• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月26日

高速道路を走る練習

高速道路を走る練習 初心者どころか
仮免かと突っ込まれそうですが…。

日曜日にちょっぴり遠出をする事になり
nanaすぽ史上最長の長距離を走る事になりました。
(ちょっと隣の県まで行くだけですがw)

3年間で5万kmも走ったnanaすぽですが、
一体どこをぐるぐる回ってるのかというぐらい
遠出をしてません(笑)

高速道路を走る事も滅多にありません。

スピードを出す事に
楽しさを見いだす事ができないので
高速道路なんて大の苦手。

ちょっとしたトラブルが
大事故につながる危険もありますしね。

滅多に走らない高速道路。

ちょっと練習を兼ねて走ってみることに。

すると…。
なんといきなりトラブル発生。

ETCカードを認識しないのです。

何回入れてもダメ。

なんでよ??

しつこく何回も出し入れしてたら
やっと認識。

カードが駄目なのか本体が駄目なのか
試しに父親の車のETCに入れてみたら
あっさりと認識。

本体か。
ETCまで壊れかけ??

もうお金ないんだから勘弁してください。

1区間だけ高速を走ってみましたが、
他は特に問題なく走れました。

しいて言えば…
スピードを出すのが怖いことぐらい?w
(割と致命的)
ブログ一覧 | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
Posted at 2009/06/27 07:24:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年6月27日 7:34
おはよす(^^)ノ。

ほとんど地元で50000キロ。

nanaさん、いつもnanaスポと一緒だね(o^_^o)

高速なんか、へっちゃらさ(^^;)

って気持ちから入りまひょ(笑)

僕も一年、高速乗ってませんが(-_-)
コメントへの返答
2009年6月27日 18:34
こんばんは~。

ほんとどこをうろつき回っているのやら
自分でも不思議に思います(笑)

1度nanaすぽに乗ると
最低でも1時間は走るので
その積み重ねが大きいのでしょうね。
用事だけのチョイ乗りができない性分なんです^_^;

あまり気負い過ぎても疲れちゃうし
気楽に構えてたほうがいいですよね~。
2009年6月27日 7:52
流れに乗って走れば大丈夫w
後は、覆面に要注意。結構いるからね。
コメントへの返答
2009年6月27日 18:36
土日千円になって以来、
流れが滅茶苦茶じゃありません??
高速の走り方を分かってない人が多くて
イライラしちゃいます(^_^;)
あ、私もだった(笑)
黄色い覆面(?)に追いかけられそうな気がしますww
2009年6月27日 7:59
えっ、スピード出すのが怖いΣ(・ω・/)/

あんなに黒・・・じゃなかった、いかにも走りそうなオーラまとったスイスポなのに( ̄□ ̄;)!!

コメントへの返答
2009年6月27日 18:38
バイパスぐらいなら平気なのですが、
高速となるともう恐怖です(笑)

あまり走った事がなくて
道を覚えてないからだと思うんですけどね~。
知らない道は怖いです^_^;

見かけ倒しですよ(笑)
2009年6月27日 8:43
高速の方が運転楽じゃない?スピードは出てるけど信号、歩行者とかの心配いらないしね

まぁ~慣れれば簡単ですわ(σ・∀・)σ
コメントへの返答
2009年6月27日 18:43
1区間ぐらいならラクなのですが、
それ以上になると
苦痛に感じてしまいます(>_<)

慣れの問題なんですかね~。

がんばってクリアしてきます!
2009年6月27日 9:29
ETCは、たぶん接点だな。
うちのも時々なるんです。
もしかして、三菱だったりして?
コメントへの返答
2009年6月27日 18:44
接点ですか!

…どこだろう?(笑)

あ、まさに三菱製ですww
ディーラーオプション品でした。
2009年6月27日 9:53
近県にお出かけですかぁー 楽しんでいってくださいねー!
それで慣れたら島根にも遊びに来てくださいねー!

あ、まだ高速繋がってなかったわ・・・ションボリ。

高速は退屈なので眠くならないように気をつけてください。
誰かみたいに2車線のセンターラインをまたいだまま走っちゃ駄目ですよ!
(すいません。私でございます)
コメントへの返答
2009年6月27日 18:49
ちょっとお出かけしてきます(^_^)/

島根かぁ。
昔は浜田ぐらいなら
平気で行けてたんですけどね~。
最近行ってないです。
松江はさすがに無理だなぁ。
あ、今度浜田あたりでやってもらえます??w

高速は常に緊張してるので
幸い眠くなる事はないかも??
もし眠くなりそうだったら
うにゃうにゃ歌いますね(笑)
2009年6月27日 10:22
なれないと合流、分岐は嫌ですよね。
私は首都高がとても苦手です><。
まぁ、のんびり行きましょう^^。
コメントへの返答
2009年6月27日 18:51
慣れてないと分岐とか分かりにくいですよね~。
不安なので
明日はポータブルナビくんを搭載して
案内してもらいます。
私には首都高なんて
絶対無理でしょうね(^_^;)
2009年6月27日 10:37
高速道路って 怖いですよね(>_<)
私もまだスイスポ乗って2万キロに近いですが高速道路は使ったことがありません!(笑)
加速の仕方は知ってるはずなのに…(・_・;)
コメントへの返答
2009年6月27日 18:54
うん、怖いよね(>_<)
免許取ってから相当経ってますが
未だに慣れません(笑)
moriちゃんは
いざ乗ったら大丈夫そう(^^)
だって大型特殊免許持ってるぐらいだし♪w
2009年6月27日 12:25
「スピードを出す事に楽しさを見いだす事ができない」に賛同できる人なので、高速慣れないのわかります(><)

最後に乗ったのいつだろう…(^^;)
コメントへの返答
2009年6月27日 18:55
スピードを出すのが好きな人には
高速って楽しいんでしょうけどね~。
私にとっては
時間を短縮する為の道路でしかないですね(^_^;)

無駄に緊張して疲れちゃいます(>_<)
2009年6月27日 12:36
高速…自分は90km/h前後でのんびり走りますよぉ(・∀・)ノ
高速だからって気負わずにいつもどおりの運転でオッケーヽ(´▽`)/
 
安全運転でファイトヾ(=^▽^=)ノ
コメントへの返答
2009年6月27日 18:57
それ以上出すと
どんどん燃費が悪化しますよね(笑)
下手に高速を走るより
一般道走った方が燃費いいしw

ありがとうございます♪

あまり肩に力を入れずに
リラックスしてがんばりたいと思います。
2009年6月27日 15:21
最初は怖かったです(´・ω・`)
最初の合流でしっかり加速してあげればあとはマイペースで大丈夫ですよ。あとは高速って一般道と違って(?)前よりも後ろからの追い抜こうとするクルマにより注意してれば安全ですよ(^-^)/
頑張ってトライしてみてください(*^-^)b
コメントへの返答
2009年6月27日 19:02
前の車が遅かったり
ペースが不安定だったりすると
やっぱり抜かしたいのですが、
ちょっと追い越し車線に出ると
いなかったはずの車に
猛スピードで追いつかれたりして
恐怖を覚えます(^_^;)
常識の範囲内で加速はしてるんですけどね…。
アドバイスありがとうございます(^_^)
がんばります♪
2009年6月27日 18:00
意外や、自らワープは、あまり使われないのですね~

高速は、睡魔と覆面!それ以外は、外敵の少ない所だと思いますよん♪
コメントへの返答
2009年6月27日 19:05
高速に乗るほど
自分の車で遠くに行かないんですよね(笑)

実はnanaすぽ、
広島と山口県しか走ったことないんですよ(^_^;)

あまり車が多くないといいなぁ。
覆面の存在も恐怖ですよね(>_<)
とりあえず白いクラウンには気を付けます。
2009年6月27日 20:21
こんばんは~。
未だにETCレーンを横目にニコニコ現金払いの人です(苦笑)

高速は慣れですね。
自分は街中の方が怖くて怖くて。。。

それにしても3年で50000kmって凄いですね。
年間6000km程度の自分には程遠いです(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月27日 21:01
こんばんはっ。

あらら、ETC付けておられないんですか。
あまり高速を使わないのであれば
必要ないのかもしれませんが…。

街中は街中で危険がいっぱいですが、
走り慣れた道だと
ある程度は予測できますね。

遠出はしていないし、
どこを走ったつもりもないのですが、
不思議と距離だけ伸びてます(^_^;)
2009年6月27日 21:53
あぁ~やっぱ三菱!!!
周りでも、三菱はそういう傾向多いです。
接点は、ICカード金色の部分が触るところ。
中の方なので、拭いたりはできません(>_<)
対策としては、、、
期限切れ等でいらなくなったカードとか、
IC接点のないカードを、さしっぱなしに!
そうすることで、接点の酸化被膜が防げます。
実際に使う前には、
何回か抜き差しして、接点を擦ることです。
ハイテクなのに、対策はローテク(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月27日 22:11
なるほどなるほど。
カードの金色の部分が当たる場所ですか。
普段カードを抜いてるから
そうなりやすいのかな。
でもやっぱり挿したままにはしたくないから
別のカードを挿しっ放しにする案、
参考にさせていただきます。
しつこく何度も抜き差ししたのは
正解だったんですね(笑)
2009年6月28日 0:32
ETC長い事使用してなかったら読み込み辛いっすよ~

オイラは毎朝使ってるんでなった事ないっすけどね~
コメントへの返答
2009年6月28日 9:08
そう言うモノなんですね。

久しぶりに高速に乗る時は
しっかり準備しておかないとですね(^^)

エラーが出たら
しつこく入れ直します(笑)

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation