• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月23日

オレンジなかわいいやつ

ハスラーのNAとターボモデル、
どちらも試乗させてもらうことになっていたのですが、
どっちを先に運転したいかと問われ、
まずはNAモデルから試乗させてもらうことにしました。

バッテリーはしっかりと充電されていたようですw

そして出て来たのがオレンジのハスラー。
グレードは真ん中のGです。



なんとまた77番!w

そして、
忙しいからひとりで行って来てくれる?という
まさかのパターンでした(笑)

ワタシ、ひとりぼっちで試乗に行くのは初めてデスヨ~。

一応試乗コースは決まっているのだけど、
コースなんて気にしなくていいから
好きなとこ走って来て下さい、と追い出されるnana ヾ(。-∀-)ノワーイ

オプションのデカールとか貼ってあって
試乗車っぽくないので
すっかりマイカー気分でドライブを楽しみました(笑)

やはり、先日試乗した
エネチャージ非搭載のラパンに比べると
走りが軽いです。

呑気にドライブを楽しんでいると
そのラパンに颯爽と抜かされたり。

おっかしいなぁ。
nanaが運転するとあんなに走らなかったのにっ。

走る走らないじゃなくて
踏むか踏まないかですねw


どこかで写真が撮りたいなぁと
スーパーマーケットの屋上に上がってみたり。
(自由)

スロープの急な上り坂を走ることができたので
ある意味良い試乗スポットでしたがw



横から見ると
小さなFJクルーザーのようですね。



外観は何も弄らなくても
このままで十分かわいいですね~。



けどアイドリングストップは剥がしたいかもw




ラパンに比べれば軽快だけど
先日試乗したSエネチャージのスティングレーに比べると
少し重たい印象でした。

試乗したグレードでスペックを比較すると
車重はスティングレーよりもハスラーのほうが10kg軽く、
エンジンは同じで出力も同じなので、
モーターのアシストが貢献しているのでしょうね。

ハスラーは14インチでスティングレーは15インチなので、
タイヤサイズの違いもあるのかもしれませんが、
エネチャージとSエネチャージ、
乗り比べてみると違いを感じました。
ブログ一覧 | 試乗車・代車・インプレ | クルマ
Posted at 2014/10/02 22:11:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年10月2日 22:23
はじめまして!
ハスラーいいですね〜是非試乗しにいかなきゃヽ(*^ω^*)ノ

1人で試乗ほど良いことはありませんね笑
コメントへの返答
2014年10月2日 23:42
はじめまして~(*´ー`*)ノ
コメントありがとうございます♪

ハスラーは
走りは普通でしたが、
乗るとなんだかウキウキする車でした(*゚ω゚*)

所有する満足感のある車だと思います。

1人で試乗に行ったのは初めてだったので
何して遊ぼうかな~♪って感じでした(笑)

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation