• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

LEDは買わない主義

LEDは買わない主義 今更どの口が…って言われそうですが。

一部例外はありますが、
LEDは買わない主義なのです。

そう、”買わない”。

買って失敗したくないので、
LEDは、”貰う”か、”作って貰う”主義(笑)

そんな事をのたまってたら
いつもnanaすぽのLEDを作ってくれているお友達から
『素晴らしい主義ですね』って褒められました♪
(多分呆れられてるw)

総LED化は考えていないので
お陰様で気になる部分はこれでほぼ解消されました。

お友達が指摘してしまったが故に
nanaに食いつかれ
墓穴を掘ってしまった箇所はありますが…(笑)

気が向いたら作ってくれるとの事なので
がんばってご機嫌を取ろうかと思います|ω・*)/


工具はドライバーしか使えないのが自慢なのですが、
そんな私でもナンバー灯は簡単に交換できました。

これを機に
工具セットでも買ってみようかなぁってつぶやいたら…。

「何するん?」と聞かれ。

『いや、何もしないけど…』と答えたら
「ならいらんじゃん」→「オブジェ決定」って言われちゃいました(ノ∀<)キャハハ
ブログ一覧 | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
Posted at 2009/02/22 22:14:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年2月22日 22:18
貰う主義・・・(笑)

立派です!ヾ(=^▽^=)ノ

ウチは素直に欲しい!と言えない人なんです(;´д`)
ですからnanaさんが羨ましいぃ♪

オネダリのコツを教えてもらえませんか?(*´ェ`*)
コメントへの返答
2009年2月23日 19:54
今まで意識してたワケではないのですが…。

気付いたらそうでした(笑)

私もダイレクトに
「ちょうだい!」とか「作って~!」って
言った記憶はないんですよ。

なんか…
いつも遠回しに言ってるみたいです^_^;

もちろん、先方から
あげようか?とか作ってあげようか?って言われたら、ここぞとばかりに言いますが(笑)
2009年2月22日 22:23
こんばんは。

タイトル見て"貰う"って突っ込み入れようと思ったのに・・・(ブツブツ

工具は車庫のオブジェに(笑
コメントへの返答
2009年2月23日 20:00
こんばんは~。

突っ込み封じちゃってごめんなさい~(笑)

ブツブツ言われてるしぃ(^_^;)

かっこいい工具ならオブジェにできそうですが、私が買おうと思ってるのはホームセンターの安いセットですからね(笑)
2009年2月22日 22:30
ますます“オトコマエ”度が上がり、眩しいばかりです~~(☆o☆)

あっ、いえ、nanaすぽの方ではなく、兵力を増強し続ける女帝の方ですよ!(^<^)

コメントへの返答
2009年2月23日 20:07
クールな灯火で
オトコマエ度が上がりましたかね?(^_^)v

って、私ぃぃ!?(笑)

いやぁ。
全然輝いてないんですけどねぇw

自分が何もできない分
人に頼ってばかりです^_^;
2009年2月22日 22:43
工具は素敵ですよ!!
見てるだけでご飯3杯はイケます(嘘)

色々弄くるのも楽しいので暇な時に何か作っちゃいましょう笑
コメントへの返答
2009年2月23日 20:09
えぇぇ~。
ご飯3杯もぉ?

それはいけません。
食欲が倍増してしまう…(笑)

そうですね(^^)
自分でオリジナルな物が作れたら
素敵ですよね~。
2009年2月22日 22:46
ドライバーや
ラチェットのセットくらいなら
あげるよ。w
コメントへの返答
2009年2月23日 20:11
くれくれ(笑)

工具ゲット♪

何でも言うてみるもんだね(笑)

今度脚立が欲しいって言ってみようかなw
2009年2月22日 23:02

確かにLED選択は難しいです。
買っては付けて交換の繰り返しもしばしば。
自分で作れるようになれば納得できるんですが...。

この調子だと放っておいても総LED化になりますよ!

コメントへの返答
2009年2月23日 20:14
ですよねですよね??

下手に自分で買うと
全然明るくなかったりするし^_^;

それなりに高い奴じゃないと
明るくないんだろうけど
高いの買って失敗したくないし…。

自分で作れる方ってすごいですよね~。

え?
この調子ならいつのまにか総LED化できちゃいますかね!?(笑)
2009年2月22日 23:16
うん、半導体系は買わないのが
妥当ですよ(笑)
どうせ、詳しい人は
まとめ買いするはずですから(マテ

ウチは工具はウェイトになってます
壊れるのを期待して載せているのに
壊れるときに限って
「車検で降ろした」
とか
「家で使うために降ろした」
って、オチで載せてないんですよ

今は2Lのペットボトルが
水充填で重りになってます(笑)
コメントへの返答
2009年2月23日 20:21
買わない方が妥当ですか(笑)

下手に手を出して失敗するより
その道に詳しい方にお任せするのが賢い選択ですよね?(笑)

工具はウエイトですか(^_^;)

必要な時に限ってないっていうのは
世の常ですよね(笑)

って
壊れるのを期待してるんですか(^_^;)

蒼零さんのお車には
重りが必需品なんですね(笑)
2009年2月22日 23:21
もらえるなんてうらやましい><
自分もナンバー灯は自分で交換しました!!って言ってもめっちゃ簡単ですよね(笑)
コメントへの返答
2009年2月23日 20:30
ふと思い出してみたら
頂き物が多い事に気付きました(^^)

私もナンバー灯交換するのは得意です(笑)

って最初に外す時はすごく固いらしいですね。
私は最初の交換時は友人にやってもらったのが幸いしてました。
2009年2月23日 2:22
いい色だ~

ドライバーしか使えないの?
パンクしたらどうする???
コメントへの返答
2009年2月23日 20:34
やっぱりLEDは綺麗ですね~(^_^)

純正タイヤの時にパンクさせた事があるのですが…。

素直にJAFを呼びました(笑)

その場で修理してもらえたので助かりました♪

困った時は
誰かが助けてくれてるかも。

車関係では
人にお世話になってばかりです^_^;
2009年2月23日 3:00
買わない主義なんですね!!

私の主義は失敗を恐れない!

はいはいどーせ失敗ばかりです。
失敗をブログに書いて よい子はまねしないでくださいを促す係です!

イタリアンを目指す すいふとぱんだでしたw
コメントへの返答
2009年2月23日 20:36
自分で買ってまではLED化しないって思ってたのですが…。

お陰様で随分LED化できました(笑)

失敗を恐れないのはいい事ですよね~。

私は失敗したくないばかりに
恐れて何もできないですもん(^_^;)

世の中いろんなタイプの方がいるから面白いんだと思います♪
2009年2月23日 7:03
すばらすい主義ですねぇ~♪
貰うことや作ってもらえるは、いいなぁ~(^-^)
うらやますいです、マジ!

でも、快く!?作ってくれる人たちもすばらすい~♪
いいお友達がいますね('-^*)
コメントへの返答
2009年2月23日 20:45
そうですよね。
こんな主義は自慢出来る事ではないですが、
そんなお友達に恵まれてることは自慢かも(*^_^*)

nanaすぽは何もできないオーナーの代わりに
いろんな方の手助けのおかげで
進化しています。

ありがたい事ですよね(^_^)
感謝しなくちゃ。
2009年2月23日 14:20
信頼できる人に作ってもらうのが一番ですね。

人間、得意不得意がありますよね。
nanaさんは使用感を丁寧にインプレされているのが特徴かな?
コメントへの返答
2009年2月23日 20:49
自分でできない事は無理をせずに
その道のプロに頼む事にしています(^_^)

少しは自分で努力しろっ!って言われるかもしれませんが…^_^;

私は何が得意なんだろう。

うまく書けてるかどうかは別ですが
文章を書くのは好きですね♪
2009年2月23日 22:17
「光」物に関しては*nana*さんとカブります。

LEDのルームライトは僕もお友達に作ってもらいましたし、ライセンスライトは僕も昨日付け換えました~

僕はナンバープレートを明るくするのに抵抗(?)があったので、より暗~い球に換えたんですけどね(▼∀▼)ニヤリッ
コメントへの返答
2009年2月23日 22:27
ぶんぞうさんも
先日車内のライトを交換しておられましたよね~(^_^)

お互い夜に浮かび上がる仕様のようで…(笑)

ワルですねぇw
私もナンバー灯を明るくするのは恥ずかしかったのですが(?)、やっぱりクールな光に憧れて…。
でもなぜかナンバー自体はあまり見えてないのです(笑)
ナンバー隠蔽疑惑があったりしますw
2009年2月24日 4:25
LEDはアタリハズレが激しいですからねぇ・・・
僕は何回もハズレを引いて、その度にハンカチを噛み締め
悔しさを紛らわせましたよw
LED作成が得意なお友達が居る場合は、作って貰ったほうが絶対良いですよね(^ ^)

工具は使わなくても、何故か欲しくなりますね。
色々持ってたら、それだけで満足感が得れますよw
コメントへの返答
2009年2月24日 14:14
やっぱりそうですよね^_^;
点灯見本があるお店ならいいのですが
パッケージや見た目だけでは明るいかどうかなんて判断できませんもんね。
私もハズレを引いたことがあり、
それ以来買うのが嫌になりました(笑)

ハンカチを噛み締める悔しさ、
分かりますよぉw

LEDは
その道に詳しい人にお任せする事にして
いつもワガママ言って作ってもらってます(^^)

観賞用ならかっこいい工具がいいなぁ(笑)

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation