• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月10日

首里城公園を散策

首里城公園を散策 沖縄旅行初日のラストに訪れたのが首里城公園。
駐車場は有料ですが
広い公園が無料で散策できるのは良いですね。

朱色が鮮やかな建物、
正殿のあるエリアは有料でしたが、
特に内部を見たいとは思わなかったのでスルー。
(首里城に何しに行ったんだと言われそうですがw)
なので外からチラ見(笑)

 

琉球王国は、
1429年に成立し1879年までにわたり存在した王制の国で、
中国や日本、東南アジアなどとの交易から様々な文物がもたらされ、
独自の文化が花開きました。
首里城は
琉球の島々を治め、中国、日本、朝鮮、東南アジアの国々と外交、貿易を展開した
首里王府の司令塔として、王とその家族等が住み、華麗な王朝文化に彩られた空間でした。


太平洋戦争における沖縄戦(1945年[昭和20年])によって
アメリカ軍の猛烈な砲撃を受け、全焼してしまいました。
戦後、跡地は琉球大学のキャンパスとなりましたが、
大学移転後に復元事業が推進され現在に及んでいます。

築城年 14~17世紀頃
東西南北の長さ 約400m×270m
標高 130m

個人的に興味があるのはやはり…。

 

石組みの城壁でしょうか(笑)



ほらこのカーブ、美しいでしょう??w

首里城は夜になるとライトアップされるそうですが、
疲れ果てていて見に行けなかったのが心残りです。
ブログ一覧 | ドライブ&旅行 | 旅行/地域
Posted at 2012/05/03 15:01:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年5月3日 21:05
沖縄は梅雨入りしたと聞いてますが、大丈夫ですか?
コメントへの返答
2012年5月3日 21:07
ご心配ありがとうございます。
4月半ばに訪れたので
今はもう帰って来てます(^^)
お天気にはあまり恵まれませんでしたが…。
2012年5月3日 21:15
あはは・・・

首里城の中は見なかったんですね(笑)

有料ゲートから首里城が

寂しそうに見えてますね~(笑)
コメントへの返答
2012年5月3日 21:20
そうなんですよ~(笑)

隙間からチラチラ覗いてみましたw

それよりも
ライトアップが見れなかったのが残念です。

次回訪れた時は…
やっぱり有料エリアは入らないかも??w
2012年5月6日 11:21
やっぱり石…
コメントへの返答
2012年5月6日 18:17
沖縄は石積みの建造物が多く
テンション上がりましたw

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation