• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

今度はスバルで試乗三昧

今度はスバルで試乗三昧 試乗の楽しさに味を占めたnana。
マツダ、三菱に続いて
翌日はスバルへと行ってみました。

購入を検討しているワケではなく、
とにかく試乗がしたい旨を正直に伝えました。

それでも愛想良く対応してもらえ、
どれに乗ってもいいですよって。

展示してあった4車種勧められたのですが、
ちょっとだけ遠慮して3車種に試乗させてもらいました。

しかも初めて行ったディーラーなのに
付いて行かないし、コースも決まってないから
適当に自由に走って来て下さいって。

えぇ~。
なんて太っ腹。

そんなワケで、最初に乗ったのは
ステラのスーパーチャージャー。

モデルコースとして勧められた
山道を登ってダムで折り返すルートを走ってきました。

最近の軽って快適ですね~。
広々してるし、乗り心地も良い。
なによりスーパーチャージャーだからよく走る。

行きは助手席で
帰りは運転席での試乗でした。

パワー的に不満はなかったのですが、
くねくねとした山道を下るのはちょっと不安で
カーブの度にビクビクしながら運転してました(笑)
市街地を走った方がよかったなぁ。

助手席に乗ってる分には快適で
ドライブ気分で楽しかったです♪
ブログ一覧 | 試乗車・代車・インプレ | クルマ
Posted at 2008/07/28 20:04:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2008年7月28日 20:08
エクシーガはまだですか!!(笑
コメントへの返答
2008年7月28日 20:34
すいませぇ~ん。
今からがんばって書くので
もうちょっとお待ちを~(笑)
2008年7月28日 20:12
スバルって店員さん付いてこないですよね。
スズキもだけど…

インプレッサSTIには乗らなかったんですか?
コメントへの返答
2008年7月28日 20:36
あ、スバルって
全体的にそういう方針なんですね。
そう言われればスズキもそうなのかな。
でも女性一人の場合は付き添うらしく
私はいつも担当さんが付いてきてました(笑)

今回は残念ながらSTIはありませんでした。
でも今度乗ってきます!
2008年7月28日 20:15
試乗って基本Dぢゃないと出来ないですよね!?(大爆)
別に大意はないですっ(笑)
コメントへの返答
2008年7月28日 20:38
え?
何か変なこと書いてました??
気になるなぁ^_^;
2008年7月28日 20:15
3車種一気に行かないトコがニクぃですね(笑)


軽をバカにする人って結構いますけど使い方次第では快適なんですよね♪

ウチはオカシナ方向に向いちゃってましたが(^^;
コメントへの返答
2008年7月28日 20:41
いえいえ。
1車種でこの長さだから
3車種まとめて書いたらだらだらと
長くなりそうなので…(笑)

軽には軽の魅力があると思います♪
コンパクトカーと大差ないんじゃない?
って思うほど広いですしね~(^_^)

しんこつけさんは
独自の路線ですもんね♪
2008年7月28日 20:46
んじゃ次は高級欧州車を3日間ほどで…。(^^)
コメントへの返答
2008年7月28日 21:04
高級車は恐れ多くて…^_^;
しかも欧州車となるとビクビクですよ(>_<)
こっちでも貸し出しやってるのかなぁ。
興味はあります(笑)
2008年7月28日 20:50
こんばんは。

今のKは凄く快適でしょ???

ひと昔前のKは・・・
・峠登らない。
・Eg音だけうるさい。
・車内狭い。
・高速で走ると車体とドアの間に隙間が出来る(笑

こんなだったのに・・・(笑
コメントへの返答
2008年7月28日 21:12
こんばんは~。

ほんと快適でしたね(^_^)

えぇっ?
車体とドアの間に隙間が出来る!?
それ怖いですよ~(>_<)

しっかりしてるし
走りも楽しめました♪

スーパーチャージャーというのがよかったですね(^_^)
2008年7月28日 21:11
すーちゃーですかーげっそりあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年7月28日 21:13
はい♪
スーパーチャージャーだったので
よく走りましたよ~(^_^)
2008年7月28日 21:34
アレ?
ステラのスーチャー使用って
ATですよね?

もしかして、今回の試乗は
AT三昧?
コメントへの返答
2008年7月28日 22:06
あ、そうなんです。
ATでした。

今回の試乗も
ATばかりでした。
そう言えば
書き忘れてましたね(笑)

いつかは…
張り切ってマニュアル車を試乗する予定です(^_^)/
スニーカー履いて行かなくちゃ(笑)
2008年7月28日 21:42
懐かしいですね!スバルのSC

以前乗ってましたので・・・・

プレオですけどね(旧型っすね)

スバルの軽なくなっちゃうのが悲しいです。

まさに試乗三昧ですね!!
コメントへの返答
2008年7月28日 22:09
懐かしいですか?

あ、以前乗っておられたんですね(^_^)

軽のスーチャーってスバルだけですよね?
よく走るなぁって思いました。

そっかぁ。
なくなっちゃうのかぁ。
それは寂しいですね。

試乗の楽しさに
すっかり味を占めてしまいました(笑)
2008年7月28日 23:23
おぉw、色々乗ってますねw
試乗おもしろいですよね!

へぇ~こんなに違うんだwと感じること
も多くw
そしてなぜか気が付くと何でもスイフトと
比較してしまう自分がいたりしました(笑)

だいたいの担当さんには
「もっと踏んでもいいですよ」
といわれるノロノロ運転の自分でございw

ダムまでってことは結構長い時間試乗
させてもらえるんですねw

スバルで試乗した車で一番合ってると感じたのはどの車でしたか?
コメントへの返答
2008年7月29日 20:24
二日間で6車種乗っちゃいました(笑)
軽にミニバンにスポーツカーにと
いろいろと楽しめました♪

いろいろ乗ってみたけど、
やっぱりスポーツカーが楽しい!って感じました(^_^)

私にはスイスポが合ってますが
たまに激しい車に乗って
刺激を受けるのもいいですね。

営業さんにもっと踏んでいいって言われたんですか?(笑)
安全運転なんですね(^^)

営業の方曰く、
ダムへの往復で約20分との事でした。
計ってないけどもうちょっとかかったような…。

今日のブログに書きましたが、
一番よかったのはインプレッサでした♪
2008年7月29日 2:58
試乗って楽しい!それ同感です(笑)
実はスイスポを購入するときに、各ディーラーで試乗しまくって
半分趣味の様になった時期がありました(^^;)
ちなみにプジョーディーラーで乗せてもらった
中古の106が最高に楽しかったです(笑)

最近の軽って、ホント良い車多いです!
ボディもしっかりしてるし、よく走るし・・・
逆にスイスポの方が、信号では遅かったりしますしね(^^;)

しかしスバルって軽に、SC付けるの好きですよね(笑)
しかも、かなり速いので驚きです!
コメントへの返答
2008年7月29日 20:32
ほんと楽しいですよね~♪
購入を検討しているいないに限らず
いろんな車に乗れるのが楽しかったです。

コロすけさんもスイスポ購入前は
試乗三昧だったんですね(笑)
私は今から趣味になりそうです。

へぇぇ。
106ってそんなに楽しいんだぁ。
ちょっと乗ってみたいなぁ(笑)

最近の軽はしっかりしてますよね。
助手席に乗ってても安心感がありました。
それによく走りますね。
あ、確かに出だしでは
負けたりしますよね(笑)

姉が中古でプレオのSCを購入したので、
今後はそちらも楽しめそうです。
2008年7月29日 22:35
ほんと今の軽は快適ですよねぇ~。

もし将来的にミニバンを買ったら、通勤は軽かな(^_^)
カプチーノみたいなのまたでないですかねぇ~。
コメントへの返答
2008年7月30日 17:22
しっかりしてますよね。
コンパクトカー並みだなって思いました。
ターボやスーチャー付きだと
お値段もそのぐらいですが(笑)

ミニバンに軽ですか(^_^)
あ。
私だったらコペンがいいな~♪

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation