• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

2度あるということは…

3度あるという?

ドライブ途中にあるところで休憩していたら、
スポーツカーが何台か続けてやってきました。

お仲間かな?と思いながら眺めていると…。

んんっ!?

最後にあの車が入ってきたのですΣ【*゚д゚*】
(右端)



またまた遭遇しちゃいました (ノ∀`*)

発売前にしてもう3度目…。

さすがにもうZ4と見間違えませんよ?w

各地で展示されていたり
試乗された方もいらっしゃるようですが、
nanaは普通に一般道を走っている姿しか見たことがないという(笑)

今回は1台だけではなく、お仲間(?)も引き連れてのご一行。

テスト走行なのか、
何かの取材なのかは分かりませんが、
代わる代わる運転されてたようです。

戻って来られたりまた出て行ったりと
見てる方も忙しいw

これだけ遭遇すると
なんだか見慣れてきてしまったという(笑)
Posted at 2015/03/30 13:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2015年03月04日 イイね!

無意識のこだわり

このところマツダ車の話が続いていますが、
特にマツダにこだわっている訳ではないんですけどね(笑)

車選びの際、
メーカーは特に気にしていません。

大勢の方が欲しがるものは欲しくないひねくれた性格なのでw
国内第一位のメーカーは除外する傾向にはありますが。

車に限らずなのですが、
あえてマイナーなほうを選んで
失敗することも多々w

自分の中での車選びの条件は
デザイン、価格、走行性能のバランスでしょうか。

デザインで言えば
最近のマツダ車のデザインは確かに好きです。

価格は
単純にいくらするのかではなくて、
その車に価格相応の価値を見い出せるかどうかで
高いか安いかを判断するという感じです。

走行性能は、
運転して楽しいって思えればスペックはあまり気にしないかも。

初めての愛車は
まだ右も左も分からなかったので
ほぼデザインだけで選びました。

それがたまたまマツダ車でした。
その当時からマツダ車のハンドリングには定評があったと思います。

スイフトに乗り換えてから数年は
ほとんどスイフトしか運転していませんでしたが、
その後スイフトよりも父の車だったアクセラを運転する頻度が増えていき、
そのまま現在に至るので
nanaの運転歴の中でマツダ車が占める割合は大きいのです。

今までの人生でのトータル走行距離は35万km前後かなと。

だからマツダ車のフィーリングが体に染みついていて
無意識に候補に入れてしまうのでしょうね。
Posted at 2015/03/09 22:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2015年03月02日 イイね!

私がおじさんになったら・・・

どういう訳だか知りませんが、最近
『nanaさんは男』 だの
『おじさん』 だの言われるようになりまして…。

その都度
「まだおばさんじゃっ!」と
一応否定してるんですけどね(笑)

変な仲間内だけではなく、
姉には何年も前から
”ダディ” と呼ばれている次第で…。

あまり性別にこだわりはないので、
”男らしい”という意味合いであれば
喜ばしいことではありますw

しかし、おじさんになるにはまだ早い。

おじさんはもっとこう、ジェントルで
余裕がなくてはならない。

うん、そうだな。
おじさんになったらこんな車を買おう。







昨年の9月に
WRX S4を試乗させてもらった時の写真。

非力なアクセラがもどかしく、
パワーのある車を欲しがっていた時期です(笑)

通りすがりのスバルで試乗したS4があまりにも楽しくて
後日違う店舗で二度目の試乗をさせてもらったのですが、
担当してくれた営業マンとの反りが合わなくて
一気に冷めてしまいましたがw

腰のことを考えて、
(何度も言うけどヘルニアですw)
次はオートマ車にしようかなぁと思ったりもしてて。

近年試乗したAT(CVT)車の中で
飛び抜けて刺激的で楽しかったのがS4なんですよね。

けど、いろいろ考えた結果、
もう遅いと言うか、まだ早いと言うか、
とにかく今じゃないなぁと思って候補から外しました。

今のnanaがこんな車に乗ったら
免許がいくつあっても足りないしw

なので、おじさんになったらまた考えます(笑)
Posted at 2015/03/05 15:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年12月17日 イイね!

雪とスタッドレスタイヤ

今日は我が街にも雪が積もりました。



大寒波と聞いていたので
引きこもりの準備を整えていたのですが
積雪に関しては怯えたほどではなかったかな。
(って引きこもりは通常運行ですがw)

昨夜から強風が吹き荒れていたので
nanaすぽのボディカバーが外れていないか
心配になって玄関先まで出てみました。

カバーの上に雪をまとって寒そうにしてましたが
カバーはしっかりかかってる様子だったので引き返しましたw

5cmほど積もってる感じでしょうか。

アクセラの方は
今月初めにスタッドレスに交換済みで
今朝も通勤に出かけていきました。

先日、2日間ほど自由な身となり
アクセラも自由に使えたので
スタッドレスのドライ性能の感触を確かめながら
ひとりであちこちドライブしてみました。

今は貧相な純正ホイール仕様になってしまっているので、
「スタッドレスなんだってば!」と誰にともなく言い訳したり(笑)

なにより、夜ごはんの支度をしなくて良いのがとても開放的で
ドライブがはかどることはかどること♪w

よりスムーズな発進を目指して
クラッチの繋ぎ方を変えてみたりと
足先に神経を集中させていたせいか
翌日、ふくらはぎと太ももが筋肉痛に。
ある意味、筋トレですね(笑)

もしもの時の為に雪の日の運転の練習もしておきたいけれど
なかなか機会がないのが現状です。
Posted at 2014/12/17 21:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年10月04日 イイね!

衣装ケースの中身

実家に置いていたカーケア用品を
ちょっとずつ持って来てたら
なんだか散らかってきてしまいまして。

こりゃどうにかせねばならんなと思って
家の中をを物色していたら
衣装ケースを見つけました。

衣類の整理をしようと思って買っていたのだけど
ただの置き台と化していた代物。

お、いいのがあった♪

がさごそ。



ちょうど良く収まりました。

ぐふふふふ( *´艸`)

衣装ケースを眺めながら不敵な笑みを浮かべるnanaを
心配そうに眺めるオット(笑)

まぁ、いつものことですねw


nanaすぽは
ガラスコーティングしてボディカバーをかけるようになってからは
劣化や汚れが軽減されてるし
そもそも晴れた日にしか乗らないから汚れもしないので
たまに洗車場に行って水をかけて拭き取る程度で
パーマラックスぐらいしか使ってないのですが。

青空駐車場でも
しっかりカバーをかけておけばかなり綺麗に保てます。

だけど、カバーの掛け外しはなかなかにめんどくさい(笑)
Posted at 2014/12/19 14:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation