• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月10日

アクセラのクラッチが遠すぎるので…

アクセラのクラッチが遠すぎるので… アクセラのクラッチが遠い!と
以前から不満を感じていたnana。

クラッチの踏み代が深すぎて
背の低い(=足が短い)女性には
すごく運転しにくいのです。

足が届かないので
シートをかなり前に出して運転することとなり、
あんた初心者かと自分でも突っ込みたくなります。

アクセラやスイフトに限らずですが、
マニュアル車って短身の女性向けには設計されていないので
シートポジションを合わせるのには苦労します。

スイスポ(純正レカロ)は座面が高すぎる上に
前側が高くなっているので
膝裏に当たってクラッチ操作が難しかったのですが
シートを交換することで改善されました。

nanaすぽは改善に改善を重ね、
今ではとっても運転しやすくなりました♪
完全nana仕様。

アクセラまで手を加える余裕はないので
そのうち慣れるかもと淡い期待を抱いていましたが
1年経っても全く慣れる気配がないので
ペダルカバーを取り付けることにしました。

これを口実に
nanaすぽのペダルカバーを新調して
nanaすぽのお古を回そうかと思ったりもしたのですが、
今付けている物より気に入るものがないので辞めました。

「妹のお下がりばっかりじゃ嫌だ!」と言うので
ちゃんとアクセラ用に新しいのを用意してあげることに(笑)
ブログ一覧 | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
Posted at 2011/06/14 15:03:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

イイね!
KUMAMONさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

September
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2011年6月15日 23:05
伸びやかでない下肢を持つ流鏑馬には、愛馬のクラッチの踏み込みが遠く感じます。その割りにフットレストが妙に近く、左足の移動が不便&不自然なので、クラッチペダルにのみ、ハイリフトカバーとやらを装着して左足とシートポジションを落ち着かせました。
その上、ラフィックスにてステアも体に近くなり、取り回しは良いのですが、唯一、シフトノブがやや遠く。。。

金も要らなきゃ、女も要らぬ~わたしゃ、も少し背が・・・古過ぎて解りませんよね、、、って、僕もリアルタイムでは無いですがw
コメントへの返答
2011年6月17日 21:38
コンパクトボディなんですよね(^^)

マツダ車ってそうなのかなぁ。
いや、前の車はそうでもなかったなぁ。

フットレストが近いっていうのは珍しいですね。
アクセラなんてフロアのカーペット下が
若干盛り上がってる程度だし(笑)

純正のゴムカバーと交換する
厚みのあるカバーのことかな?
あれも検討したんですよ~。
でも適合がよく分からないので却下w

ハンドルはチルト機構があるのが助かります。

うんうん、シートが後方にずれると
今度はシフトノブが遠くなる、
それよく分かります(笑)

なかなかうまいこといかないものですよね~。

申し訳っ。
古い人間ですが、御存じないです(笑)

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation