• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月13日

下がった??

下がった?? 先日のオフ会にてnanaすぽを見た方から
「前より車高低くなってない?」なんてことを言われたのですが
『そんなハズはない。気のせいだ。』と否定した私。

この前ショップに行った時にその話をしたら、
「あ~…。うん、下がってますね。」と。

そうなの??
気付いてないのは私だけ?(笑)

春には車高調だ!なんて意気込んでた私ですが
未だメーカーもタイプも絞れておらず…。
(あまり真剣に勉強してないのが一番の理由なのですがw)

その他にちらほらとやりたい事も出てきたので
少し先延ばしになりそうです。
(地味にメンドクサイことばかりらしいですがw)

現状でもそこそこ低く見えるらしいし
乗り心地はもう少しがまんするとして…。

先を越すチャンスです。
(どうチャンス?)

現在車高調検討中の方は是非とも先に装着して
そのインプレを聞かせてくださいね~。



なにやらスイスポが欲しくなる本が出たらしいですね。

とりあえずポチっておきました。


(楽天ブックスにリンクしています)

以前出版された
↓『エンスーCAR本「STRUT」ISSUE06』の大幅増補改訂版らしいですが
買ってないからちょうどいいや。

ブログ一覧 | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
Posted at 2009/02/13 20:04:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

この記事へのコメント

2009年2月13日 20:20
いわゆる『めたってきた』というヤツでしょうか?そんな時こそ、足回りをリフレッシュ!という選択に・・・と車高調熱、再燃に向け煽ってみたりして(^<^)
コメントへの返答
2009年2月13日 22:05
馴染んだのかへたったのか…。
車高調は今年中にとは思っていますが、今はちょっぴり熱が冷めてしまってます(笑)
乗り心地の悪さは毎日感じてるんですけどね(^_^;)
コレ!って決めたら即注文なので
決まれば早いんですけどね~。
自分でも予測できません(笑)
2009年2月13日 20:25
ぼんどもその本ポチりました~(^O^)
…不安なのがHTスイフトの記事があるか…
(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月13日 22:06
おっ。
ぼんどさんはすでにポチっておられましたか(^_^)

マニアックな本なので
本屋さんで探すより早いですもんね(笑)

それは不安ですね…^_^;
2009年2月13日 20:31
↑のリンクから流れる様にポチッちゃった。
楽天ブックスにいくらか貰ってる?

一年後に導入予定だけどどうなるか…
コメントへの返答
2009年2月13日 22:15
そのままポチっちゃいましたか~(笑)

このリンクから
100冊ぐらい買ってもらえば
少しはお小遣いになるんですけどね(笑)
(ありえませんがw)

車高調は選択肢が多すぎて
迷ってしまいますね~。
2009年2月13日 20:31
新しくスイフト本出るんですね♪
ショップで見せてもらおっと(笑)
コメントへの返答
2009年2月13日 22:15
発売されたばかりのようです。

とりあえず買ってみました。

ショップの人は買うのかな?(笑)
2009年2月13日 20:37
いいなぁ~(>Д<)

俺も下げたい(>Д<)
コメントへの返答
2009年2月13日 22:16
いやいや。

ヒロスィ号は
もうそれ以上下げられないでしょ??(笑)

十分低いからっ^_^;
2009年2月13日 22:14
確かnanaさんのダウンサスはテインのエステックだったと記憶してますが。

アレは早くヘタってくるので、結果として下がってしまうんですよね。
下がりますけど、その分乗り心地等の足の機能は悪くなってきてません?
コメントへの返答
2009年2月13日 22:20
そうですよ~。

乗り心地はかなり悪いのですが
それは棒を入れた時からだしなぁ(^_^;)

足の動きに関しては
実感するほどは悪くなってないですね。
鈍感なだけかも(笑)

焦らずじっくりと選びたいと思います。
2009年2月13日 22:18
車高調は悩みますよね~カッコイイからって理由と、下がるからっていう理由でハイパーマックスⅢスポーツにしましたが、硬いです^^;
平和大通りとかえらいことです^^;
オーリンズとかは結構しなやかなようですよ!ほかはHKSのSコンパクトとかですかね~
あとはオフ会などで乗らせてもらって決めるのもいいと思います☆
コメントへの返答
2009年2月13日 22:29
がぶんさんのは硬いですか~。
私も今より車高を下げたいのですが
乗り心地も重視したいので…。
ん~、悩みます(>_<)
オーリンズは評判がいいみたいですが
車高がもうちょっと下がればなぁ。
車高の問題がなければ
オーリンズにしてたと思います(^_^)
HKSもいいって聞きますね。
みなさんの話を参考に
じっくり考えようと思います♪
2009年2月13日 22:32
黄色い本の方は持ってるんですが・・・
この本って、扱ってる店が少ないんですよね(^^;)

車高調は高いお買い物ですからね~
自分がコレ!って思った物に飛びつきましょう☆
コメントへの返答
2009年2月13日 22:37
黄色いほうを持っておられるとは
なかなかマニアですね~。
探したことはありませんが、
広島の本屋さんには置いてなさそうな気がしますよ(笑)

お高いし乗り心地に直結するパーツなので慎重に選んで飛びつきたいと思います。
なかなか乗り比べる機会もないので
みなさんのパーツレビューを参考にしてみます。
2009年2月13日 22:32
この写真凄いですね…

半分以上が《イエロー》ですやン (^^)
コメントへの返答
2009年2月13日 22:41
広島勢のスイフトオフは
いつもこんな様子です(笑)

派手な色なのに台数が多いから
余計目に付きますよね^_^;

やたらと黄色が多い地域なんですよ(笑)
2009年2月14日 3:34
見た目は良い具合に下がってますね♪
カッコいいですわ~(^ ^)b
乗り心地はちょっとアレでしょうけど、今のスタイルは良いと思いますよ♪

パーツはその時々の優先順位がありますから、
今欲しいって思った物を導入するのがベストだと思います♪
車高調は色々同乗して決めるのが良いと思いますよ(^ ^)

さすがnanaさん、この本チェック済みでしたね(笑)
僕もこの本は気になっているので、お給料が出たらポチっと行きますよw
コメントへの返答
2009年2月14日 11:47
ありがとうございます♪
間近で見るともう少し…って思いますが
少し離れて見ると
これぐらいでいいんじゃない?って思えます。
乗り心地はアレなんですけどね(笑)
ダウンサスにしては満足かも。

パーツの優先順位って
その時によって変動しますよね~。
圏外にあったものがいきなり1位に浮上したり(笑)
イルミがそうでしたw

車高調は高い買い物だから失敗したくないので、できれば装着している方に乗せてもらって決めたいと思います(^_^)

私は昨日カービューのニュースで知ったんですよ。
で、ブログを書く前にポチりました(笑)
楽天はクレジット払いにしてるので
気楽にポチポチしてしまいますw
2009年2月14日 7:30
その本昨日着ましたよ、大変面白かったです。

車高調はよく吟味しないと乗り心地が最悪になるので
出来れば入れてるお友達に乗せてもらった方が良いよ。
コメントへの返答
2009年2月14日 11:51
おぉ、すでに読まれましたか。
お早いですね~。
面白かったとのことなので
届くのが楽しみです♪

車高は落としたいけれど
乗り心地も大事なので
しっかり吟味したいと思います。

周りは車高調装着率が低いので
実際に乗せてもらうとなると
どこかのオフ会に遠征ってことになりそうです(笑)
2009年2月14日 8:57
Sテックはさがるっと。メモ。

ハイテックは下がりません、いいのか わるいのか・・・・

車高調っすっかー。 こちらは、もう悩むのやめました!
日記には書いてませんが、やはりアドバンの・・・ああ アドバンw

nanaさんの車見て欲しいと思ったんじゃないんだからね♪!(ツンデレ風味)
コメントへの返答
2009年2月14日 11:58
エステクとハイテクって性質が違いますもんね。
乗り心地も違うのでしょうね~。

機能面で言えば
下がらないのはいいのでしょうが
私みたいに下げたい人には不満かな?

アドバン??
ホイールはないって言ってたから…
ネオバでも装着ですか?

私の車を見てということなら
ホイールだろうけど
そうじゃないんですよね。
白じゃないし。
2009年2月14日 14:33
ある程度下がるのは仕方ないかと、、、
でも、その方がカッコいいのでは?

スイスポが欲しくなる本、本屋にないっす!
穴場を捜してなかったら、、、ポチるか。
コメントへの返答
2009年2月15日 8:51
装着時から
徐々に下がり続けているようです(笑)

私的には下がった方がかっこいいから
それでいいんですけどね♪
ヘタりなんて気にしません。

この本、
なかなか普通の本屋さんには
売ってなさそうですよね~。
2009年2月14日 18:14
私はスイスポ祭りでトラスト車高調に乗せてもらいましたが、ダウンサスに比べると

若干固いですね、でも乗り心地が悪くなる印象はありませんでしたが、室内から減衰

調整できるのが気に入りましたよ!


コメントへの返答
2009年2月15日 8:54
トラストを装着しているお友達からも若干硬めという意見を聞きました。

足の動きはダウンサスと比較にならないんでしょうけどね(^^)

私は硬いと乗り心地が悪く感じてしまうので
しなやかな車高調を探したいと思います。

車内からの調整は楽しそうですね~。
2009年2月14日 19:01
車高調は僕も現在検討中です。
nanaさんのようにサスだけにするか、車高調入れるか…

なまじっかモンローが入ってて、街乗りではそこそこ不満がないので踏み切れないんです(^^;

前の方々も言ってるように人それぞれフィーリングが違いますので、実際に体感された方がいいと思います。

前乗ってた車はサーキット仕様だったのですが、やはり街乗りは相当辛かったですよ。
コメントへの返答
2009年2月15日 9:00
ぶんぞうさんも検討中ですか(^_^)

それはぜひ先に…(笑)

私も純正のモンローがもったいなくて
まずはダウンサスにしてみました。
装着から1年半ほど経過し
そろそろ次のステップに進もうかと。
最初から車高調にしとけばよかったとか
二度手間だとかは思わないですね(^^)

乗り比べもしてみたいので
近周りのお友達の
車高調装着を待ちたいと思います(笑)

サーキットを走っておられたぶんぞうさんの意見も参考にさせていただきますね♪
2009年2月14日 23:06
走行距離どのくらいですか?もしショックアブソーバー(ダンパー)のオイル漏れとかだったら要注意ですよ。
コメントへの返答
2009年2月15日 9:02
走行距離は…
交換時に新品ショックに交換してもらったので
2万2千km程度ですね。

ではその辺もチェックしてもらいます(^_^)

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation