• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月27日

そんなに大変なのぉ?

そんなに大変なのぉ? HIDバルブの寿命は
約2000時間。
1日2時間使用した場合、
3年間がバルブ交換の目安。
経年によって徐々に暗くなり、
新品時の70%の明るさになるそうです。

nanaすぽはほとんど夜に運転しないので
劣化は遅そうですけどね(笑)

でも年数は倍以上経ってるので
そろそろ交換時期かなぁと思って
交換バルブを購入したのです。

量販店で買うと高いので
ネットでポチっとしちゃいました。

ハロゲンバルブのように
簡単に交換できると思って…。

しかしいざ交換しようと思って
開かずのボンネットを開けてみたら、
もう狭いのなんのって。
得体の知れない蓋もある。
これ、無理じゃん??(笑)

自力での交換は諦めて
そのまま2か月ほど放置w

みんカラで調べてみると
ヒューズボックスをずらして交換しておられる方や
バンパーを外して(orずらして)
ヘッドライトユニットを外して交換してらっしゃる方も。

試しにディーラーに聞いてみても同様で
工賃はかなりかかってしまうとのこと。

そんなに大変なのぉ!?
こりゃ参ったぞと(笑)

そこで頼みのショップ店長に聞いてみたら
見てみないことには分からん!とw
まぁそうですよね~(笑)

じゃあ見てもらいましょうね~とw

そんな訳で、よっつめの作業の始まりです(笑)
ブログ一覧 | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
Posted at 2013/09/01 20:54:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2013年9月1日 21:10
ボンネット開けて、バルブを引っこ抜けば簡単に交換できる♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・と軽~く考えて、ボンネットを開けたら、非情な現実を付きつけられて撃沈(汗)

同じような経験ありますよ。ありますとも。えぇ~(-_-;)
コメントへの返答
2013年9月2日 13:11
おぉ、分かっていただけますか!(笑)

今までじっくり見たことがなかったので、
交換しようと思って見た時に
なんだこれ??って思いましたもんw

スイフトって
ポジション球の交換ですら
ちょっと苦労するほどですもんね~。
作業が終わった頃には
引っかき傷がたくさんw
2013年9月1日 21:18
こんばんは。

僕もHID球交換してますが、どう見てもヘッドライト後ろのスペースが狭く電球が外せそうになかったので、やはりバンパーとヘッドライト外して交換しました。

バンパー外し、慣れたら15分ぐらいでできます(笑

ちなみに、フォグランプの電球もバンパーを外さないと交換できません…。

一応、助手席側はバンパー外さずに交換できますが、運転席側はフォグの真後ろにウォッシャータンクがありフォグ球を引き出す際に当たるためバンパー外しなしでは交換出来ません…。
コメントへの返答
2013年9月2日 13:19
こんにちは~。

ガーファンクルさんは
バンパーとヘッドライトを外して
交換されたのですね(^^)

スイフトのエンジンルームは隙間が狭いので
何の作業をするにも苦労しますよね(笑)

バンパー外しの技を身に付けておられるのは
いろんな作業に役立ちそうですね(^^)

私はフォグランプもバックランプも
自力での交換は無理でした(笑)

以前、フォグランプも交換してもらったのですが、
その時もやはりバンパーを外さずに
タイヤハウスのカバーをずらして作業してた記憶があります。
2013年9月1日 23:24
確かに、あの絶望感といったら。。orz

あぁ~ナナさんがご近所だったら無料でサクサクっとやってあげたいwww
コメントへの返答
2013年9月2日 13:22
プさんでも
絶望しちゃう時があるんですね(笑)

前の車の時は
どこのランプも自分で簡単に交換できてたのですが、スイフトは無理でした(>ω<)

ほんとですかぁ~!?
それは残念だなぁ(笑)

そう言ってもらえるだけでも嬉しいですよ♪
2013年9月1日 23:50
あぁ・・・
バルブの交換は昔やりましたよー(あれ?昔??ww
結構苦労した覚えが有ります(><)
でも、バンパーやらヘッドライトは外してないのです!!
まさに無理矢理っ!(ぉぃ
よくもまぁ、バルブが割れなかったもんでしたww

できない事はプロに頼むのが一番ですネ
コメントへの返答
2013年9月2日 13:28
昔?(笑)

無理やりにでも
何も外さずに自力で交換できたとは
おぬし、なかなかやるなぁw

狭いスペースで無理して交換して
バルブを落としちゃったり
割っちゃったりするリスクを考えると、
まずスペースを確保しておいてからの
交換が安全なんでしょうね(^^)

量販店って工賃が一律だったりするけど
スイフトの工賃も一緒ならばお得ですね(笑)
2013年9月3日 8:38
知らなかったです(゜Д゜)へー
バルブ内のガスが抜けるんですかね?
最近、暗いから、劣化かなと思ってバルブだけ買ったんですけど、早く交換しなくては…
HIDは切れたら寿命かと思ってました(゜Д゜)
コメントへの返答
2013年9月3日 9:25
聞きかじりの知識ですが、
交換時期の目安にしてもらえれば幸いです(^^)
暗くなると同時に
白さも薄れるそうです。

私も、徐々に暗くなるとは知らなかったので
慌てて購入した次第です(笑)

劣化を考慮して
バルブを購入されたのは正解ですね(^^)

暗くなっても問題ない明るさだと思いますが
せっかくのHIDだから
白くて明るいのがいいですよね♪

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation