• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

人って変わるもんだねぇ

人って変わるもんだねぇ 前回nanaすぽに乗ったのが10日ぶり。

今回nanaすぽに乗ったのが6日ぶり。

めっきり出番の減ったnanaすぽ。

家にひきこもっているワケではなく
ご存じの通り、
人の車にばかり乗ってるせいですが、
以前の私では考えられない事態です。


ちょっと前の私なら
人の車で出かけるにしても、
その前にひとりでドライブに行ってみたり
帰った後にひとりでドライブに行ってたりしてたんですけどね。

人の車に乗ると
なぜか自分の車を運転したくなって…。

でも最近、そういう衝動がないんです。

出来る事ならずっと助手席でいいやぁとすら思ってしまう始末。

人って変わるもんですね~(笑)

腰を痛めてから
長距離を運転できなくなったせいもあるんですけどね…。
MT操作が辛く感じる事があり、
この車でMT卒業かなぁなんて思ったりもします。
らしくないって言われそうですがw
ブログ一覧 | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
Posted at 2009/08/23 22:09:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

雨色の残像
きリぎリすさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 22:28
僕もこのトコロの愛馬不調で、助手席【後席には乗りませんw】や、AT車に乗る機会【ヒトの車でも何故か運転w】が多いです。そして、同様に『コレはコレでアリ!?』なんて気持ちになることも・・・

でも、やはり、端っこや素敵ロードに向かうには、当然、愛馬でなければ!という衝動に駆られるのは、目に見えてますので、この先もソコは譲れないかも♪

足回りで、乗り味や腰への負担も変わりますよね~タイミングが訪れているのかもしれませんね、気持ちのリフレッシュにも、足のリフレッシュにも(^_^)v
コメントへの返答
2009年8月24日 9:59
ほぉぉ。
ブログには書かれないところで
いろいろとお出かけされてるんですね(^_^)
助手席に乗る流鏑馬さんは
なんかイメージじゃないなぁ(笑)
人の車を運転、には納得(笑)

うん、それでこそ流鏑馬さんです♪
おニューな車でもお構いなしに
突入されるのでしょうか??(笑)

私は、奇な場所に向かう時は
まず自分の車には乗ってませんからね(^_^;)

足回りかぁ。
そうですね、そろそろ換え時なのかも…。
2009年8月23日 22:32
こんばんは^^

人は日々進化していますからね☆…ってそれはちょっと違うかもですが(笑)

自分は昔痛めた左膝のせいで、最近MT操作がかなり辛いです><。
コメントへの返答
2009年8月24日 10:06
おはようございます。

いい方向に進化すればよいのですが(笑)
極端な話、
昨日と今日で考えが変わる事もありますもんね。

ブログで悩んでおられましたもんね。
私もMTのほうが好きなんだけど、
腰に負担がかかるのが悩みです。
体の故障でMTが運転できなくなるのは辛いですよね(>_<)
2009年8月23日 22:42
私も昔は一日2時間バイクに乗ってないと禁断症状が出てましたが、最近は週1でも大丈夫になってきました…。

車もクーペじゃないとなんて思ってましたが、いつのまにやらお気に入りはコンパクトに…。

というか、昔は自分で車運転しなかったんですよねぇ…。
持ってるのに、ずっと後輩に運転させてましたねぇ…。
なんで運転するようになったんだろう?って考えても分からないほどです(笑)
コメントへの返答
2009年8月24日 10:17
若い頃は禁断症状が出てましたね(笑)

通勤に使ってない頃は
仕事から帰ってから
毎日のように出かけてました。
どこへ行くでもなく
アテもなく走るのが楽しかったです。

最近は昼間に走れる状況なのもあって
まず夜は出ないですね(笑)

徐々に落ち着いてきてるのか
それがちょっと寂しくもあり…。

車は後輩に運転させてたんですか??
車を運転するのが楽しくなったって事でしょうか(^_^)
2009年8月23日 22:57
らしくないw ですよ~;;

もっと乗ってあげてください!!
MT最後なんて言うものなら、
もっともっとですよ~^^;
コメントへの返答
2009年8月24日 10:20
らしくないかぁ~(笑)

大事にしすぎて
車庫に入れっぱなしになっちゃってます(^_^;)

もっと乗ってあげなきゃですね。
でも、スイスポは
まだまだ乗りますよ(^_^)
2009年8月23日 23:03
年か!?ww

てか、横乗りのクルマでもスイフト率高い~
よね?w
コメントへの返答
2009年8月24日 10:21
やっぱトシのせい??ww

そうそう。
助手席にしてもスイスポ。
しかも黄色ばっかり(笑)

だから満足できるんだろうね~。
2009年8月23日 23:03
「弱気な発言なんてらしくないぞ!」
と励ましておきます。(^^ゞ

自分は前車でAT乗ってましたが、
ただの移動手段の存在になってしまい
車に対する思い入れが失せましたね。

最終手段として、ATミッションへ載せ換え
なんかもありかも(^^)
コメントへの返答
2009年8月24日 10:27
らしくないですかっ。
それはいけませんね~。

いつも元気なほうがnanaらしいですか?(^_^)

車種にもよるとは思いますが、
ATだとそうなっちゃいますか~。

まだしばらくは
スイスポに乗り続けますが、
次も運転が楽しめる車に乗りたいです。

腰の強化をしたほうがいいかな??(笑)
2009年8月23日 23:16
人の運転が快適になったんですよ
多分・・・・

おいらの場合は逆に人の運転と
後部座席に耐えられなくなってきました。

親の車なんて15分乗っただけで
腰と膝が痛くて痛くて・・・
おまけに立ってることすらもできない状況に

自分のだったら2時間半連続運転でも
問題ないんですけどねぇ~
コメントへの返答
2009年8月24日 10:30
運転する人にもよるんでしょうね。

安心して乗ってられる車ばかりなので
落ち着いて居付いてしまうのかも(笑)

運転が下手な人の車に乗ると
自分の車を運転したくなったり、
その人の車ですら運転したくなったりするかもしれません(笑)

腰と膝が痛くて
立ってることすらできないって
一体どんな車でどんな運転なんでしょう(^_^;)
2009年8月23日 23:16
そ、それは落ち着いた(年)?


ATでもMTでも、楽しければいいのさ(笑)


でもMTの方が楽しいのは楽しい(笑)


まぁ僕の左足では無理ですが(^^;)


どっちも楽しいどす(笑)
コメントへの返答
2009年8月24日 10:34
やっぱり落ち着いた証拠なのでしょうね。

人の車の助手席が楽しい年頃みたいです(笑)

若い頃は助手席より運転が好きだったから
やっと普通の女性になれたって事かしら(笑)

スイスポはATでも楽しいんじゃないんですか?(^_^)

MTと比べるとどうしてもMTでしょうけど…。

もしATの車に乗り換えるとしても
楽しい車を選びます(^_^)
2009年8月23日 23:30
確かに人って変わりますね。
私は高校生卒業するまでバイクにはこれっぽっちも興味がなく、乗りたいか乗りたくないか以前に暴走族のイメージが先行していて、そういうものだというくらいしか意識したことはありませんでした。
が、高校卒業してひょんなことから免許を取って早5年弱。
日々バイクのことばかり考えるようになり、林道という未知に触れたくてオフロードバイクを買い増ししたいとすら考えておりますw
以前に比べ、自分に使うお金が著しく減ってきてますが(汗)
コメントへの返答
2009年8月24日 10:37
興味がなかった事に興味が出てきたり
興味があった事に興味がなくなったり
少しずつ趣味も変わっていきますよね。
車好きにしてもバイク好きにしても
その中で好きなジャンルが変わっていったり。
その時その時で
自分が楽しいって思う事を
思い切り楽しめればそれでいいと思います(^_^)
確かにお金はかかる趣味ですよね(笑)

よし、私は助手席を楽しもう♪ww
2009年8月24日 0:26
趣味や趣向って年齢と共に変化はありますね。
きっと落ち着かれたのですよ(^_^)

それと個性溢れる車とメンバーさんだから
楽しく横乗りしてられるのでは、と思いますよ(^_^)

MTは腰痛持ちには、時として困りますよね。
ヘルニアの痛みがある時に、渋滞にはまると辛いです・・・orz
コメントへの返答
2009年8月24日 10:42
免許を取ったばかりの頃は
親の普通のセダンですら
運転するのが楽しかったですからね~(^_^)
初心者マークを付けていた頃が懐かしいです(笑)

今は時間より内容を求めてしまうのでしょうかw

そうそう。
どの車に乗ってもノーマルじゃないから
助手席でも楽しいんですよね♪
コウさんのスイスポ含め…(笑)

MTは楽しいんだけど、
腰痛が出ると辛いですよね(>_<)
2009年8月24日 8:36
MT面白いんですけどね~♪

最近の車は、ATが主流になっているんで、

MT車を探すのが大変です(・_・;)
コメントへの返答
2009年8月24日 10:47
ATはATの良さが、
MTにはMTの良さがありますよね(^_^)

どちらも持てたら理想なんですけどね~(笑)

MTの設定は
どんどん減ってきてますもんね(^_^;)
2009年8月24日 11:42
腰を痛めると 辛いですもんね。 長距離は・・・・

MT AT いろいろあると思いますけど、きちんとしたドライビングポジションを取れる
日本車が減っているそうですよ。 残念なことです。
最近、私も自己流でポジションを動かしたのが災いして腰が痛いです・・・・

個人的にはMTでもATでもどっちでもいい思います!
惚れこんだ車がMTがいいかATがいいかを決めるのみ!!
非力な車はMTの方が好きです。馬力のある車は買えません! 

(T_T)

(ぼやきながらもMTを運転するのがnanaさんらしいですよ?)
コメントへの返答
2009年8月24日 12:59
一度腰を痛めたら駄目ですね~。
ちょっとしたことで痛くなります。

へぇ。
ポジションの取りにくい車が増えてるんですか?
なぜだろう…。

シートポジションって
少し動かしただけでもバランス崩れますよね。

着座位置の低い車は
女性にもドラポジが取りやすい気がします。
(MTの場合)
最近は着座位置の高い車が多いですもんね。

もしATにする場合は
それらしい車を選ぼうかなと思ってます。
この車はMTじゃないと駄目!って基準が
自分の中にあるもので…。

あ~腰が痛い!って言いながら
MT運転してるほうが似合いますか?(笑)
2009年8月24日 15:40
AT怖くて乗れないんだぜw
コメントへの返答
2009年8月24日 18:26
えぇ~。

と言いつつ、
ちょっと前まで私も怖かった(笑)

何より暇だよねw
2009年8月24日 18:39
骨盤のゆがみをとる
ストレッチとかやってみました?

MTはどうしても右足と左足の
動きが違いすぎるからねぇ~~
どうしようもないトコありますよね(苦笑)
コメントへの返答
2009年8月24日 18:44
数か月ほどリハビリに通って
一応改善されましたが、
ヘルニアなので完全には治らないんです…。
筋肉つけないといけないんですけどね~。

その通院中にも
ドライブをしてたおバカがここに…(笑)
2009年8月24日 21:48
MT・AT両方乗ってますが確かにATの方が身体的な負担は少ないですね。が、精神的な負担はMTの方が少ないかな~。ATを思い通りに走らせるのって結構頭を使いますので。

腰の痛みよりはましですけど・・・。

半クラを使わなければ負担が減りますよ(w
コメントへの返答
2009年8月24日 22:12
たまに代車でATに乗ると
なんだか退屈でぼ~っとしてしまい
逆に危なかったりします(^_^;)

ATをうまく走らせるのって
けっこう難しいですよね。
私は単純にアクセル踏んでるだけですが(笑)

どうもシートポジションが合ってないのですが
これ以上どうしようもなく…。

半クラ禁止ですか??w

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation