• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月02日

やっぱり吹き流しは鯉のぼりじゃないとね

やっぱり吹き流しは鯉のぼりじゃないとね 高速道路を走行中…。

普通の吹き流しを見て、
『GWなのになんで鯉のぼりじゃないの!?』と
少々ご立腹なnana。

しばらく走っていたら、
「鯉のぼりあったよ!」って。

ほんとだ~。

この時期、
鯉のぼりが吹き流しに使われてる所がありますよね。

あれが好きなのです♪

満足して画像を撮るのを忘れてましたが…。

各地で鯉のぼりを見かけましたが
地域によって彩色が違うのも面白いですね。
ブログ一覧 | ドライブ&旅行 | 旅行/地域
Posted at 2009/05/05 18:54:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

雨色の残像
きリぎリすさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年5月5日 19:06
吹き流しが、鯉のぼりかぁ~!
見たことないなぁ~(^^;)
来年、観察してみようかな('-^*)
コメントへの返答
2009年5月5日 19:19
そちらでは見かけませんか?
連休中に高速道路を走っていたら
ちょこちょこと見かける光景なのですが、
遊び心があって好きなんですよ(^_^)
意識して観察してみてくださいね~。
2009年5月5日 19:39

吹流し(こいのぼり)が綺麗に流れるようにクルマも流れて欲しいものです。
1000円になってもあの渋滞じゃぁかわいそうですよ。

コメントへの返答
2009年5月5日 19:41
行きはすいすい流れてたんですけどね~。
帰りは見事に大渋滞(^_^;)
分かってはいたけど、参っちゃいました。
観光地でも手前から渋滞。
GW中の観光は無理だなぁと実感した次第です。
2009年5月5日 21:37
先日県民の云々という番組で、仙台だったかでだるまが青い。石川の鏡餅は紅白 とか見て結構びっくりしました。もっとびっくりしたのは、ふるさと福井のお雑煮(味噌、白菜、鰹節)が変わっていると紹介されてたことですが、、
と、脱線しましたが、ちょっと堅めのところが軽く遊び心見せてくれると楽しいですよね、、 Googleのロゴみたいに、、(先日のモールス符号はどうかと思ったけど、、 (^^;;)
コメントへの返答
2009年5月5日 21:58
当たり前だと思ってた事が
他の地域ではそうではないと知ると
びっくりしちゃいますよね。
お雑煮って各家庭によっても違うだろうし多種多様かもしれませんね。
県民性ってけっこう面白いかも(^_^)
そうそう。
そのギャップですよね~。
まじめなところが遊び心を見せてくれると、楽しくなってしまいます♪
2009年5月5日 22:26
ウチの地域も鯉のぼりです(笑)

で、ある日突然普通のになりました…。
あれ、何ででしょうねぇ…。

先だって、広島行った際には…東広島から高速情報でまったく流れてなさそうだったので…東広島で降りたら…そこから一般道が動かない…。

何と呉まで2時間以上…。

広島まで…高速に乗れば良かった…。
なんてことがありましたよ(笑)
コメントへの返答
2009年5月6日 12:38
そちらも鯉のぼりですか(^_^)
あれかわいいですよね~。

そんな所にお金をかけるぐらいなら…って
言う人もいるんでしょうけど…。

そう言えば、下りはけっこう渋滞してましたね。
私は逆に上ってたので
もしかしたらどこかですれ違ってたかもしれませんね(笑)

一般道もそんなに渋滞してたんですか(>_<)

そういう時って降りるか降りないか
迷いますよね~。

私は帰路で大渋滞にハマりました^_^;
2009年5月5日 23:18
青いダルマが当然の宮城県民です。

高速の吹流し、鯉のぼりになるんですかァ?
コッチじゃ見たことないです。

はっ!(;゚д゚)
もしやソチラは「カープ」なせいでは・・・。
コメントへの返答
2009年5月6日 12:43
青いだるまって…
見たことないです(笑)

おぉぉ。
そう言えばカープですね!w
気付かなかった(笑)

それが県内ではあまり見覚えがなかったりします。
四国や九州で見かけるんですよ(^^)
2009年5月6日 0:02
確かに、鯉のぼりありますね~
今年は見てないけど。。。
激渋滞は嫌ぁ~~~(>_<)
コメントへの返答
2009年5月6日 12:51
そちらでも見かけますか(^_^)

あれを見ると
単調な高速道路が
ちょっと楽しくなっちゃいます。

確かに渋滞は…^_^;
2009年5月6日 4:08
鯉のぼりの吹流し、ありますね(^^)
私もあれ、遊び心を感じられるので好きなんですよ♪

初めて走る高速等で、少し緊張気味なときに
ふと鯉のぼり吹流しを見ると心が和みますよね(^ ^)

初めて走る場所で、自分の地域と違う点を見つけるのも
旅行やツーリングの楽しみの一つですね♪

コメントへの返答
2009年5月6日 13:10
鯉のぼりを発見すると
高速道路の単調な景色と緊張感から
少し解放されますよね~(^_^)

風が強いってことになるんだけど
しなっと垂れ下がってるよりは
元気に泳いでる方が好きですね(笑)

違う地域に行くと主流チェーン店のお店も違うので、コンビニを見るだけでも地域性があって新鮮だったりしますね。
2009年5月7日 9:35
あ~見た見た!
鯉のぼりの吹き流し

でも、その後に見たのは
普通のだったんで
流してました(笑)

でも、風が無かったら
偉く寂しいですよねぇ
コメントへの返答
2009年5月7日 10:43
鯉のぼり、泳いでましたか(^_^)

風がないとつまんないですよね(笑)

高知ではあちこちの川の両岸に
ワイヤーが渡され
たくさんの鯉のぼりがかけられてました。
川の上では元気に泳いでましたね。

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation