• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

ホーンが鳴らないの

ホーンが鳴らないの 威嚇ホーンは滅多に鳴らしませんが、
御礼ホーンはたまに鳴らすことがあるんです。

でも最近、あれ??おかしいなぁと。

ショップに居る時に思い出したので
『ちょっとホーン鳴らしてみてもいい??』って
言い終わらないうちに
てんちょさんが押してました(笑)

はやっっw

でもね、鳴らないの。

やっぱりかぁ。

見事に無音。

どうしたんだろうねぇ。
(他人事w)

まずはヒューズを疑って見てくれたんだけど、問題なし。

ってことで、
リフトに上げてホーンをチェック。

問題アリ(笑)

ステーが折れて配線が抜けてたらしいです。

仕方ないので左前タイヤ外して黒いカバー外して
ステー作り直して付けてくれました。
地味にめんどくさそう…w
ホーンはショップで買った訳じゃないのにねぇ。
申し訳っ!

挙げ句、フロントガラスの定期点検のシールが邪魔くさいから
『これってどうやって剥がすの?』=訳すと『剥がして~』と言って
剥がしてもらったり、
オイル交換に行っただけなのに
あれやこれやで軽く3時間。

ふと我に返って急いで帰りました(笑)

いつもながらnanaすぽのお医者さんに感謝。
ブログ一覧 | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
Posted at 2009/09/11 10:02:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

水道工事
THE TALLさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年9月11日 10:53
はじめまして<(_ _)>
スイスポのホーンって面倒な所にありますよね~↓
てか、言えばで見てくれるなんてイイショップですね(^^♪


コメントへの返答
2009年9月11日 11:22
はじめまして~(^_^)
コメントありがとうございます♪

なんか面倒みたいですね(>_<)

そうですね(^_^)
純正品であればディーラーに行くのですが
純正以外のパーツで何かあれば
すぐ泣きついて助けてもらってます(笑)
2009年9月11日 12:20
Myスポもホーンが鳴らなくなったことがあります。

スイフトのホーンって、非常に面倒臭い場所にあるので直すまで2ヶ月くらい放置してましたがw


原因は配線が外れ…
コメントへの返答
2009年9月11日 15:10
2か月も??(笑)

ホーンが鳴らなくても
そんなに困らないですもんね~。

はぐるの面倒だし。

同じく配線でしたか。

買い換えせずに済んだので
ほっとしました(笑)
2009年9月11日 21:14
現行スイフトは綺麗にホーンを取り付けるには面倒ですがバンパーを外すのが良いと思います。

たまに無謀な付け方をしてる人が居てエアコンの配管に当たってガスが漏れだしてるのを何回か見たことがありました(^_^;)

おっと、関係ない話になりましたね(笑)でも壊れてなくて綺麗にやり直してもらえて良かったですね(^-^)/
コメントへの返答
2009年9月11日 21:41
きちんと取り付けようと思ったら
それがいいのでしょうね(^_^)

工賃が恐ろしくて頼めなかったりしますが…(^_^;)

そんな事例があるのですね。
ホーンと言えども
気を付けなくちゃいけませんね。

アドバイスありがとうございます♪
2009年9月11日 21:15
>でもね、鳴らないの。

やっぱりかぁ。

見事に無音。

どうしたんだろうねぇ。
(他人事w)

なんか、こう・・
あれなんだよ・・・・
nanaさんとすいぽっぽの距離感が、
ちょうどいい感じ?(何をいいたいのかww)
なのがよいよ~~(笑)

わだすみたいにコントロールできずに
入れ込みすぎると大変なのでございます(笑)
コメントへの返答
2009年9月11日 21:51
えっ?
そうですか??(笑)

メカ的なことになるとお手上げだから
どうしたんだろうねぇって思うぐらいしか
できないんですよ~(^_^;)

ホーンは緊急性がないから
落ち着いてたのもあるかなぁ。

信頼できる人に丸投げですw

分かる範囲のことであれば
ものすごく細かいらしいのですが…(笑)
2009年9月11日 23:43
ホーンって余りにも使わないと
調子が悪くなるみたいで
ウチのも最近は鳴らない事が・・・・

まぁ、元から音が余りにも間抜けなので
使ってないのですが
鳴らないと鳴らないで不便が・・・
コメントへの返答
2009年9月11日 23:52
全く鳴らさないって人もいるみたいですね~。

私は意思疎通を図りたい時に鳴らしてます。

スイフトの純正ホーンも
恥ずかしくて鳴らせたものじゃないですよ(笑)
軽自動車の音がしてました。
情けないのですぐ変えました。
2009年9月12日 10:46
ベゼルのフォグ横の穴は
ホーンのためだけですもんね^^;
あんな位置にあると大変ですよね;;

私もホーンをそんな位置に仕込みましたが、
ステーが面倒くさかったです;;
コメントへの返答
2009年9月12日 12:31
なんの穴だろうかと思ったら
ホーンの為の穴なんですよね(笑)

って詳しいなぁw

確か純正は付いたまま…。

昔の車って
大抵グリル裏にスペースがありましたよねぇ。
2009年9月12日 23:25
うちのも、チョン押しは鳴りが悪いです。
どうやらステアリング側の模様。
コメントへの返答
2009年9月13日 9:47
軽くホーンを鳴らそうとした時に
スカっとなるとかっこ悪いですもんね(笑)

直ってよかったです。

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation