• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月04日

無意識のこだわり

このところマツダ車の話が続いていますが、
特にマツダにこだわっている訳ではないんですけどね(笑)

車選びの際、
メーカーは特に気にしていません。

大勢の方が欲しがるものは欲しくないひねくれた性格なのでw
国内第一位のメーカーは除外する傾向にはありますが。

車に限らずなのですが、
あえてマイナーなほうを選んで
失敗することも多々w

自分の中での車選びの条件は
デザイン、価格、走行性能のバランスでしょうか。

デザインで言えば
最近のマツダ車のデザインは確かに好きです。

価格は
単純にいくらするのかではなくて、
その車に価格相応の価値を見い出せるかどうかで
高いか安いかを判断するという感じです。

走行性能は、
運転して楽しいって思えればスペックはあまり気にしないかも。

初めての愛車は
まだ右も左も分からなかったので
ほぼデザインだけで選びました。

それがたまたまマツダ車でした。
その当時からマツダ車のハンドリングには定評があったと思います。

スイフトに乗り換えてから数年は
ほとんどスイフトしか運転していませんでしたが、
その後スイフトよりも父の車だったアクセラを運転する頻度が増えていき、
そのまま現在に至るので
nanaの運転歴の中でマツダ車が占める割合は大きいのです。

今までの人生でのトータル走行距離は35万km前後かなと。

だからマツダ車のフィーリングが体に染みついていて
無意識に候補に入れてしまうのでしょうね。
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2015/03/09 22:02:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

最高に暑い日
chishiruさん

プロジェクトX
kurajiさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年3月10日 0:13
最初の車がホンダ・・・と書き換えるぐらいで、流鏑馬が書いても、ほぼ同じ文章になりそうなくらい『うんうん!』と、頷きながら拝読致しました♪

購入の意思の有無に関わらず、ロドスタの試乗記が見てみたいなぁ~w
コメントへの返答
2015年3月10日 1:40
おぉ、そうなんですかっ。
そんなに共感してもらえたなら嬉しいです♪

流鏑馬さんなら
もっと上手にまとめられるハズですが(笑)

んん?
ロードスターですかっ!?
オーナーさんからの試乗リクエストは
プレッシャーだわぁw

試乗車あるかなぁと思って調べてみたら
ご丁寧にマニュアルの試乗車があるようで…。
運転できるかなぁ(笑)
ちょっと考えてみますね(ノ∀`*)

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation