• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

秘境で無料入園券ゲット

土日と関西を訪れていたnanaですが、
土曜日は大阪をスタートして一路和歌山へ。

道中、高速のSAにて昼食。

 

紀州・和歌山だけに梅そうめん。

普段はハチミツ入りの甘い梅干ししか食べないから
久しぶりにすっぱい梅干しを食べて顔が曲がりました。

そしてまずはポルトヨーロッパ

ヨーロッパの街並みを再現したテーマパークです。

大阪まで来ていたなら
なぜUSJへ行かないのかってつっこみが入りそうですが、
あえてこういう所に行くのが好きなのですよ(笑)

現地に到着して。

入園するのかと思いきや、
道路から外観を見ただけでUターンw

 

街並みの写真を撮りたかったのですが、
入園料払ってまで入るのはどうなんかな~って思って
帰って来てしまいました(笑)

そして次に向かったのが、
なんだかよく分からない秘境w

 

消えかけてかろうじて読める手書きの案内板に
パラダイス感が出ています。

こんな雑草地に踏み入るのに300円…。

これを見て行こうと思う人なんて
そうそういないでしょうね(笑)

「今日はお嬢さんは無料にしてあげるよ」という
怪しいおじさんの歓迎を受け、入園を決意。

断崖に奇岩にと
とりあえずnanaの好きな物は揃っているのですが
はっきり言ってここはおすすめできません。

なぜなら、危険すぎる。

 

至るところで道が崩壊していて、
遊園なんて呑気なものじゃありません。

遊歩道もかなり急な階段なので、苦行です。

久しぶりに足が上がらないほどの疲労を味わいました。

それに300円払って危険な目に遭ってまで見るほどの景色ではありませんw

しかしここで、思いもよらぬものをゲット。

なんと、ポルトヨーロッパの無料入園券。

 

これまた怪しげな有料駐車場の手書き看板に
なぜか1台につき1枚プレゼントって書いてあったのです。

ただ、この看板を見て
怪しげなおじさんに無料券下さいって言うのも
なかなかに勇気がいりますけどね(笑)

勇気を出して言ってみたら
割引券のような紙切れを渡されたんだけど、
ちゃんと無料券でした。

300円払って得たものが
1400円×2人=2800円分の入園券ってかなりお得じゃない♪

ポルトヨーロッパに行く前にこの秘境に向かうのは
ある意味裏ワザなのかも?

さて、来た道を戻ろうか(笑)
ブログ一覧 | 珍スポット奇行 | 旅行/地域
Posted at 2009/11/09 11:07:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 11:50
そこへももちろんブーツで?w

ハイリスクハイリターンですね( ̄― ̄+)
コメントへの返答
2009年11月9日 14:01
そりゃあもちろんブーツですよw

ヒールは低いタイプですけどね(^^)

こんなおいしい特典があるのなら
まず最初にこの秘境に行けばよかったです。

30分ぐらいの距離ですが、
2往復しましたよ(笑)
2009年11月9日 12:49
はて?和歌山県にこんな場所ありましたっけ(?_?)

ていうかよく行きましたね、そんな危険な場所に(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月9日 14:03
えぇ~!?

知らないんですか??

和歌山には素敵スポットが多いから
もっと探索したほうがいいですよ(笑)

写真の場所は
もちろん歩いてないですけどね(^_^;)
崩壊しかけてる場所は歩きました。
2009年11月9日 19:07
おいしそうなランチですね♪

お寿司みたいのは何ですか?


裏技凄すぎですw( ̄△ ̄;)wおおっ!
それとも狙い通りかぁ・・・(爆)
コメントへの返答
2009年11月9日 19:32
紀ノ川弁当っていうネーミングだったかな。

ゆかりの混ぜご飯を
菜っ葉の漬け物でくるんであります(^_^)

他にも無料チケットの入手場所があるのかもしれませんが、300円でゲットできるなら安いものですよね♪
2009年11月9日 21:13
ソノ茂みに突入していくのは、流鏑馬でもさすがにヒキそうです(~_~;)

えぇ、もちろん、某女史に敵うとも思ってませんが、素敵スポットを狙い過ぎです♪
コメントへの返答
2009年11月10日 9:21
えぇ?
あの流鏑馬さんでも!?(笑)

断崖スポットは
恐らく他の道からも入れると思います。
すぐ近くが整備された釣りスポットでしたから。
この駐車場からの抜け道が
私有地なんでしょうね。

ネタにはなったからヨシとしますけど(笑)
流鏑馬さんの為に
後ほどフォトギャラにアップします♪
2009年11月9日 22:58
相変わらず、ステキな場所を見つけますねぇ~
何処の諜報部員を使ってるんですか?

確かに綾しい看板だ
逆にコレを見ての反応を楽しむために
無料券を出していると

って、事は無いですわな(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 9:24
自力で探してますよ(笑)

今年度版の
関西ドライブ本に載ってました。

ここまで詳しい情報は載ってなかったので
まずここに辿り着ける人は少ないと思いますが(笑)
この先行き止まりじゃない?って思うような
狭い急な坂道を上らないと行けないんですよ。

無料入園券は
駐車場代を払えばもらえるので
危険な目に遭わなくてもゲットできます(笑)

ただ、いつまでもらえるか
定かではないですが…。
入園券の期限は今年一杯でしたし。
2009年11月10日 9:01
菜っ葉のお寿司?旨そうだぁ~~~
天ぷらも!

それにしても、スゴイ手すり・・・
コメントへの返答
2009年11月10日 9:36
おにぎりは作り置き感があったので
ちょっとごはんが固かったかなぁ^_^;

天ぷらは梅塩でいただきました。


もちろんこの先は立ち入り禁止でしたよ(笑)
ほんとに崩落してましたしねw

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation