• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

市松模様の苔【東福寺】

市松模様の苔【東福寺】 まだ10月のネタを書き残してました(笑)

京都に旅行に訪れた時のお話。
タイミング良く年に一度の法要に重なり
お目当ての苔が見れなかったんですね。

しかし午後からなら見れるそうで、
時間を潰す為に近くのカフェへ行き
情報誌に掲載されていた”東福寺パフェ”を注文。
(京都でもパフェかw)

観光地でガイドブックを持ち歩くって
まるで観光客みたいねw

時間になったので参りましょう。

 
方丈南庭
巨大な岩と砂紋で神仙境を表現した枯山水です。
(枯山水: 水を使わずに、石・白砂などにより山水の風景を表現した庭園のこと)


 
方丈西庭
さつきの刈込みで大きな市松模様を表しています。

そしてお待ちかねの方丈北庭(裏庭)です。

 

敷石で市松模様が作られています。
これが見たかったんですよね~。
苔が市松模様なんて素敵すぎるっw
廊下に腰を降ろし、しばらく眺めていました。

 
方丈東庭
柱石を北斗七星に並べ、雲文様地割に配し
小宇宙空間を表現しています。

こうやってお庭を眺めていると
時間の流れがのんびりと過ぎて行くような気がします。
ブログ一覧 | ドライブ&旅行 | 旅行/地域
Posted at 2012/01/23 14:22:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

おはようございます!
takeshi.oさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2012年1月24日 0:03
心を鷲掴みするネタ!スルーなんて不可能ですw

方丈北庭>有機と無機の融合!そして、コノ立体感 !!! 素敵過ぎです~♪

方丈東庭>コチラの浮遊感と言うか、軌道観念みたいな感じ、大好きです(^_^)v
コメントへの返答
2012年1月24日 11:38
あ、流鏑馬さんが釣れた(笑)

見事な食い付きっぷりですねw

いや~、このお庭の魅力が分かっていただけて
嬉しいですよ~(^^)
芸術的ですよね。

ブログを書く時に改めて調べるのですが
なるほどそういう意味が込められていたのかと
後から知ることも多々(笑)

この写真を見ると
この空間の澄んだ空気が蘇ります。

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation