• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

高知の夜ごはん

高知の夜ごはん高知の夜ごはんは、
ネットで見て気になっていた
れストラン ゆず庵”へ。

奇天烈なレストランと表現されていた方がいたので
その表現をお借りしたいと思います(笑)

駐車場のオブジェからしてもうなんだかぷんぷん漂っていましたが、
もう暗くなっていたのであまりよく見えませんでしたw

店内にもでっかい恐竜やら龍馬像やら
怪しげな置き物などなど・・・。
やはりこちらも、ワンダーな香りがしますw



20時頃に行きましたが、
GWだけあって順番待ちで30分ほど並びました。
昼間だったら1時間は待ったんだろうなぁ。



着席して、『あれ?メニューは??』と店員さんに尋ねたら
涼しい顔して、「新聞紙がメニューになっています」と。

開いてみたら、確かに内側にメニューが貼ってありました。
(意図的に隠してある)
なるほどね。
他の席でも同様な会話が繰り返されており
デフォルトのやり取りの模様。
どうやらお店の罠にかかってしまったようだ。
悔しいw

”世界一おいしいオムライス”とのことだったので
とりあえずオムライスは決定。
あとは何とのセットにするか。

普通のレストランではあり得ない、
オムライスとかつおのタタキ定食をチョイス。

 

オムライスは確かに美味しかったです。
世界一かは分かりませんがw
かつおはあまり好んで食べないのですが、
せっかく高知まで来たので。
塩をかけて戴きましたが、
臭みがなく食べやすかったです。

デザートは、見た目にも季節的にも桜餅だと思うでしょ?
あまり好きじゃないんですけどね。
そう思って食べたら…なんか違う。
これって何の味だっけ??
姉に言われて気付きました。
なんと杏仁豆腐!
どういう構造なのか分かりませんが、
味は杏仁豆腐でした。
杏仁豆腐は好物なのに
見た目に騙されて分からなかったなんて…。
これまた悔しいw

好奇心から、うつぼの唐揚げも頼んでしまいました。



姉は嫌がって食べなかったので
ひとりで食べる羽目になりましたがw

さてと。
もう疲れたので
おとなしくホテルに戻ろうかと思ったのですが、
最後の力を振り絞って夜の桂浜に行ってみることにしました。
昼間は混雑しているだろうから避けてたんですね。
いつぞやのGWに訪れた時、
駐車場に辿り着くまでに1時間以上もかかった事があるので。
目論見通り夜はガラガラで駐車場も無料でした。

 

一応ライトアップはされていましたが、暗い(笑)

高知の龍馬像もブーツを履いているかどうか確認したかったのですが
暗くて高くてよく見えませんでしたw
昼間なら目線の高さの展望台に上がれたようです。

そんなこんなで1日目は終了です。
Posted at 2012/05/07 20:54:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | nana的グルメ | グルメ/料理
2012年02月11日 イイね!

骨付き鳥を喰らう

骨付き鳥を喰らう香川県のさぬきうどんに次ぐ名物として
”骨付き鳥”が有名なのをご存じでしょうか?

私は知りませんでした(笑)

半年ほど前でしょうか。
香川を訪れた時に
骨付き鳥で有名なお店に案内してもらいました。

お店によって違いはあるかと思いますが、
塩・こしょう・にんにくなどで味付けして
オーブンなどで焼いたモノ。

元々鳥肉好きなので、
嫌いな訳がありません(笑)

濃い目のスパイシーな味付けなので
キャベツやおにぎりが進みます。
私は飲みませんが、ビールも進むでしょうねw

しばらく忘れて過ごしていましたが、
なぜだか最近、無性にアレが食べたい。

ふと思い立って検索してみたら、
あるじゃないですか、広島でも食べられるお店が!

辛抱たまらずすぐに出かけてきました(笑)

そこは骨付き鳥専門店で
香川で訪れたお店と同じようなスタイルでした。
噛みごたえがあり、味わいの深いおやどりと、
柔らかくて食べやすいひなどりの2種類があります。

nanaは写真のひなどりを選択。
(一部食べかけで申し訳w)

他にお客さんが居ないのをいいことに
かぶりついて喰らいました(笑)

本家に比べると少し味付けが控え目でしたが、
やはり美味しかったです。
パリパリの皮がたまりません。

テールのから揚げという珍しいメニューもあったので併せて注文。
骨付きのぼんじりのから揚げでした。

鳥好きにはたまらないお店ですねw

四国に行かないと食べられないと思っていた
あの骨付き鳥が広島でも食べられて嬉しかったです。

最近はなんでもインターネットでお取り寄せできるみたいですが、
個人的にはお店で出来立てを食べたいです。
Posted at 2012/02/16 16:12:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | nana的グルメ | グルメ/料理
2012年01月19日 イイね!

なにこれうまい!

なにこれうまい!生憎の雨模様でしたが、
ちょっと食べたいものがあったので
ドライブに出かけることにしました。

前日の晩に
からあげについて語っていたら
無性に食べたくなってしまったので。

からあげって
下味にしょうがが使われている物が多いのですが
nanaはしょうがが苦手なので
なかなか美味しいと思うからあげに出会えません。

美味しいからあげと言えば…と考えて
はるばるやって来たのは”なか卯”。

えぇ、どちらかと言えば牛丼屋さんですね(笑)
ここのからあげが個人的に好きで
5個150円、10個300円と言うお値段も嬉しい。

牛丼は”すき家”派なので
なか卯に来たのは久しぶりだったのですが
数年前に食べて美味しかった記憶のある
”鶏塩うどん”が復活してる!
これは食べねば!
迷わず注文w

やっぱり美味しいっ。
”澄んだ和風だしに、
鶏の旨みが凝縮された鶏油(チーユ)、
ガーリック風味の塩ダレを加え”てあるそうです。

一通り食べて満足した頃、
nanaがなか卯に居ると聞きつけたてんちょさんから
「配達待ってます」との注文がw

はじめはからあげだけのハズだったのですが、
鶏塩うどんというキーワードを聞いて
「なにそのうまそうなひびきの食べ物はっ」と食いつかれ
注文に鶏塩うどんが加わり、
最終的には牛丼も加えた定食を出前する羽目に(笑)

鶏塩うどんを食べたてんちょさん、
「なにこれうまい!」と。

からあげも美味しかったようで
満足してもらえたので配達した甲斐がありましたよ。
Posted at 2012/01/20 15:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | nana的グルメ | グルメ/料理
2011年06月25日 イイね!

もう夏バテなんです…

もう夏バテなんです…今年はえらく梅雨入りが早かったですが、
その分梅雨明けも早そうですね。
中国地方はまだ明けていませんが、
すっかり夏の陽気。(先週)

もう暑くて暑くて…。

早々と夏バテ気分ですよ。

みん友さんが書いておられたのを見て、
そうだ、うなぎを食べに行こう!と。

お店を調べて真似して行っちゃいました(笑)

ちょっぴり緊張しながら、うなぎ専門店へと。

ランチタイムはお安くなっているので
うな重をチョイス♪
ちゃんと肝吸いも付いてます。

こだわりの国産鰻だそうで、
ふっくら柔らかくて美味しかったです。

これで夏バテ解消じゃっ!

と思ったのはその日だけで、
翌日にはまたバテてましたけど(笑)

こんなに暑いのはきっとこの履き物のせいだ、と
ブーツを履くのは諦めて
ブーツサンダルに切り替えました。
(どっちにしても形はブーツだw)

でもやっぱり暑いんですけどね~(笑)

節電を意識してはいるのですが、
あまり我慢すると熱中症になりそうなので
適度にクーラーのお世話になっております。
Posted at 2011/07/01 22:19:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | nana的グルメ | グルメ/料理
2011年05月04日 イイね!

とんこつラーメン【一蘭】

とんこつラーメン【一蘭】別府からの帰り道、
北九州(福岡県)でラーメンを食べて帰ることにしました。

とんこつラーメンの【一蘭】へ。

ついたてカウンターが特徴的なお店。

「味集中カウンター」と言うそうで、
目の前と隣席を仕切り、
1席1席が半個室になっていることで
周りが一切気にならないため、
味覚が研ぎ澄まされ
ラーメンの美味しさをより深く味わっていただけます。
と。

女性ひとりでも食べやすい環境ですが、
逆に言えば同伴者と語りながら食べることができないのがネック?(笑)

自分専用の給水口があるのに驚きました。

まずは食券を購入し、
席に着いたらオーダー用紙を記入。

リンク先をクリックして見てもらえば分かりますが、
項目が多いのでこれは口頭で伝えるのは困難ですねw

オーダー用紙を提出したら
目の前のすだれが降ろされて
ひとりぼっちの空間になります(笑)

店員さんは首から下しか見えないけど
すだれの向こうで深々とおじぎをし
妙に礼儀正しくてなんだかホストっぽい接客w

待つこと数分でラーメン登場。

 

閉鎖された空間で集中して味わうw

好みの細麺、ピリ辛とんこつで美味しゅうございました。

替え玉は事前に食券を買っておくこともできるけど、
箸袋の裏側に記入してオーダーすることも可能。

物は試しと思い、
替え玉をオーダーしてみる。

記入した箸袋を手前に置いてお金を添え、
ボタンを押すとチャルメラが鳴り、店員さんが取りに来てくれます。
着席してからひとこともしゃべることなく注文完了。
替え玉到着。

 

半玉ですが…。

実はもうお腹いっぱいでした(笑)
手こずりながらかろうじて完食。

お腹いっぱいになったところで
あとはおうちに帰るだけ。

日帰りでしたが、
小旅行のように充実した一日でした。
Posted at 2011/05/26 15:15:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | nana的グルメ | グルメ/料理

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation