• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

穴の開いた岩が見たくなった

ふとした時に
今まで訪れた場所の
景色が浮かぶことがあるんですよね。

思い出したら久しぶりに行きたくなりました。

『行かなきゃ!』ってことで
穴の開いた岩を見に行ってきましたよ(笑)

そんな訳で、山口県は下松市。

もちろんnanaすぽはお留守番w

夕日岬からの眺め。

 

  

うん、穴開いてるね♪

カメラマンにとっては
夕日の時間帯がたまらないらしい。

個人的には
いい写真を撮りたいってことよりも
舟を隠すために
陸軍が掘り広げたという
この岩を近くで見てみたいんだけど、
なにしろ道がないのよ。
岩場を伝って歩くのは危険すぎるし、泳げないし(笑)

ネットを探してもここまで行った人の情報は見つからず。
誰かいそうなのにw
行けそうで行けないスポットってなんか惹かれるんだよね。

ここから見えるもうひとつの見所が、
これまた戦時中に作られたコンクリート船。

 

  

なぜここに沈んでいるのかは知りません。
一応調べたけど見つからない。

今回は行ってないけど、
ここの海岸には降りられます。

けもの道のような山肌をずりずりと滑り落ちながら歩くと到着。
スカート&ブーツでも一応無事だったけど、
そんな格好ではあまりお勧めできません(笑)
ブログ一覧 | 珍スポット奇行 | 旅行/地域
Posted at 2010/02/08 20:26:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年2月8日 20:32
つまり安全靴じゃなw
コメントへの返答
2010年2月8日 20:37
それなら安全w
そう言えば、この時
リアルに鉄板入りのブーツだったわw

って、あぁっ!
リンペーちゃんなら穴まで行ける!
いつか連れて行こう♪ww
2010年2月8日 20:37
ボートに乗って行くしかない(笑ww
コメントへの返答
2010年2月8日 20:42
では、ボート漕いでもらえますか?(笑)

溺れないように
浮き輪はめて行きますw
2010年2月8日 21:10
穴の開いた岩なら、島根の加賀潜戸の辺りもオススメです♪

接近するためには・・・落水しても、海水浴風味になる夏場に、ゴムボート浮かべて、浮かれてGO!ですな(^<^)
コメントへの返答
2010年2月8日 21:23
加賀潜戸…ですか。
ここは知りませんでした(^^)
最近、島根には行ってないな~。
暖かくなったら行ってみようかしら。

ちなみに溶岩トンネルには行かれました??(笑)

やっぱりボートですかねw
メンズを同伴して
自分は安全な陸から見てるのが良さそうかも・・・ww
2010年2月8日 21:11
そこの夕日は綺麗ですが、
よくそんなマニアックな所、知ってましたね。
流石と言うか・・・(笑)

海鮮バーベキューまだやってました?
コメントへの返答
2010年2月8日 21:26
コンクリート船の存在は
2年ぐらい前に知りました(^^)

珍スポット奇行、大好きですから♪(笑)

海鮮バーベキューですか??
どこでやってるのかな。
立ち寄った所では
見かけませんでしたが…。
2010年2月8日 21:24
風情があるというか
不気味というか・・・^^;

天気がうらやましいですw
コメントへの返答
2010年2月8日 21:27
ずっと放置されたままなんですよね~。

コンクリート船については触れられてないので
ここを訪れても
知らない人が多いと思います。

これでもあいにくのお天気なんですけどね(笑)
2010年2月8日 22:21
大根島の溶岩トンネルでしょうか?だったら、会社の日帰り旅行にて行きました~

プライベートを明かさない仮面社員なモノで、岩とか穴とかには興味も無いフリで澄ましてましたがね~(^<^)
コメントへの返答
2010年2月8日 23:44
かっ、会社の日帰り旅行!?
溶岩トンネルに行くだなんて
なんだか素敵な会社ですね(笑)

私は行った事ないのですが、
けっこう険しいって話を聞きました。

私も職場では
プライベートを明かさないタイプですね~。
車好きなことも隠してましたし。
あんな車に乗ってるのがバレると
引かれますからねw
2010年2月8日 23:52
おぉ~ひさびさの岩ネタ!
ずっと放置なんですね~
コメントへの返答
2010年2月9日 0:01
相変わらず
ドライブには行ってるんですが、
寒いからあまり外は歩いてなくて(笑)

価値ある遺物だと思うんですけどね~。
2010年2月11日 9:51
そんなに大きな穴じゃないですよね?これ。どんな船をどういう状況で、なんのために隠すつもりだったんだろう。結局一度も使われなかった砲台といい、なんかちょっとほほえましい作戦ですね。
沈没したコンクリート船、、、そっちはまぁ、お宝がたくさんあること。
コメントへの返答
2010年2月11日 22:14
どれくらいなんでしょうね~。
そういうのも含めて
近くまで見に行きたいんですけどね。
どうやらこの穴は
海水に沈む高さまで掘ってある訳ではなく
岩場が出てるみたいなんですよね。
そこにどうやって船を隠したのか謎です。
戦時中の出来事なのに
なんか…呑気な感じもしますよね(笑)
この近くの島に
回天記念館なるものがあるんですね。
ここもいつか行こうと思ってます。

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation