• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月11日

一発駐車にびっくり

一発駐車にびっくり 自宅車庫での事なのですが…。

今日は一度で車庫入れができたので
自分でびっくりしちゃいました(笑)

いつもは膨らんじゃって
右のお尻をぶつけそうになるので
一度前に出て切り返してるんですよね。

スイスポに乗り換えて2年になりますが、
一度でうまく車庫入れできたのって
ほんと数える程度なんですよ(。-∀-)ゞアハハ

お店の白線の駐車場は
割と一発で入れられるんですけどねぇ。

なぜに毎日停めてる自分ちの車庫に
うまく入れられないのだ(`皿´)ムキッと。

そんな事を思いながら
今日はちゃんとラインを考えながら前振りしたら
なんだかいい感じで入りました。

『おぉぉ~!』

すごいじゃん。
がんばったじゃん。
(大袈裟)

車庫の横にせり出してる
隣の家の塀が恐怖心を煽ってるに違いない。

両脇にガラクタがいっぱい置いてあって
車庫が狭いのも原因なんだけど。

そのくせ縦列車庫で
1台目と2台目がズレてるし…。

でも不思議とぶつけた事がないのです(笑)

父親のアクセラは
スイスポより幅広なくせに
いつも一発で入るんですよね。

近所のオバちゃんに
『お父さんより上手だね~』って言われた事があるぐらい。

今調べてみたら
最小回転半径同じじゃん。
だのにナゼ。

父親の車なら
少々ぶつけてもいいやって思ってるからかしら(笑)
それが最大の理由だったりして…(= '艸')ムププ
ブログ一覧 | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
Posted at 2008/07/11 21:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 10/31
とも ucf31さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

こんにちは。🙇
スーパーファントムさん

昼メシはやっぱり「すき家」さん😆
伯父貴さん

【カルマンギア 日常】 9/7の出 ...
{ひろ}さん

有峰林道 Ⅱ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2008年7月11日 21:23
ウチも上手に停められません・・・

でも、たま~に上手になれます(笑)

それよか・・・
真っ直ぐ停められないコトが多いのはウチだけ?(^^;)

白線確認してるにも関わらず斜めってるコトが多いんです(/_;)
コメントへの返答
2008年7月12日 10:36
しんこつけさんところは
立駐でしたっけ?
先日とある出来事がありまして
立駐には二度と停めないと
固く心に誓った私です(笑)
立駐こわ~い。

分かる!
たまに上手になれますよね(笑)

普段は割とまっすぐ入るのですが
曲がってしまう時は
何回やり直しても曲がってる事が多いです(-"-)
2008年7月11日 21:26
慣れてない方が感覚に頼らない分だけ
上手いんだったりして・・・

おいらも自宅の車庫は毎度、毎度
苦労してます。
本日は4回切り返し
乗り始めは1回の切り返し

う~ん、コレは明らかに
下手になってます。(笑)

コメントへの返答
2008年7月12日 10:39
なぜか分かりませんが
スイフトはサイズの割に
車庫入れが難しいです(>_<)
前の車はスイフトより大きかったのに
一発でラクラク入ってました…。
なんで入らないのかと
毎日悔しい思いをしています(笑)

蒼零さんの切り返し具合から察するに
なかなか難しそうな車庫ですね。

世の中には
そんな狭い車庫にどうやって入れるの?と
不思議な車庫がいっぱいありますよね(笑)
2008年7月11日 21:31
スイスポってなんか思うように車庫入れしずらいよねぇ(;^_^A アセアセ…
前のデミオん時はいつもすんなりだったのに・・・

スイスポになってから下手になったのかなぁ(笑)
かなりの部分気に入っているけど小回りに若干難ありですねぇ(^^ゞ

コメントへの返答
2008年7月12日 10:43
グリースさんもですか??
なんか安心した(笑)

と言う事は…。
マツダ車って
車庫入れしやすいのかな?(笑)
私の前の車もそうだったのですが
一発でラクに入ってました。

小回りだけは
他のコンパクトに負けてる気がしますね^_^;

って言うかグリースさん、
パーツ換え過ぎぃ~!
羨ましいなぁもぉ(笑)
2008年7月11日 21:49
今停めてる駐車場は大体一回で白線内に停められますが、どうも完璧に真ん中に停めないと気が済まないたちなんで、2、3回は切り返して停めてますよ(^-^)一回で停められるときはたまにあるぐらいです(^_^;)
コメントへの返答
2008年7月12日 10:50
やまさんは
完璧主義なんですねぇ(^_^)
私なんか
降りてみたら曲がってたって事が
しょちゅうですよ(笑)
職場の駐車場は右マスが空いてるので
かなり右寄せです。
左側は傷だけらの車のおば様なので…(笑)
家の車庫は一歩間違えば
ぶつかってしまうので緊張します^_^;
2008年7月11日 22:08
免許とって、もうじき30年なんで、さすがに一発ですが、最近・・・白線がボャ~として、はっきり見えません。少し前まで、2センチぐらいなら余裕で寄せれたんですがねぇ。うぅ~
コメントへの返答
2008年7月12日 10:55
おぉ、もうじき30年ですかっ。
2センチ単位で寄せられるだなんて
プロ技ですね。
素晴らしい。
あれれ。
最近はボヤけちゃいますか^_^;
お気をつけくださいね~^_^
それでも一発で決められるのは
やっぱりすごいですね。
2008年7月11日 22:10
僕も駐車苦手です( ´△`)

切り返さずに停めるなんて稀ですから(笑)


車止めがあるところは更にムズい!!
(一度リアアンダースポイラーを引っ掻けたことがあるから、それ以来恐ろしくて近づけません…前進駐車もスポイラーぶつけそうで怖いし…)
コメントへの返答
2008年7月12日 11:00
リマーさんも苦手ですか。
切り返さずに停めるのが稀だなんて
そんなお仲間がいて嬉しいです(笑)

うんうん。
それ分かる!
私はエアロも何も付いてませんが
以前の車は泥除けが付いてて
車止めに当たると傷になってたので
その癖で今でも車止めには当てないようにしています。
前進駐車はかなり恐怖ですよ(笑)
ビビって停めたら
前が50センチぐらい空いてたりします^_^;
2008年7月12日 0:42
ダンプのバックは得意なんですがね…(笑)
コメントへの返答
2008年7月12日 11:01
お。
ヒロスィくん、仕事でダンプ乗ってるの??
すごいね。
大型運転できる人はかっこいい!
2008年7月12日 1:11
うちのは

カメラ付き手(チョキ)
コメントへの返答
2008年7月12日 11:02
カメラいいな~。

うちのは
画面すらない(笑)

今日も暑いけど
モニターがんばってねぇ。
2008年7月12日 4:30
スイスポって小回り効き辛いのが、原因だと思いますよ!
普通に走ってる分には、よく曲がるし小回り良いと思いきや
車庫入れには、僕も梃子摺る事があります(笑)
納車したばかりの時は、ぶつけた事がありました(T T)

家族の車って、結構無茶できますね。
僕も母のオプティは、ギリギリに留めて
母を怒らしたりしてますよ(笑)
コメントへの返答
2008年7月12日 11:06
ホント小回り効かないですよね~。
車庫入れをすると
えらく下手っぴになった気分になります。
実際下手っぴなのですが…(笑)
あれま。
ぶつけちゃった事があるんですか!?

切れ角アップ付けたいなぁと思いつつ
安全性がどうなのだろうと不安で
なかなか踏み切れずにいます。

ギリギリに停めて
お母さんを怒らせるだなんて
なんだかおもしろい(笑)
2008年7月12日 9:15
どうなんですかねぇ~

歳と共に駐車下手になっています。
横はなんともないのですが、
前後の感覚が・・・

まだ前の車(B4)の感覚があり
ぴったりつけたつもりが結構開いていたりします。
コメントへの返答
2008年7月12日 11:10
私は昔から前後の感覚がないですね~^_^;
寄せて止めたつもりが
えらく間が開いてたり
逆にぶつける寸前だったり(笑)
思い通りに停められた試しがありません。
ぶつけるよりはいいだろうと
勝手に納得してますが(笑)
もうちょっと腕を磨かなければ…。

スイフトに乗り換えてから下手になったという方が
けっこう多いので安心しました(笑)
2008年7月12日 9:36
↑ねっすさん
バックモニターないと
エアロ割れちゃう。w
コメントへの返答
2008年7月12日 11:11
私へのコメントじゃないんかぃ!(笑)

あの車は
エアロが無事なのが
逆に不思議。
2008年7月12日 23:35
追記ですが、スーパーなどの駐車場では置き場に気を配ります。大体、置く場所は左右が綺麗な車のところか、あまり車が止まってない場所に置きます。
傷だらけの車の隣などは極力、置かないようにしてます。今現在左右のドアに隣の車が当てたと思われるえくぼがあります。正に当て逃げですね(^_^;)見つけたら弁償させたかったです。
傷だらけの車は要注意なので気を付けて下さいね(^-^)/
コメントへの返答
2008年7月13日 10:34
あ、同じですね~。
私もスーパー等の駐車場では
入口からかなり離れた
ガラガラのスペースに停めてます。
ボロボロの車の隣には
絶対停めないですね。
自衛しておかないと
車に気を使わない人も多いですもんねぇ。

職場の駐車場は
月極めなので仕方ないのですが…。
2008年7月13日 0:41
車庫入れはサイドミラーの角度で上手く入れますよ^^
斜線や壁と車のラインが真直ぐ並ぶ角度を探すと!

説明へたですみませんm^^m
コメントへの返答
2008年7月13日 10:36
サイドミラーの角度がポイントですか。

壁と車のラインが真っ直ぐ並ぶ角度ですね。

うぅ~ん…。
研究してみます!

アドバイスありがとうございます(^_^)/
2008年7月13日 1:23
前に乗ってたデリカと取り回し一緒です。
なんでこんなに運転するとデカイのか?
そういや、ジムニーもそうだったな、、、
スズキだから?
コメントへの返答
2008年7月13日 10:38
デリカと一緒ですか!?
それはちょっとびっくりですね^_^;
へぇぇ。
ジムニーもなんだぁ。
狭い場所にうまく停めようとすると
ちょっと苦労しますよね。
よかった、私だけじゃなくて(笑)
2008年7月17日 15:28
縦列なんてほとんどしたことないから、、、できるかなぁ(笑)
一度もぶつけたことないなら、それは上手いってことですよぉ(^_^)

Mozkのは走ってるの時の視界有線のミラー角度なんで、白線も見づらいです。
たしか、マーチとかはバックの時は自動で角度が変わるんでしたよねー。
コメントへの返答
2008年7月17日 20:59
縦列って言っても
普通にバックして入れるだけなんですけどね。
基本的に私は後ろで
朝は私が先に出て
帰って来るのも父親のほうが遅いので
毎朝いちいち入れ替えるのが面倒なんです^_^;

私は助手席側は車庫入れ優先で
角度を下げてます。
バックに入れたらミラーが下がるパーツもありますよね(^_^)

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation