• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月03日

猫団子とカレーうどん 【春の京都旅行】vol.7

インクラインを見学したあとは
来た道を引き返し、南禅寺を通過。

こちらも桜スポットとして有名な哲学の道へと向かいます。

蹴上で分水された水(疎水分線)が
南禅寺境内の水路閣を通って銀閣寺方面へと流れていて、
その水路沿いに整備された遊歩道が哲学の道です。

道中、流れの急な水路を発見。



調べたところ、
疏水分線の放水路のようで、
水量を調整するダムで溢れた水が
放水路を経由して南禅寺船溜まりへと流れているそうです。


哲学の道。






インクラインも哲学の道も、
普段はそれほど観光客は多くないスポットのようですが、
桜の時期はたくさんの観光客で賑わっていました。


歩道脇に人だかりができていたので、
ちょっと覗いて見ると…。



わ~!
猫がカゴの中で寝てる~。



みっちりと7匹?が寄り添ってました。

もうずいぶん前に閉店してしまったらしい喫茶店の入り口で
オブジェに使われていたもののようです。

それにしては綺麗に保たれているので
手入れされているのでしょうね。


前日の疲れを引きずっていたので
この日は早めにホテルに向かうことにして、
戻る道すがらでランチを食べられるお店を探すことに。

アテもなく歩いていたら、何やら行列を発見。
うどん屋さんのようです。

とりあえず並んでみる(笑)



並んでから、食べ■グにて情報を検索w

カレーうどんが有名なお店なんですって~。

かけうどんが好きだからカレーうどんって滅多に食べないけど
せっかくなので食べてみようかしら。

どのぐらい待つのか分からないので
少し待ってみて様子を見ようと思っていたんだけど、
なんだかんだで待ち続け
平日だというのに結局1時間待ちでした(笑)
半数ぐらいは外国人の観光客の方でしたよ。

それほどの人気店だというのに
店員さんはとても感じ良く接客が温かくて逆に驚きました。

一番人気の特カレーうどん。
(おあげ・牛肉・ねぎ入り)




鶏肉好きなnanaは、鳥カレーうどんを。



口コミによると、
カレーだしをごはんにかけても美味しいらしいので
ごはんも注文しました。

カレーうどんって、数えるほどしか食べたことなくて
それも、見てる分にはおいしそうに見えるけど
食べてみるとそうでもないって経験が多く…。

が!
ここのカレーうどんは確かに美味しかった~。
カレーうどんがこんなに美味しく感じたのは初めてでした。

お店で独自に配合しているスパイスとお出汁のバランスが絶妙です。
具材の鶏肉もちゃんとおいしかったです。

人気店って
そうでもないけどなぁと思うところも多いですが、
このお店は納得でした。

京都から帰って、ふとした時に思い出して
あのカレーうどん、また食べたいなぁと思ったほどです。

近場でカレーうどんが食べられるお店を探して行ってみたり、
自分で作ってみたりもしました。


その後は早めにホテルにチェックインして、
夕食は京風会席を堪能しましたよ。

やっぱり京都を旅する時は
観光地から徒歩圏のホテルだと楽ですね~。
ブログ一覧 | ドライブ&旅行 | 旅行/地域
Posted at 2015/04/23 22:49:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation