• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

タイムスリップ

タイムスリップ 家から近すぎてあまり行かない
ショッピングモールがあるのですが…。

↑普通なら反対だと思いますが
車に乗るとすぐには降りたくない病にかかるのですよ。

昨日久しぶりに買い物に出かけて、
お腹すいたしごはんでも食べようかってことで
ふらっと入ったお店。

以前から気になってはいたのですが、
やっとその機会が訪れました。

ここ、焼肉屋さんなのですが、
お店の外はトタンで覆われてたり
店内もこんな様子で昭和初期の香り。

天井には古びた電線まで張ってあって
あちこちきょろきょろ眺めるのが楽しかったです。

テーブルごとに高い仕切りがあって
落ち着いて食事ができます。

すっかりお気に入りのお店になりました。

話しやすい店員さんだったので
レジでの精算時に
初めてきた旨やお店や料理の感想を伝えて、
気に入ったからまた来ますねって言ったら…。

横で聞いてた店長さんが何やらごそごそ動き出して。

通常のサービス券に加えて、
店長さんの名刺が出てきました。

次回この名刺を出していただけたら
何かサービスさせていただきます!って。

そして他の系列店でも有効な名刺をもう1枚。

こんなことは初めてでびっくりしちゃいました。

そんなシステムがあるんだぁ。

たまには余計なことも言ってみるものですね(笑)

その前に
うっかり伝票を持たずにレジへと向かい
店員さんを慌てさせたりもしたのですが…w
ブログ一覧 | nana的グルメ | グルメ/料理
Posted at 2009/02/15 10:04:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年2月15日 10:18
これでまた・・・

nanaさんの支配下が増えましたね(笑)

次回、店長さんにどんな注文を付けるんだか・・・( ̄▽ ̄)

車関係だけでは無く、食べ物系も。。。(笑)
コメントへの返答
2009年2月15日 11:31
いやいや、支配下だなんて
とんでもないっ(笑)

お顔が利くお知り合いが増えただけですよ(^_^)v

とりあえず店長さんと親しくなっておけば損はないです(笑)

こちらからは要求できないので
何をサービスしてもらえるのか
楽しみにしておきます♪
2009年2月15日 11:20
おいらは近い場所は
「自転車」or「徒歩」な人です(笑)

接客業として基本的に
良い評価を言われた場合は
何かしたくなるもんですよ。
店長さんが聞いていたのは
タイミングが良かったと言うことですね!

いや、羨ましいことで
コメントへの返答
2009年2月15日 11:49
そこが最終目的地ならば
徒歩や自転車もアリなのですが、あくまでも経由地にしかならないので…(笑)
あ、でも自転車持ってないや(^_^;)

店長さん、嬉しそうな顔をして聞いておられましたが、まさか名刺が出てくるとは思いませんでした。
このご時世、フードコートは混んでますが焼肉屋さんなんてガラガラでしたからね(^_^;)
私はフードコートは嫌いなので…。
2009年2月15日 12:45
こんなカンジの焼き肉屋さん、いいですねぇ~♪
とおちゃんは好きです(〃▽〃)
なんか肉喰いてぇ~!
コメントへの返答
2009年2月15日 20:40
いい雰囲気のあるお店でした(^^)

のんびりと食事ができる造りで
落ち着いて食事が楽しめました。

やっぱり焼肉屋さんで食べる焼き肉は
おいしいですよね~♪
2009年2月15日 13:29
都会な巷では
暗闇レストランなるものが人気とか…
目隠しして食事なんてオサンは出来な~い(^^;)

灯台下暗し
良さげなお食事処って
意外とすぐそばにあるのかも!?ですね
美味しい特典だなぁ
コメントへの返答
2009年2月15日 20:44
暗闇レストランですか(^_^;)
見えない分味覚が敏感になるのかもしれませんが…。
やっぱり料理は視覚で楽しむ面もあるので、見ながら食べたいかなぁ。
暗い所で食べるとおいしさが半減するような気がします。

この場所はテナントがころころ変わるので
いつまで続くか心配だったりもしますが
いいお店なので長続きして欲しいなぁって思います。
早速今日その特典を味わってきましたよ♪
2009年2月15日 13:30
たった一回で常連の仲間入りとは流石だね~

自分もレトロな店って結構好きですね。
コメントへの返答
2009年2月15日 20:51
ほんとびっくりしましたよ~。

系列店のほうにはよくランチを食べに行くのでそっちでは常連と言えば常連なのですが…。
名刺の威力はすごかったです(笑)

テーマを絞った雰囲気のあるお店っていいですよね~。
タイムスリップしたような気分を味わえました♪
2009年2月15日 18:02
近くに『行き付け』なんてイイですね♪

・・・という言葉に違和感を感じなかったでしょ?でも、きっとオカシイのでしょうね、一般的には。『行き付け』なんて近くにあるものなんでしょうけどね(~_~;)

と書いてる流鏑馬は、説明の必要もなく、近くのお店に出入りした事がありません(*^。^*)
コメントへの返答
2009年2月15日 20:54
そうなんですよねぇ~。

近くのお店って
逆に行かないから詳しくないんですよねぇ。

遠くのお店ならちょこちょこ知ってるのですが…(笑)

せっかく近場にいいお店を発掘したので
たまに行ってみようと思います♪
2009年2月15日 18:21
ウィンクしたでしょ(爆

ウチの店なら大サービスしちゃうけどねぇ(^^♪
コメントへの返答
2009年2月15日 20:55
私のウィンクなんて
効き目ないと思いますよ~(笑)

ほんとですか??

では機会があれば…♪

ってどこか分かんないけど(笑)
2009年2月15日 18:54
居酒屋ならこういう店をたまに見かけますが、焼肉屋とは…
nanaさんはどんな肉がお好き?

ちなみに僕の好みはホルモン系です^^
コメントへの返答
2009年2月15日 21:03
焼肉屋さんでこういう趣向は珍しいですよね~。

やっぱり基本は牛カルビかなぁ。

でもホルモンも好きですね(^^)
牛タンとか鶏も。

生肉はちょっと苦手です…^_^;
2009年2月15日 20:11
よく似た感じの焼き肉屋さんが岡山にもありますよ(^O^)
一度チャレンジしてみます(`・ω・´)
コメントへの返答
2009年2月15日 21:06
岡山にもあるんですか?

もしかしたら系列店かもしれませんね~(^_^)

機会があれば行ってみてくださいね。

まずはランチタイムがお手頃でいいかもです。
2009年2月15日 23:52
横浜には「ラーメン博物館」という昭和30年代の街を再現してる建物(もちろん有名なラーメン屋が多数はいってます)が人気?です。
*nana*さんから昭和初期なんて言葉が出るとは驚きですね(笑
コメントへの返答
2009年2月16日 21:05
昭和30年代の街を再現している
ラーメン博物館ですか。
楽しそうですね~♪

昭和初期にこの世に存在してたワケではありませんよ??
念のため(笑)

リアルで見た事はない世界なのに
懐かしさを感じますよね~。
2009年2月16日 1:04
やっぱ親分の姉御肌!
余計なこともいいこともある!?
コメントへの返答
2009年2月16日 21:09
さも自分が言ったように見せかけてますが…。

実は連れに「言わせた」のでした(笑)

そんなワケで
私のキャラは影響してないハズ…?
2009年2月16日 3:49
レトロな雰囲気が素敵なお店ですね♪
あまり焼肉屋さんでは少ない佇まいですが、
オシャレな感じがします(^ ^)

接客業に従事する人間にとって、商品や料理を褒めてもらえるのは
一番嬉しい事なので、店長さんもかなり嬉しかったと思います♪
きっとモチベーションも大変アップされたと思いますよ(^ ^)

コメントへの返答
2009年2月16日 21:19
郊外のショッピングモールにはもったいないぐらいの凝った造りでしたよ。
初めて行ったのに
妙に落ち着くお店でした(^^)
店員さんもフレンドリーで話しやすくて。

ふと気付いたら背後に店長さんが立ってて…(笑)
初めてだし大して食べてもないのに
そんなサービスをしてもらえるだなんて
こちらが恐縮しちゃいました^_^;

本当の常連になるべく
ちょこちょこ利用しようと思います♪

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation