• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月21日

忘れんぼう

忘れんぼう お土産を渡すべく
さてショップへと行きましょうと
元気よく家を出たのはいいですが…。

少し歩いた所で異常を察知。

ん?
何かおかしいよ。

立ち止まって手元をよく見ると…。
自分のカバンしか持ってない。

ぶっ。
肝心のお土産を忘れた。

手ぶらで行ったら
何のことやら分かりません。
てんちょさんに追い返されてしまいます。

私の馬鹿っ。

そして家に逆戻り~。

お土産を持って
今度こそ大丈夫だと車へと急ぐnana。

車庫までテクテクと歩き
ぽちっとドアノブの開錠ボタンを押す。

反応なし。

ん?

ぽちっ。

・・・。

やっぱり反応なし。

ぐぁぁぁ~!!!

そうだった…。

もうほんとに馬鹿っ。

普段持ち歩いているカバンと違ったので
車のキーが入ってなかったのです。

自分の車なのに乗り込めないのが恨めしい。

再び家に逆戻り~。

もういい加減にしてっ!
自分で自分に腹が立ったそんな夏の日。
ブログ一覧 | 今日のできごと | 日記
Posted at 2008/07/21 21:05:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

マジック1
ターボ2018さん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

ごもっとも…
もへ爺さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2008年7月21日 21:08
夏バテならぬ夏ボケですか?(笑

腹を立ててると更に熱く感じますよ~!
コメントへの返答
2008年7月21日 21:18
これが夏に限らず…
年中ボケてたりするんですよね~(笑)

お土産を持って行こうと思って
忘れるのはよくある話です。
(私の中では)

暑いのに2往復したから
余計に腹が立っちゃって…(笑)
2008年7月21日 21:09
お土産は喜んでもらえましたか?(笑)

まぁ~着くまで気付かない・・・
なんてならなくて良かったですね(^^;)

nanaさんはドアノブをポチリ開錠なんですね~
ウチはリモコンポチリ派ですよ♪

ゴメンなさい・・・<(_ _)>
2回連続で普通のコメになってしまいました(;´д`)
コメントへの返答
2008年7月21日 21:22
喜んでもらえましたよ~。
リクエストされただけあって(笑)

まだ車に乗る前だったからよかったものの
途中まで行ってたら
もっとがっくしきてましたね。
と言っても
その車にさえ乗れなかったワケですが…。

リモコンはカバンに入れっぱなしなんですよ。
だから鍵を確認する癖がなくて
時々こんな目に遭います^_^;

いえ、普通でいいんですよ?(笑)
2008年7月21日 21:12
キーレススタートリモコンは便利な反面、鞄に入れたまんまにしていることが多くて結構そのようなことは有りますね(^_^;)
お客さんにキーレススタートリモコン付きの車両をお貸したら、代車を返してもらったときに、たまに鍵を鞄の中に入れたまま乗って帰られるときがたまにありましたね(^_^;)
盗難効果はてきめんだなと思いました(^-^)
コメントへの返答
2008年7月21日 21:28
そうなんですよねぇ。
普通のキーみたいに持ち歩く方はそんなことないみたいですが、私みたいにカバンに入れっぱなしだとちょくちょくこんな目に遭います(笑)
カバンさえ持ってれば車は動くって感覚なので、リモコンの存在を忘れがちです。
お客さんがそのままキーを持って帰られる事があるんですね(笑)
確認が必要ですね(^_^)
2008年7月21日 21:19
健忘症にはちと早いです(笑)
笑わせていただきました

風車の場所
熊本の俵山です
熊本空港~南阿蘇へアクセス時便利になったトンネル近くです
キーワードは『たわらやま』地元では有名ですからすぐ分かりますよ
コメントへの返答
2008年7月21日 21:31
それが困ったことに
随分前から健忘症なんですよ(笑)

お土産を忘れて行く事はよくあるし
カバンを変えてキーを入れ忘れる事も多々…。

俵山ですか!
最近あちら方面からのルートを走ってないので
気付きませんでした。
次回訪れる時は
ルートに組み込もうと思います(^_^)/
ありがとうございました♪
2008年7月21日 21:22
僕のはスペアよん(・∀・)ニヤニヤ

リモコン鍵は彼女(笑)

てか広島まで高速使ってぶっ通しで9時間だって~(笑)

往復25000円以上(笑)

遠いよぉ(T0T)
コメントへの返答
2008年7月21日 21:34
スペア??
って事は鍵?
私はリモコンをふたつ持ってます。
ひとつしかないと
家族が動かす時に困るので…。
って言うか、
なぜ彼女が本キー?(笑)

あ、調べたんだ^m^

私には宮崎においでって言ったくせにぃ~(笑)
2008年7月21日 21:24
ぶっ。
コメントへの返答
2008年7月21日 21:35
キーを忘れたのは
その場で地団駄踏みたいぐらい
悔しかったです(笑)
2008年7月21日 21:28
暑さでボーっとしてたのかな?
teraのはリクエストスイッチ車じゃないので同じ真似は出来ませんが・・・(笑)
コメントへの返答
2008年7月21日 21:37
暑くなくてもぼ~っとしてるんですけどね^_^;
しっかりしてるように見せて
実はちょっと抜けてるらしいです。
え~。
残念。
同じ目に遭って欲しかったのにぃぃ(笑)
2008年7月21日 21:36
あ~おれなんてそんなのしょっちゅうだよw
玄関まで荷物もっていって靴履いたらそれで満足しちゃって、玄関に荷物置いたままお出掛け~なんてねwww
コメントへの返答
2008年7月21日 21:40
しょっちゅう??
やったぁ仲間がいた~♪(笑)
靴履いたら満足って
それすごい分かる~!
その時その時でよしって思っちゃって
一連の流れを忘れちゃってるんですよねぇ^_^;
そもそも何を持って行こうと思ってたのかを忘れちゃってます。
お弁当忘れた時はものすごいショックです(笑)
2008年7月21日 21:37
そんなボケかます方でしたっけexclamation&question(笑)
実は天然…exclamation&question
コメントへの返答
2008年7月21日 21:42
うん。
実は隠れ天然です(笑)
しっかりしてそうに見られるんだけど
けっこう抜けてるんですよね~。
自分でも笑えますよ。
2008年7月21日 21:38
キーレススタート
確かに鞄に入れると忘れますね。
便利な物は逆に不便になる事も
あると言うことですね。

おいらは親の車がそれです。
毎回、マスターを貸し借りしてますがね。
そう言えば、電池が切れた時は
もっと最悪なのでは?
と、不安を煽ってみる。(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年7月21日 21:45
私はカバンに入れっぱなしなんで
旅行とか出かけた時にカバンを変えて
その時は車に乗らないからいいのですが、
帰って来た翌日に
何も考えずにそのカバンを持って出て
車庫まで行ってから困る人です(笑)
学習能力ありません^_^;

電池切れ…。
なんて恐ろしい事を…(笑)
2008年7月21日 22:09
忍び寄る痴呆の恐怖ですね。
もう少ししたら自分に腹も立たなくなりますよ~。
コメントへの返答
2008年7月21日 23:00
かなり近寄ってきてますよ(笑)
自分で笑える時もあるのですが、
脱ぎにくいサンダルを履いてたので
何度も脱いだり履いたりする事に
腹が立ってしまいました(-_-)
2008年7月21日 22:09
こういうことって良くありますよね 

私は今日片道200キロ以前予約していたカーフィルムを施工してもらいに朝6時に出発しましたが 

10キロほど走ったところでETC忘れたことに気がつきUターン 冷や汗

コメントへの返答
2008年7月21日 23:04
ペンペンさんも良くありますか(笑)
気付いたのがすでに車で出発した後だと
これまた悔しいんですよね~^_^;

片道200キロですか!?
ペンペンさんがそこまでして行くというのは
よほど腕のよいお店なんでしょうね(^_^)
私はサイドに断熱フィルムを貼りたいと思いつつ
そのままお流れになってます^_^;
このままではまた夏が終わってしまう(笑)
2008年7月21日 22:32
この暑い中、2往復ご苦労様です(笑)
確かに鞄に鍵を入れてたら忘れそうですよね…


僕も結構忘れ物多いんですよf(^^;
つい先日北九州へ行ったときの事ですが、会社の同期へのお土産買い忘れました…(帰りの新幹線の中で気付きました)
まぁそんなこと気にする連中じゃありませんけどね。
コメントへの返答
2008年7月21日 23:07
ほんとにねぇ。
車にたどり着くまでに汗をかきましたよ(笑)

あ。
明日仕事なのにまだカバン戻してないし…。
また明日の朝バタバタするんだろうなぁ(笑)

お土産って意識してないと忘れちゃいますよね。
私も今回の旅行から帰ってから
あの人に買ってくればよかったぁって
後悔しちゃいました。
その人には旅行に行った事は内緒にしておきます(笑)
2008年7月21日 22:37
暑いですからね~

気をつけましょうね(笑)

コメントへの返答
2008年7月21日 23:09
お土産を渡すために人と会うのに
肝心のお土産を忘れたって事が
過去にも何度かあります^_^;

自分のせいなのですが、
暑さのせいにしておきます(笑)
2008年7月21日 23:51
鍵忘れ…


会社でよくやるゎ(笑)

お土産忘れゎ…
ウケるグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年7月22日 20:14
よくやるんね(笑)

いつも持ち歩いてるのかと思ったら
そうじゃないのね。

お土産忘れ
実は過去にもあります。
どっかのお土産も
外に出てから気付きましたから(笑)

北海道だったか宮崎だったか…。
沖縄行きたいな~。
2008年7月22日 0:33
こんばんは…(^^)/

僕も…わりと忘れる事ありますよ~!!

自分の場合はセキュリティーを解除せずにスマートキーで開錠して…
大音量でビービー警報を鳴らしてしまったり
車から離れる時に…窓開けっ放しだったりとか(^^;

nanaさんもお笑いのセンスが…おありのようで~!?
自分で自分にノリ&ツッコミしてますよー!!
コメントへの返答
2008年7月22日 20:19
こんばんは~。

マシャマシャさんも
忘れん坊なんですね(笑)

警報が鳴ったら焦るでしょうね^_^;
時々公共の駐車場で鳴り響いてますが
あれ焦るだろうなぁって思って眺めてます(笑)

窓開けっぱなしですか^_^;
いくらセキュリティー付けてても
それじゃ危険ですよ~(笑)

自分で自分に呆れて
本気で自分につっこんでるんですよ(笑)
2008年7月22日 3:39
今更ながら、スイスポのキーって便利ですねぇ(^0^)
ポケットに入れてるだけで、ドアノブボタンで開くのですから!
最初にこの機能を体験したときは「うお~ハイテクだぁ!」って
かなり感動しましたよ(笑)

ついうっかりって、自分もありますよ(^^;)
会社に行くときに携帯を忘れ、取りに帰ったらバッグを忘れ・・・
カバンを持たずに、いったい何しに会社に行くんだ?と。

僕は人に、天然だねとよく言われます(^^;)
コメントへの返答
2008年7月22日 20:24
ほんと便利ですよね~。
カバンにさえ入れておけば
取り出さなくても開くんですもんね。
私も最初はハイテクだぁ~って
嬉しかったですよ(笑)

取り出さなくていいおかげで
家の鍵が付いてるキーホルダーには
父親の車のキーを付けてて
自分の車のキーは付けてないんですよ。
でっかいし(笑)

コロすけさんも
うっかり屋さんなんですね(笑)
天然なのか~。
私は隠れ天然らしいです^_^;
2008年7月22日 10:27
暑い日に2往復もしたもんにゃ、、、
いいダイエットになりましたか?
コメントへの返答
2008年7月22日 20:26
20mぐらいの距離なので
残念ながらダイエットにはなりませんでした(笑)
でも暑いと堪えますね^_^;
2008年7月22日 11:18
その気持ち痛いほどわかります。
忘れ物が多いので、過去に何往復してるか・・・
過去最多は

I-POD忘れて1往復
財布忘れて 1往復
タバコ忘れて1往復

とどめにスイスポの鍵・・・・

予定変更して病院に行こうと思いました。。。。




ドアのボタンを押したときに

「お前なんか乗せねーよプイ!」

って されると 涙でますね!

最近はスイスポの鍵は腰にぶら下げるようにしてます。

コメントへの返答
2008年7月22日 20:33
あ。
ここにも仲間がいた(笑)

結局出かけるまでに4往復ですか!?
それはすごい。

そのぱんださんがまだ病院に行ってないってことは
私はまだ大丈夫ですね?(笑)


キーを持ってても反応しない時があるから
一応二度押ししてみるのですが、
あの静けさは無情ですね(笑)

オーナーなんだから
開けてくれたっていいのに。

キーを意識して持ち歩いた方がよさそうですよね~。
ジョシの場合…
スカートだとひっかける所がないので
やっぱりカバンに入れっぱなしになっちゃいます。
2008年7月22日 17:14
ヒマワリもくたびれとるねぇ。。。
コメントへの返答
2008年7月22日 20:33
ぐったりしとるよね(笑)

さすがのヒマワリも
暑いみたい。

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation