• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月04日

もっと快音に??

 

先日すれ違ったスイスポが
いい音させて走り去って行ったのです。

あのスイスポ、ネット上で見たことあるなぁw

休みの日って
大抵nanaすぽじゃなくて他の車に乗ってるから
助手席からnanaがギロギロ目を光らせてチェックしてるだなんて
誰も気付いてないでしょうけど(笑)

スイスポとすれ違う事は多いのですが、
ほとんどの方が無音なので
いい音させてる人は珍しい。
(オフ会とかは別)

nanaすぽも回せばそれなりの音はするけど、
滅多に回さないし、
車内からじゃ聞こえないしね。

ちょっと刺激されちゃいました(笑)

これ以上となると…。

って車検の時に困るからやりませんけどね~w

そんな今日この頃ですが…。

nanaすぽで家に帰った時、
兄に言われました。

「あら?今日は静かに帰って来たんじゃね」と。

なにその言い方。
まるでいつもはうるさいみたいじゃん(笑)
ブログ一覧 | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
Posted at 2010/02/04 22:29:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

ちいかわ
avot-kunさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年2月4日 22:44
実際にnanaスポのマフラー音を聞いたことがないので勝手な想像ですが、センターパイプがストレートだと普通に走ってても五月蝿そう…てか、ボクのは五月蝿かったなぁ(笑)
コメントへの返答
2010年2月4日 22:54
リアピースが静かなマフラーのせいか、
普通に走ってる分には
全然うるさくないんですよ~(笑)
高回転まで回すと
音が割れるのでひどいですが…w
車庫入れの時は
何度かバックで切り返しをするので
多少音がします(笑)
2010年2月4日 22:47
こんばんわ

こないだ,コウイチさんとプチオフした時にビッグスロットルの話がでて購入を検討中です
コレって,マフラーの音にも影響があるのでしょうか?

今の私は無音状態です
(^-^;)
コメントへの返答
2010年2月4日 23:14
こんばんは。

ビッグスロットルですか~。
もうすっかり付けたことを忘れてました(^_^;)
マフラー音、野太く大きくなりますよ(^^)
私の場合、好みの音とは
少し違う音になってしまいましたが…。

リーガマックスは静かですもんね(^_^;)
私のもリーガマックスですw
2010年2月4日 22:54
零1000だけでもパワーバンド入ったら結構な音するよ。
駐車場はまあまあ広いんで低速だったら吸排気音はほとんど聞こえないと思われます。
コメントへの返答
2010年2月4日 23:53
零1000、借りて装着した事ありま~す(笑)
確かに音量アップしてましたね。
私の常用域では効果がなかったので
購入には至りませんでしたが…。
基本的に回さないんですw
高回転まで回した時は別ですが、
通常走行時は無音な方が多いですね。
2010年2月4日 23:36
ぬッ!?タイムリーな話題~♪

ドンドン静かになっている新車群、、、車種は違いますが、静か過ぎる愛馬に管楽器を持たせようかと思っていたトコロだったり~

ちなみに、HKSは候補のヒトツでしたが、三次選考にて漏れました・・・って、何次選考まであんねん!w
コメントへの返答
2010年2月5日 20:58
タイムリーでしたか(^^)

規制が厳しくなってからは
車外マフラーの音量って
純正とあまり変わらないですね(^_^;)
中にはこれで検対??って疑うものもありますがw

HKSはあまりにも静かすぎて
物足りませんでした…(>_<)

選択ポイントは
テールの形状と音質ですか?(^^)
2010年2月4日 23:43
近所に静かなスポはいません(*≧m≦*)ププッ
まぁ、私が知ってるみん友の方々のみですがw

キノコ栽培とか、ツチノコ養殖を始めると
格段にうるさくなりますよね♪
コメントへの返答
2010年2月5日 20:59
私の周りも爆音が多いですが、
普段すれ違う知らないスイスポさんは
静かな方が多いですね~。

車検対応なら
そんな大きな音しませんしねw

ツチノコってなんだ??
私も養殖したほうがいいの?ww
2010年2月5日 1:20
ウチのはグルグルパイプ効果で
すっかりおとなしくなりましたよ(^^)

音質はやっぱチタンがイイみたいです。

nanaすぽの音は結構好きですよ♪
あの組み合わせはいいです。
コメントへの返答
2010年2月5日 21:03
サイレンサーなしでも
快適な音量になりましたか(^_^)
それはまた聞かせてもらわねば。

次回こちらは電車かもしれませんがw

チタンかぁ。
いい音するんだろうなぁ。
高級品だけど^_^;

あら、ほんとですか??
ありがとうございます♪
個人的には
たまに出る爆発音が気に入ってます(笑)
2010年2月5日 8:23
物は試しでリアシートを倒して運転して見ては?
いつもより大きく聞こえますよww

nanaスポより私のスポのほうが静かなような気がします。(爆)
これでもリアピースにチタンはいってるのに・・・
コメントへの返答
2010年2月5日 21:07
リアシートって
どうやって倒すんだったっけ(笑)
一度だけ倒した事があります。
とりあえず窓全開で運転してみましょうか。
いや、寒いから辞めときますw

masaさんって車検対応仕様でしたっけ?
私のは車検通らない仕様なので
ちょっと音量大きめです(笑)

チタンなら音質はいいんでしょうね(^^)
2010年2月6日 10:45
nanaさんのマフラーは聞いたことはありませんが、
車検に通らない仕様というのは十分快音なんでしょう~キット^^;


私なんて車検対応なんでしずかちゃんです
物足りないんですけど・・・もぅ若くもないし大人(しい)マフラーで楽しんでおります
コメントへの返答
2010年2月7日 22:38
一昔前の車検対応レベルですよ(笑)

センターパイプに
触媒がないだけですから…。

ってそんなこと
大きな声じゃ言えないんですけどね(^_^;)
時代に逆行してるので…。

京都の派手なタクシーよりは
全然静かですよ(笑)

車検対応品、
もうちょっと音量が欲しいところですよね。
2010年2月6日 18:12
もちろん車検対応ですよww一部を除いてww
もしかしたら次回、音量で引っ掛かるかも。。。

キャタライザーの恩恵で(爆)
コメントへの返答
2010年2月7日 22:40
と言う事は
一部を含めたら
車検非対応じゃないですか(笑)

キャタライザー付きならOKじゃないですか??

私はディーラー車検なので
厳しいんですよね…^_^;
2010年2月6日 22:53
うちのもアイドリングは静かですが、
回すと===3

ふと我に返ると、ちょっとアレかなぁ~って
家族にはなんも言われませんけど、、、
もう何十年も慣れてんのかな(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月7日 22:43
寒い時のエンジン始動時は
ちょっと近所迷惑かな??って感じです(笑)
安定したアイドリングは静かですね~。

時代の流れから言うと
ちょっとアレかなw
うちの家族も
音がした方が帰って来たのが分かりやすくて
いいみたいです(笑)
2010年2月8日 10:28
私のはウイングが車検員によってはOUTを宣告されるだけです(爆)
なので車検対応ですww まぁ~ダメなら車検のときだけ撤去です (^O^)/
コメントへの返答
2010年2月8日 11:11
ウイングのほうでしたか~。

それなら取り外しも簡単なので
問題ないじゃないですか(^^)

私はホイールですら自分で交換できないので
車検前はショップにゴーですw

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation