• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月08日

ヘッドレストのばす?

ヘッドレストのばす? どうでもいい事なのですが、
誰も座ってない席のヘッドレストが
えらく引きのばしてある車がいますよね。

誰かが乗った時に引き出して
そのまま降りてしまったのでしょうけど。

人事ながら、すごく気になる(笑)

どちらかと言えばおちびなせいか、
今までの経験上、
ヘッドレストを伸ばして座った事がありません。

nanaすぽにはまず人を乗せませんが、
万が一乗せたにしても
ヘッドレストを引き出すなんてもっての他ですw

安全性云々は別として、
絵的にも視界的にも許せないのです。

もしヘッドレスト全開で走れと言われたら
屈辱の罰ゲームかと(笑)

引き出してなくとも
リアに大きなまくらが付いてる車を運転する羽目になった場合、
外してしまいたい衝動に駆られます。

幸いスイスポはフロントは引き出せないし
(一体化してるから余計嵩高ですが…)
リアは小型なまくらなので
出さなければ視界の邪魔にはなりませんね。

姪っ子をリアシートに乗せたら、
でかいフロントシートのお陰で
どこで何をしてるのやら確認できませんが(笑)

稀に姪っ子とふたりで出かける事がありますが、
(オフ会の時ぐらいですが)
助手席に乗せるとなんだか偉そうにしていますw
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2009/04/08 19:55:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年4月8日 20:09
私も、バケット欲しいほどなので
伸ばしたくない派ですね^^;
人が乗っていない席は、
短くしておきたいですww
コメントへの返答
2009年4月8日 20:56
車好きな方は
伸ばしたくない方が多いでしょうね(笑)
人が乗っている時はその人自体が
視界の妨げにもなってるからw
出しても邪魔にはならないかもしれないけど
乗ってない時はおさめておきたいですよね(^_^)
2009年4月8日 20:24
ウチも伸ばしたコトが無いですね~

少し前かがみになってるから必要無いのかも!?(笑)

あっ、座高が低いから届いて無い??のかも・・・
ってか単に背が低いのでしょうか(^^;)
コメントへの返答
2009年4月8日 20:58
え?
なんで前かがみ?(笑)

座高が高いと…
のばしたほうがラクなのかなぁ。

でも私も
ヘッドレストには頭を付けてない気がします。
てことは私も前かがみ?(笑)
2009年4月8日 20:34
わかります!
ヘッドレストは、シートにぴったり着いてないと、気になりますよ('-^*)
微妙にジャマなんだもん!
コメントへの返答
2009年4月8日 21:01
共感していただけますか(^_^)

なるべく視界の妨げになるようなものは
出しておきたくないし、
見た目的にも…ですもんね(笑)

人様の車の微妙に出てるヘッドレストも
押さえたくて仕方ありませんw
2009年4月8日 20:45
はじめまして、仙太郎といいます。


伸びるんだ!あれって(((!!(゚ロ゚ノ)ノ

思わずコメしました。

ちょっと試してこよう・・・
コメントへの返答
2009年4月8日 21:04
はじめまして(^_^)
コメントありがとうございます♪

試したことはないのですが、
確か…伸びるハズですw

未だかつてスイスポで伸ばしてる人を
見たことありませんが(笑)

試してみられましたか?

私も屈辱画像を撮ってみようかなw
2009年4月8日 20:45
伸ばしません(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年4月8日 21:06
だよね~。

見た目にこだわる人は
伸ばさないよね(笑)
2009年4月8日 21:13
おチビなんで、全く関係ない感じです、アイツ!

愛馬は純正の助手席は伸びず、運転席はフルバケですが、いずれも背高なので、いっそ、コブラにしても良いかも♪
コメントへの返答
2009年4月8日 21:41
必要としない派ですね(笑)

コブラですか~。
確か姉の旦那さんの旧車に
コブラがついてたと思います(^_^)

オープンカーに似合いそう♪
2009年4月8日 21:16
確かに!!って自分外しちゃってるし…クローゼットの隅に(笑)
助手席は高いっすねぇー巻き込み確認に邪魔でしょうがないです
コメントへの返答
2009年4月8日 21:42
おぉ、さくっと外しちゃってますか(笑)

助手席、邪魔ですよね。

運転席を下げてるから分かりにくいですが、
助手席はピラーに重なる位置まで倒してます。
これだとあまり邪魔になりませんよ♪
2009年4月8日 21:49
うん、確かに伸ばしているのは
非常に気になる(笑)

しかし、キチンと頭の後ろに
しておかないと、追突を受けた時に
首が痛くなるから非常に迷いますね。
コメントへの返答
2009年4月8日 21:58
あの棒が見えているのが
なんとも許し難いんですよね(笑)

安全性にも影響しますが…。

やっぱり、後ろには人を乗せないってことにしておきます(笑)
2009年4月8日 22:19
ヘッドレスト、伸ばしてるのも気になりますが伸ばすと後ろが見えにくくてうっとおしくないですか?私は昔見えにくかったので後ろのヘッドレストは外してましたよ(^^;)今は取り付けてますが。あと、後ろのヘッドレストは取り付けていなくても車検は通りますよ(^^)
コメントへの返答
2009年4月9日 15:42
そうなんですよね。
私はとにかく死角をなくしたい人なので、
ヘッドレストの存在は気になります。
幸いほとんど邪魔にならないんですけどね(^^)

やまさんも以前は外しておられたんですね(笑)

ほほ~。
車検には関係ないんですね♪
2009年4月8日 23:02
(笑)
あります!!何気に感じておりましたが・・・・(笑)

あと子供を助手席に乗せるとマジとっても偉そうです(笑)
コメントへの返答
2009年4月9日 15:44
誰も座ってないのに
ヘッドレストだけ豪快に伸びてる車、
いますよね(笑)

よく邪魔になんないなぁと感心します(笑)

普段は後席左側が指定席なのですが、
助手席っていうのは
特別感があるんですかね(^_^)
2009年4月8日 23:12

オイラも伸ばしておくのはイヤですねぇ~。
何か落ち着かん!
超神経質なもんで...。

あと、ルームミラーが変に曲がってるのも超!気になります。

コメントへの返答
2009年4月9日 15:48
神経質仲間wのきんぐさんも同意見ですか~。
誰か乗ってるのならまだしも
使わない時は収まるべきところに収まってて欲しいですよね。

ルームミラー、確かにw

そんなに斜めにして
何が見えるのだろうかと思います(笑)
2009年4月8日 23:30
ホンダ系のセダンとワゴン。ちょっと前まではすべてのヘッドレストを外すのが流行ってました。それに比べれば許容範囲かと…。
コメントへの返答
2009年4月9日 15:49
ほとんど人を乗せない後席ならまだしも、
さすがにフロントはダメですよね~。
そういう方たちって
背もたれもかなり倒し気味ですよね?(笑)
2009年4月9日 2:16
伸ばしたことないっすね。
純正レカロにヘッドパットは付けてますけど。
位置が合えば楽になるはず。
コメントへの返答
2009年4月9日 15:53
聞くところによると
きちんと頭に合わせると
ラクらしいですね~。

そう言えば…。
頭を付けると髪が乱れちゃうから
それもあって付けないようにしてるかも。
2009年4月9日 2:25
伸ばしっぱなしはあり得ないですよね~!
僕も絶対伸ばさない派です。
棒部分が見えてたら変だし、視界も悪いし
見た目も悪いので、伸ばす理由が見当たらないですよね(笑)
もしも伸ばそうとする人が居たら必死に抵抗しますw

nanaさん、タグがw
あれって、便利そうですよね(^ ^)
以前自炊してた頃にこれがあれば、思う存分からあげが食べれたのにって
悔しい思いで一杯ですw
コメントへの返答
2009年4月9日 16:01
人を乗せただけでも視界の邪魔になるので
なんだか落ち着きません(笑)
死角が多ければ多いほど
不安になりますからね~。
見た目的にもアレですし、
誰も乗ってないのに伸ばしっ放しは
あり得ませんよねw

長距離移動の道中で
後席で仮眠をって場合は
許すかもしれませんが、
私の場合そんなシチュエーションはまずないですしね(笑)


随分前に買ってあったのですが、
その存在を忘れてて(笑)
やっと使ってみました。
私は油の処理が嫌なので
揚げものってしたことなかったんですよ。
少量の油で炒める感じで
ちゃんと唐揚げができたので嬉しくなっちゃいました♪
この商品のおかげで
唐揚げがレパートリーに追加されましたよ(笑)
2009年4月9日 14:32
乗せた相手が頭にくっつけるために伸ばすのであれば
何の抵抗もしませんよー。
カッコ悪さ<安全性です。 
伸ばして当然じゃない?
スイフトもスプラッシュみたいに後席には3個つけて欲しいです!
逆にスイフトは世界戦略車なのになぜ日本仕様だけ省略してるのか謎です。

さあ 前置きは置いといて

やっぱ から揚げは揚げないとだめじゃない?
コメントへの返答
2009年4月9日 16:06
ぱんださんは肯定派ですね。
うん、なんとなく分かります。
そんな時見た目がどうとかって
言いそうにないですもんね~。

私は小さい女なのですw

私は後席に大人を乗せる事がないので
伸ばされる心配もないんですけどね。

3つもついてたら…
真ん中は間違いなく外すかなぁ(笑)

揚げた唐揚げと比較するならば
揚げるべきだと思いますよ。
私は揚げ物を一切しないので
揚げなくても唐揚げができたのは画期的なのです。
ちゃんとおいしかったし♪

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation