• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

合図って…

合図って… 香川県を走っていたら、
道路に気になるマークを発見。

さくらんぼ??

と思ったら、オリーブみたいですね。

確かに緑色だわ(笑)

さらに衝撃的だったのが、
合図の文字。

合図って…。

ここで方向指示器を出せという意味なのでしょうが、
初めて見た気がする。

指示器を出す人が少ないのかな?と思って
周りの車を観察してたら…。

なんとなく納得w

運転マナーが悪いって言われてるようですが、
自分だったら警笛鳴らしてるだろうなぁっていう場面でも
普通に受け入れる寛容さも見受けられました。

悪いと言うか、
独自の運転ルールがあるようですね。

地元の方同士なら特に問題はない様子。


あとは、広島と同じく、スイフトが多いなぁと。
それもどこかしら手の入ってるスイフトが多かったです。
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2010/01/11 23:52:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年1月12日 0:04
エリアによって独自の交通ルールが

ありますからねぇ~♪

岡山もウィンカー出すタイミングが

遅いと思いました・・・(^^;)
コメントへの返答
2010年1月12日 20:20
その地域の独自ルールを知らない
県外者から見れば、
マナーが悪く見えてしまうのでしょうね。

どの県にも少なからずあると思います。

ウィンカー出すのが遅い人は
こちらにもたくさんいますしね(笑)
2010年1月12日 0:29
「合図」って初めて見た(笑)
土地柄で色んな面白い物があるんですね(^^)

運転マナーは何処も悪いですねぇ(^^ゞ
山口のご婦人方は大体曲がりながら
ウィンカー出してますよ(苦笑)


腰はあんま良くないみたいだけど延期します?


コメントへの返答
2010年1月12日 20:28
なかなか衝撃的ですよね(笑)

道路標識以外のマークが描いてあるのも
初めて見た気がします。
他地域に旅行に行くと面白いですね♪

広島のご婦人方も
なかなか素晴らしい運転をしてくれますよ(笑)


腰は少し良くなりました。
明日もう一日安静にしてれば
もう少し良くなると思います。

気持ち的には予定通り行きたいです♪
2010年1月12日 0:46
香川は確か、県民の数に対して事故の率が高い県だった覚えが(~_~;)

ウィンカーを出さないのは、橋を渡る前の某県らしいですが・・・あっ、僕は出しますよ(^<^)
コメントへの返答
2010年1月12日 20:32
なんとなく、ぶつけたままの車が多かった気がします(^_^;)

このブログを書く前に
緑色のマークの真相を確かめるために
「香川」「さくらんぼ」「合図」って検索したら
みんカラのとある方のブログが出て来て、
オリーブだと判明したのですが、
そのブログに流鏑馬さんがコメントしておられたのが
笑えました(笑)

某県には
合図を出さない独自ルールがあるのかな?w
2010年1月12日 0:50
うちの隣の県の8県に囲まれたところは
よくせっかちでマナーが悪いと言われてます^^;

新潟は知りません(爆

いろいろなルールみたいのがあるんですね^^;
コメントへの返答
2010年1月12日 20:37
どのエリアにも
運転マナーが悪いって言われる県がありますよね。

自分の地域の事って
自分では分からないですもんね(笑)

気付かないうちに
独自ルールをやってるかもしれませんよw
2010年1月12日 1:14
今更ですが明けましておめでとうございます(・∀・)
今年もよろしくお願いします。


プチ旅行ですか?いいですね^^
他県に行くと自分の住んでる県じゃありえない事・物があってビックリしますよね(^ω^;)
合図…www

福岡は運転荒い&マナー悪い方が多いので来られる時はお気を付け下さい(汗
コメントへの返答
2010年1月12日 20:40
こちらこそ
今年もよろしくお願いします(^_^)


最初は中国地方で探していたのですが
なかなかいいホテルがなかったので
中国地方を飛び出してしまいました(笑)

合図にはびっくりですよねw

福岡にも何度も行っていますが、
なんとなく
北九州あたりが怖いかな??(^_^;)
2010年1月12日 1:32
オイラの地元の市内じゃ、道路が網の目に張っていて一方通行が多いためか、一方通行の出口にでっかく進入禁止の楕円形のが道路に描かれてます。高校までそれが何であるか気づかなかったんだけど、免許取ってから妙に納得しておかしかったっけw
コメントへの返答
2010年1月12日 20:44
一方通行って
標識が分かりにくい場所が多いから
そんな風にでかでかと書いてあるのは
分かりやすくていいですね(^_^)
隠れて取り締まりしてるぐらいですし。
道路に描かれていれば気付くだろうから
それはいいなと思います。
2010年1月12日 19:35
香川県は数年間住んでて噂に聞いたのですが、歩行者優先ではなく車優先らしいです(^_^;)もちろん暗黙の了解ですが(笑)それを納得できたのが地下道が多いのと、歩道橋が多かったことですかね。横断歩道が少なく感じました。他には信号が黄色になって止まろうとしたら後ろから追突されやすいらしいです(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月12日 20:50
数年間住んでおられたんですね(^^)
車優先…。
そう言えば、歩道を堂々と走行している車を見かけました。
ああいうのも独自のルールなのかなぁ。
そのほうが安全だけど、
地下道や歩道橋はどうしても遠回りになっちゃうから
歩行者にとっては少し不便かな。
広島でも
黄色で急に止まると追突されそうなので
そういう時は
停止線を少し過ぎてから止まるようにしています。
2010年1月13日 0:07
初めて見た!
合図ねぇ~~~しかも目立たない緑(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月13日 15:02
珍しいですよね(笑)
見慣れると目立たない色だろうけど、
知らない者からすれば、
何が書いてあるんだろうかって
けっこう目に付きましたよw

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation