• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月27日

オートマ運転できますか??

オートマ運転できますか?? ビアンテの試乗を終えて
まだ1時間ほど時間に余裕があったので
近くをウロついて
目に付いたディーラーに入ってみました。

少し話をしてから
2車種の試乗をさせてもらったのですが、
そこで言われた一言。

『オートマ運転できますか?』

生まれて初めて言われました(笑)
いったい何時代の人だと思われたのだろうか…。

↑後ろから隠し撮りされてた模様。

LIVE前に試乗三昧の日となりました。

しかも最後に乗った1台は
自分が運転してたのに酔いました。
ブログ一覧 | 試乗車・代車・インプレ | クルマ
Posted at 2008/07/27 11:44:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アロンフランセの後😁
たつゆさん

皆様、おっ疲れ様で〜す❤️😀❣️ ...
skyipuさん

マッタリ・c&ランチ 焼きたてパン ...
kz0901さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2025年10月25日(土)
ハチナナさん

LS500h F-SPORT AW ...
LSFさん

この記事へのコメント

2008年7月27日 11:57
ドコのクルマですか!!?
コメントへの返答
2008年7月27日 21:55
次のブログに書きましたが、
次は三菱に行ってきました(^_^)

画像の車はエボXです。
2008年7月27日 12:00
ツインクラッチですか??ミツビシミテカラですか?
Xですか? ライブ前なのに?


オートマ運転できる?って
ツナギとヘルメットでもかぶっていったのでしょうか?

気になって 朝からご飯が3杯ぐらい食べれそうです。
コメントへの返答
2008年7月27日 21:59
お~。
この画像で分かるとはさすがですね。

えぇ。
ライブ前なのにエボX運転して
そしてフォルティスを運転して酔いました(笑)

試乗前にちょっと話をした時に
マニュアルしか乗らないってな事を言ったので
「オートマ運転できますか?」って
聞かれてしまいました。

これで安心して晩御飯も3杯食べられますか?(笑)
2008年7月27日 12:01
エボXですか?
もしかしてツインクラッチのヤツですか?

こっち(松江)には5MTのしかなかったので…
まぁ試乗はしましたけどね(笑)

スイスポと比べると異次元の怪物でしたが…
コメントへの返答
2008年7月27日 22:04
はい、こちらも正解っ。
エボXです。
おっしゃる通りの
ツインクラッチのSSTを試乗してきました。

マニュアルだったら
エンストしてたかも(笑)

久々にあんな加速感を味わいましたね~。
楽しかったです♪
10月にマイチェン?するとかで
そしたらまた試乗しに行こうと思います。
2008年7月27日 12:03
うひゃひゃヾ(≧∇≦*)ゝ
コラムATじゃないっしょ?
ナイスな営業!
ちょっとムカついた気分晴れました('-^*)/
コメントへの返答
2008年7月27日 22:09
そうなんですよ。
ランエボのSSTです。
コラムATの車を初めて運転した時は
これどうやって動かすんですか?って
聞きましたけど(笑)
マニュアルしかいらないって話をしてたから
そう聞かれたんだと思います。

少しでも気分が晴れたようでよかったです♪
サービスさんの接客態度がよくないのはたまにありますが、膨れっ面はないですよね~。
他の方に対応してもらえたようで幸いでしたね。
2008年7月27日 12:09
ますます空シートだけが
運転してるみたいだ。w
コメントへの返答
2008年7月27日 22:11
誰か言うかなぁと思って
あえて自分では触れませんでした(笑)
自分の車でもこんなんだろうなぁ。
2008年7月27日 14:18
SSTや~
ランエボにも乗ってきたんですね?!
あの車の性能を一体日本のどこで発揮するんでしょ(´~`;)
コメントへの返答
2008年7月27日 22:14
はい、こちらも正解っ。
ランエボ乗ってきましたよ~。
でもこれも説明受けなかったら
どうやって動かすか分からなかったです(笑)
あのパワーは
市街地では発揮できないですよね。
せめてバイパス走らないと…。
楽しい車でしたけどね♪
2008年7月27日 15:01
こんにちは。

>『オートマ運転できますか?』
答えは当然"シーケンシャルだったら大丈夫"ですよね???(笑
コメントへの返答
2008年7月27日 22:15
こんばんは~。

えぇ。
もちろんそうです(笑)

実際、+-があっても
すぐ飽きちゃうんですよね^_^;
シーケンシャルだったら楽しそう♪
2008年7月27日 19:49
営業の人は年配だったんかな?
年配の人の中にはたまにオートマ車運転出来ないって人もいたりしますが(^_^;)
エボXのツインクラッチ車はいかがでした?
コメントへの返答
2008年7月27日 22:17
営業の方は…
同じくらいの年のお兄さんでした(笑)
まず最初に乗ってる車を聞かれ
マニュアルかどうか確認されたんですね。
そして次に買う車もマニュアルですか?って聞かれて。
はいって答えた結果がそれです。
ツインクラッチ、
最新の技術はすごいなぁって思っちゃいましたよ~。
2008年7月27日 20:48
エボX どうでしたか?

TC-SSTはどんな感じなのでしょう

Rのとはまた違うのかな^^

コメントへの返答
2008年7月27日 22:22
楽しかったですよ~。

Rのほうに乗ったことがないので
私には比べられないのですが、
アクセルを離した時の感じが
マニュアルだ!って思いました(^_^)

+-のマニュアルシフトが付いてましたが
それを使うほどの場面はなかったので
触らずのままでした(笑)
2008年7月27日 21:11
ATは運転できますよ♪(笑)
でも、嫌いでーす。

だって、左手左足が手持ちぶささ(?)で物凄く不安になるからー。

…なりません?
コメントへの返答
2008年7月27日 22:24
普通ジョシが聞かれるとするならば
「マニュアル運転できますか?」ですよね。
面白い営業さんだなって思いましたよ(笑)

私も長時間乗ってると
手持ち無沙汰になってきますね~。
+-のマニュアルシフトが付いてても
すぐに飽きちゃうし^_^;
2008年7月27日 22:26
ウチはMTが怪しいです(笑)

車乗り始めて・・・
殆どがMTだったのですが、
ココ2台はATなので忘れてしまってるかも!?

でも今時AT運転出来ますか?は無いですよね(^^;)
コメントへの返答
2008年7月27日 22:32
私もMT怪しいですよ?(笑)

特にランエボなんて
もしMTだったら
1回はエンストしてただろうなぁ^_^;

でも今度は対抗馬の車のMTを試乗予定です。
ってまだするんか!って感じですよね(笑)

営業の方がすごくいい方で
手配してくれると言われたものでつい…^_^;
2008年7月28日 3:00
珍しい質問ですね(笑)
でも、MT乗りの人ってATが苦手な人って居ますので
気ぃ使いの営業さんなのでしょうね(^ ^)

このシートって、SR-6が標準装備なんですか!
良いなぁ・・・せめてスイスポも旧タイプで良いので
本物レカロのオプションなら嬉しかったのに・・・(><)
*nana*さんの本物レカロがうらやましいです(笑)
コメントへの返答
2008年7月28日 20:09
聞かれたこっちがびっくりしました(笑)
「た、多分…」って答えてしまいました^_^;
マニュアル乗りだと伝えてたので
気を使ってくれたのでしょうね(^_^)
飛び込みで行ったディーラーだったのに
とてもよく対応して下さいました。

このシートはSR-6ですよね。
さすがはレカロ。
座り心地良かったです♪
確かにスイスポも
SRシリーズだったら嬉しかったですよね(笑)
私のは古いタイプだし、
運転席だけですから…^_^;
コロすけさんもそのうち
行っちゃいますか?(笑)
2008年7月29日 22:25
AT主流な時代におかしな質問ですね(^_^;)

この車って2ペダルMTじゃなかったでしたっけ?

試乗車のはしご、楽しそうですね♪




コメントへの返答
2008年7月30日 17:14
笑える質問ですよね(笑)

私がマニュアルしか乗らないし買わないって話をしたので、そんな質問をされたのだと思います^_^;

マニュアルモードは+-で操作するタイプでした。
こういうのってあまり楽しくないので
私は使わなかったんですけどね^_^;

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation