• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

いちご大福をもらう

いちご大福をもらう コウさん召集オフでの出来事。

お友達オススメの
「はっさく大福」を購入すべく
和菓子屋さんに立ち寄ったのですが…。
(はっさくはその島の特産品なのです)

残念ながら、もう閉店したっぽぃ。

諦めて帰ろうかと思っていたら
コウさんがノックしてくれて。

なんと扉が開きました(笑)
コウさんスゴイ!w

店員さんが顔をのぞかせてくれたのですが、
名物のはっさく大福は売り切れとの事。

仕方ないね~と向きを変えて帰っていたら…。

再び扉が開いて、店員さんが追いかけてきました。

「はっさく大福はないんだけど、これどうぞ」って
なんと、いちご大福をひとつずつ手渡してくれたのです。

えぇぇ~。
なんて素敵なお店。
nana感動。

最初はお目当てのはっさく大福以外興味なかったんだけど、
せっかくなので
お土産用にいちご大福を3つほど購入して帰りました。

戴いたひとつをその場で食べたのですが
餡子は甘さ控えめで
いちごはしっかり甘くて美味しかったです。

実は以前にも一度立ち寄った事があるのですが、
その時は臨時休業で…。
なかなか口にできません。

そんな話をしていたら、
今度電話して来てもらったら取り置きしておきますからって
奥から店主らしきおじさんまで出て来て
名刺を差し出してくれました。

なんか…島の人ってあったかくていいね!

駐車場に入ろうとしてる時や出ようとしてる時、
道を譲ってくれる車も多かったです。
ブログ一覧 | nana的グルメ | グルメ/料理
Posted at 2009/05/20 20:32:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年5月20日 20:40
ほのぼのとした、心暖まるエピソードですね(^-^)

それにしても、ハッサク大福ってどんな味なのだろう(?_?)
コメントへの返答
2009年5月20日 22:58
はっさく大福が手に入らなくて
しょんぼりしてたのですが、
お店の方の計らいで嬉しくなりました(^_^)

まだ食べた事がないんですよね~。
謎の大福です(笑)
2009年5月20日 21:00
道を譲ってくれるか、否かは地域によって大きな差がありますよね~

瀬戸内海の島々は交通法規は無視の所が多いですが、譲り合いの精神はある様な気がしますね(^<^)

コメントへの返答
2009年5月20日 23:00
みなさん先を急いでないのか
の~んびりした雰囲気が漂ってました(^_^)

おっしゃるように、
交通ルール無視の車もちらほらいましたね(笑)
2009年5月20日 21:03
そーいえばオイシイいちご大福を売っている店が隣の隣の隣町にあったような・・・
コメントへの返答
2009年5月20日 23:02
隣の隣の隣って
近いんだか遠いんだか分かんないぞぉ?(笑)
しかもいちご大福って
傷むのが早いから
買って来てとは言えない…w
2009年5月20日 21:05
ええ話です♪

さぞかし、んまい店なんでしょうね(〃▽〃)
そんなお店は、流行りますね!
コメントへの返答
2009年5月20日 23:11
小さなお店なのですが、
情報誌なんかで紹介されています(^_^)

人気の大福みたいです。

ことごとく食べられないけど…(笑)
2009年5月20日 21:27
嫁実家に帰省したときにはほぼ毎回食べてますが、nanaさんなかなか巡り合えないですね。
逆に闘志が沸いてきたりして。

店長気まぐれ&賞味期限3日間という、なかなか食べるのが難しいお土産。
3度目の正直というのもあるので、また次回チャレンジですね。
コメントへの返答
2009年5月20日 23:14
もう時間が遅かったですからね~。
開けてもらえただけでもスゴイかなと。

またしばらくは行く予定がないので
口にできるのはいつのことやら…(笑)

いちご大福をもらえた事が感動で
今回は満足でした。
2009年5月20日 21:46
凄く良いお店ですねぇ~

いかん、行きたくなってきた・・
コメントへの返答
2009年5月20日 23:21
すごく粋な計らいでした(^_^)

お礼を兼ねて
画像でなにげに宣伝(笑)
2009年5月20日 21:51
そういえば、この前三重でオフした時も準備中のお店の扉が開きました…。
共通点はスイスポ!
いや…クドイ車の人だ!!∑(゚ω゚ノ)ノ(笑)
コメントへの返答
2009年5月20日 23:29
そうそう、似たようなブログがあったよなぁって
その時思いました(笑)

うぇっ。
あのおぢさん、大福そっちのけで
橋の写真撮ってたんだけどねぇ(-"-)
ほんとクドいからw
2009年5月21日 0:47
いいお話で心が和みます^^
nanaさんがいい人だからだと思います^^
大福なぜか・・・・今・・・・
食べてますwww

コメントへの返答
2009年5月21日 11:35
素敵なお店ですよね~。

地元の人気店だと思うのですが
そういう細かな気遣いが
人気にもつながっているのだと思います(^^)

なぜそんな夜中に大福食べてるんですかっ!(笑)
2009年5月21日 1:22
個人のお店って、サービスいいですね!
うちの近所の和菓子屋さんも、
お目当てが売り切れの時、
代わりに売れ残りのプレゼントがあります。
コメントへの返答
2009年5月21日 11:39
個人店は融通が利くから
店員さんの計らいで思わぬサービスがあったりしますよね。
売れ残りのプレゼントって嬉しいですよね♪
2009年5月21日 3:52
とても嬉しい出来事でしたよね(^^)
まさか店員さんが出てきてくれた上に
迷惑そうな顔も全くせずに、いちご大福をくれたのは
ほんと感動しました(^^)

島の方達も感じの良い人が多かったですね♪
右折待ちしてると大概の車が譲ってくれたのが印象的でした(^^)

良い思い出が沢山出来たので、また行きたいなと思います♪
コメントへの返答
2009年5月21日 11:43
素敵な計らいでしたよね~。
残念ながら今回は
はっさく大福は手に入らなかったけど、
ぜひまた行きたいって思えました。
店員のおねぇさん達、
かわいくて愛想がよくて素敵でした♪

島の方々とのふれ合いもあって
いろいろといい思い出ができましたね(^_^)

次の企画を練らなくてはww

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation