よく怒られてます(笑)

このホイール、見た目は抜群なのですが、
その分リスクの大きいホイールですね^_^;
ちょっと寄せ過ぎたら一発でホイールが削れます(>_<)
私の運転技術ではなかなかの恐怖です(笑)

やはりその感触は忘れられないんですね^_^;
お互い気をつけましょうね(^_^)
2008年9月23日 11:50
うちもコンクリでスロープ加工しました。

ツラと言うよりも、タイヤの薄さですよね。
4駆の時なんて、70扁平とかだから、
逆にフロントタイヤのあたり具合で、
超幅寄せとかできたんですけどね~~~
スイスポじゃ怖い、、、小さいのに(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月23日 11:54
段差はなるべく緩やかに…ですよね(笑)

あ~、確かに。
タイヤの厚みがあれば少しぐらいの段差に当たってもタイヤだけで済みますもんね。
純正の時は全然平気だったし。
17インチは私の腕には無謀だったかなぁと…(^^ゞ

ほんと、小さいのに怖いです(笑)
2008年9月23日 23:17
おとうさんすごいなぁ。
そのウデをもってすればw
ガリってもキレイに治してくれるかもですよ?

車をジコッタ経験上ですがw
社外品がついてると、修理代の見積もりのときに高い値段がつけれられる(ほぼ定価)メリットもありますので、AdvanRSくんを末永くお使いいただくのもありかと存じまするw(自分は実際にはオクで安く買った品を…以下自粛)
コメントへの返答
2008年9月24日 18:57
適当な日曜大工ならできますが
ホイールの修復なんてとても…。
その際はディーラーかショップに駆け込みます(笑)

後付けパーツは補償されないって聞いた事もありますが、入ってる保険にもよるのかな。
そしてほぼ定価というのがすごいですね。
自分でぶつけても出る保険に入ってますが、なるべくならぶつけないように気を付けようと思います。

遅ればせながら、納車おめでとうございます(^_^)/
2型、いいなぁ~♪

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation