• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

なんか来た

なんか来た 2012年年末、
暮れも押し迫った頃になって、招かざる客が。

なんか来た。
(画像参照w)

大掃除とかそういうのしないといけないから、
遊んであげるほど暇じゃないんですけどねぇ(笑)

なぜあえてこんな日を選んで来るのやらw

直視すると目がやられるかもしれないので、
ガラス越しにどうぞ(笑)



水只??とか言うような人ですw
この人が来ると降水確率が高い気がする。

どういう訳か、
この人は過去に何度となく広島に現れているので
今更案内するような目新しいスポットはないのですが、
冬の広島の風物詩、
かき小屋は初体験とのことで、
嫌々ながらも行って参りました(笑)

一皿千円(1kg10個程度)の殻付き牡蠣を購入し、
自分で焼いて食べるシステムです。

 

nanaの家では、
冬になると牡蠣屋さんで殻付き牡蠣を購入して
家で焼いて食べていましたが、それは土地柄で
こんな機会でもなければ、
なかなかこれだけの牡蠣を食べる機会はないですよね。 

日本三景、宮島に行けば一年中いつでも食べられますが、
1個で250円ほどします。

HPによると、横浜に出店したらしいので、
お近くで興味のある方は体験してみてください。

熊五郎が(昨日付けたあだ名w)
来てみたかったんだ、と喜んでいたのが悔やまれますw
ブログ一覧 | オフ会・プチオフ・ツーリング | クルマ
Posted at 2013/02/01 17:52:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

飛鳥III
ハルアさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

この記事へのコメント

2013年2月1日 17:59
カキ、おいしそ~~う(^^)
コメントへの返答
2013年2月1日 20:07
はじけた殻がパンパン飛んで来たり
火傷しそうになったりもしますが、
自分たちで焼くのは楽しいですし、
焼き立てのアツアツはおいしいです(*^-^*)
2013年2月1日 21:36
私も昨日、岡山で昼御飯に牡蠣食べましたので、釣られました(笑)
コメントへの返答
2013年2月4日 11:36
釣られちゃいましたか(笑)

岡山も同じ瀬戸内海で
牡蠣が名産ですものね。
牡蠣入りのお好み焼きとかありますよね。
2013年2月1日 21:57
へぇ~

横浜でもこのスタイルで

牡蠣が食べられるんですか!!

流行りそう♪
コメントへの返答
2013年2月4日 11:43
他県でも牡蠣の養殖が盛んな地域では
かき小屋のようなものはあるのでしょうね(^^)

横浜では珍しくて受け入れられるでしょうか。

500円ほど料金設定が高かったので
地域柄だなぁと思いました(笑)

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation