• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

ボロ車発見!

ボロ車発見! 旧車のイベントは
町おこしとして
地元商工会が主催したものでした。

第1回目、そしてあいにくの雨ということで
参加車両や見学者の数が読めない状況だったようですが、
旧車には大敵の雨の中、
140台ものエントリーがあったようです。
悪天候の中参加した
旧車オーナーの心意気が素晴らしいですね。

そして予想外にたくさんの見学者が訪れたようです。

幌やドアの隙間の上にビニールをかぶせたりして
泣ける雨漏り対策を施している車も見かけました。

オーナーさんが車内に乗ったままで
エンジンをかけている展示車がちらほらいて
排気ガスの匂いにやられてみたり…w

画像を見てお分かりの通り、地面はどろどろ。
ブーツを履いていたのがせめてもの救いでした。

ふと見ると…
姉の旦那さんの「ボロ車」を発見!(笑)

そう、姪っ子が言っていた
「ボロ車のイベント」とはこの事だったのです。

ご一緒させていただいた方々とはここでお別れし
姉夫婦と合流。
私を見つけた姪っ子がやたらとにやにやしてましたw

みんなで売店のうどんを食べてみたり
しばらくはその場にいたのですが
雨に濡れて体が冷えていたので
イベント最後の人気投票の結果発表を見ずして
『寒いからもう車に戻る!』とひとりで退散。

暴風雨で
許しがたく髪がボサボサになっていたのも一因ですがw

車内でぼへ~っとしていたところを
みんカラのお友達に目撃されていた模様(笑)

旧車を多く撮影されてますので、
参加車両に興味のある方は
こちらのフォトギャラリーを見せてもらって下さい。
ブログ一覧 | オフ会・プチオフ・ツーリング | クルマ
Posted at 2009/05/19 20:47:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

キリン
F355Jさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2009年5月19日 20:58
なに?商工会主催のイベントやと(・_・;)

この商工会さん、おもしろ~い(^O^)

うちの町の商工会も・・・・・・・・いや、無理だろうな(-.-;)
コメントへの返答
2009年5月19日 21:16
広島だけなのかもしれませんが、
最近、地元の商工会などが主催する
旧車イベントが増えてるように思います。

町おこしとして
定着してきたのかなぁ。
2009年5月19日 21:00
素敵なイベントなのに、
生憎の天気だったみたいで・・・(汗)

旧車って、オーナーさんの愛が染み出てますよね!
コメントへの返答
2009年5月19日 21:18
お天気さえよければ
何倍も楽しめたんですけどね~。

雨でもこれだけ集まったぐらいですし…。
ぜひ来年もやってもらいたいと思います。

老夫婦で参加されてた方もいて
なんだか和むイベントでした(^_^)
2009年5月19日 21:03
こんばんは~♪

噂の目撃者です(^_^;)

私は前回行った車輪村で靴がビシャビシャになったのに今回も懲りずにビシャビシャになりました(^_^;)(今回の方が酷かったです)寒いのでうどんを食べました♪

車内でボヘーは見てませんが走り去っていく所を見ました(^-^)マフラーは思ったよりうるさくないような気がしましたが、回すとうるさいのでしょうか?
コメントへの返答
2009年5月19日 21:21
こんばんは~。

もしかしたらお知り合いの方かもなぁなんて思いながら見てたのですが、まさにお知り合いの方でしたね(笑)

あの雨の中
グラウンドでの開催というのは
ちょっと辛かったですね(^_^;)

あはは~。
いやいや、お知り合いだったらいけないから意識して静かに帰ったんですよ。
下り坂だったので
あの時ほとんどアクセルを踏まずに
通り過ぎました(笑)
回すと…。
反感買いますね(^_^;)
2009年5月19日 21:05
旧車にとって一番の大敵なのに皆さんツワモノですね。
重いステアリングで遅くて扱いづらいのに
それでも愛せるユーザーの方々を尊敬です。
姪っ子ちゃん、ホントに車好きですね。
将来nanaさんのようになりそう^^。
コメントへの返答
2009年5月19日 21:31
今まで一度も雨に濡らしたことがないなんて方も参加されてたみたいです。
旧車にはそれだけの魅力があるってことでしょうね(^_^)
幅広い年代の方が訪れていたのも
いいイベントだなぁって思いました。
姪っ子は将来、
私を超えると思います(笑)
私が車好きになったのって
18歳ぐらいの時ですからね~。
2009年5月19日 21:28
こんばんは~♪

車内でぼへ~って見てみたいです^^

広島突撃も近いなこりゃw
コメントへの返答
2009年5月19日 21:33
こんばんは~。

そんなに怖いもの見たいんですか??(笑)

召集に対抗して突撃ですかw
2009年5月19日 22:04

せっかく綺麗にお手入れしてあるのに...。

錆は大敵ですんで、後のお手入れが大変だったでしょうね。

コメントへの返答
2009年5月20日 11:11
ホイールハウスもドロドロになったと思います。

参加したオーナーさん達、
しばらくはお手入れが大変でしょうね(^_^;)
2009年5月19日 22:17
これに、義理兄がでてたんですね(^-^)
コメントへの返答
2009年5月20日 11:11
そうなんです(^_^)
姉夫婦は旧車のイベントにはよく参加してるのですが、私は今回が初めてでした。
2009年5月19日 23:51
いやぁ~旧車には悪いですねぇ~~~
オレなら、行ってないな。。。
コメントへの返答
2009年5月20日 11:13
こんな天候でも参加されたオーナーさん達には頭が下がります。

また来年も開催されるといいなぁって思ってます。
2009年5月20日 0:03
ウチのエリアでもイベントやってますけど
100台オーバーは見た事無いですわ

まぁ、「ヒストリックカー」とか
「レストアカー」って今風のネーミング
なんですが・・・・
最も新しいのが昭和63年だったりするので
非常に判断に困るイベントですよ(笑)

ウチのエリアも商工会が中心になって
やっていた記憶が・・・
コメントへの返答
2009年5月20日 11:18
こんな悪天候の中
旧車が140台も集まったのはスゴイですよね。
県外、中国地方からだけではなく
九州などからも参加があったそうです。

旧車のことはよく分からないのですが
こんなに集まる事は滅多にないと思うので
いい機会だったと思います。

町おこしとして定着してるんですかね。
2009年5月20日 0:08
こんばんは。

今日テレビでやってましたね。
見ようと思っていて忘れてました。

自分は津山のオフに行ってましたが、雨はそれほどひどくなかったです。
コメントへの返答
2009年5月20日 11:20
おはようございます。

テレビも見ました。
苦労して企画されたイベントは
その場にいた者として
感慨深いものがありました。

山の上だったので
雨がひどかったのかなぁと思います。
2009年5月20日 4:41
バイクもそうですが、今、広島県の各所商工会がアツイ!

天候だけが天敵ですが、この系統のイベントは人が集めやすいんですよね…。
地元アピールと乗り物好きに集まって貰って、田舎を楽しんで貰う。
…そんな素敵な地域に住んでいるnanaさんが羨ましい~!

…うちの地方?
バリ保守ですよ?
そんなイベント企画したら、頭堅いのからめんどくさい小言が(笑)
コメントへの返答
2009年5月20日 11:28
へぇ~、そうなんですか??
前回姉夫婦が参加した旧車イベントも
地元の青年部の主催だったようです。
イベントの進行が似通っていたらしいので
その時のイベントを参考にしたのかなと思います。

この悪天候の中、
かなりの数の人が訪れたようです。
正直、旧車にはあまり興味のない私も
行ったぐらいですしね(笑)

旧車だと年配の方からも
共感を得られるイベントなんでしょうね(^_^)
2009年5月20日 19:20
なんで旧車のイベントに行ったのか合点がいきました♪
天候の悪さが重ね重ね残念でしたね。

僕は排ガス中毒者なので、ガスの匂いは大好きです☆
う~ん、たまらん…
コメントへの返答
2009年5月20日 20:04
私にとっては
旧車のイベントより
行きのツーリングがメインでした。

お天気さえよければもっと楽しめたんですけどね~。

大好きなんですか!?
私は気分が悪くなります(^_^;)
2009年5月20日 23:19
お久しぶりです。
nanaすぽ、発見しましたよ~♪
結構近くに赤ロドを駐車しておりました(笑)。
会場はべちゃべちゃで大変でしたね…。
コメントへの返答
2009年5月20日 23:31
こんばんは~。
えぇっ!?
これで目撃者3人目…^_^;

そうそう、見ました!
車に戻った時に見かけて
なんか似てるんだけどなぁって思ってました(笑)
やっぱりそうだったんだぁ~。

↑のやまさん達の
すぐ傍に停めておられましたねw

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation