• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

お久しぶりのケーキ屋さん

お久しぶりのケーキ屋さんお祝い事でもない限り
普段あんまりケーキは食べないんだけど、
なんだかお久しぶりに食べたくなったので
ケーキ屋さんに行ってみました。

しかも奢りだやっほいヾ(。-∀-)ノ(笑)

ケーキって
買って帰って家で食べると
いまいちおいしくないんだよね~。
雰囲気の問題で。

洒落たティーセットでも出して食べれば
雰囲気が出るのかもしれないけど
めんどくさいからその辺のお皿で食べちゃうのよ(笑)

なのでお店で食べました。

いちごのシフォンケーキ。
しっとりしててキメ細かかった。

お店で食べると
サービスでアイスを添えてくれるんだけど、
珍しいほうじ茶のアイスでした。

nanaの選択ミスで
いちごのミルクティーを頼んだもんだから
いちごいちごしすぎた(笑)
反省w
Posted at 2010/11/15 20:32:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | nana的グルメ | グルメ/料理
2010年11月07日 イイね!

お土産選び

お土産選びお土産は
お相手の顔を思い浮かべながら
どれにしようかと選ぶ
その気持ちが大切かと思いますが、
どうせならおいしいものを選びたい。

nanaのお土産選びのポイントはいくつかありますが、
傍から見たら
「この人頭大丈夫?」と思われそうなので
詳しくは述べませんよ(笑)

とりあえず画像は全く関係ありませんが
行きのSAで食べた、かにいくら丼。
なぜか北海道フェアをやってましたので。

帰り道は
無意味に淡路島経由で
明石海峡大橋→鳴門橋→瀬戸大橋と
休日料金だからできるルートで帰ってきましたよ。
(正規料金だと橋だけで約1万円)

で、お連れ様がお友達へのお土産を買うので
どれがいいか選んでくれと頼まれました。

お土産は
純粋においしそうなモノを選ぶ時と
自分が食べたいモノを選ぶ時と
ウケ狙いに走る3パターンありますが…。

今回はウケ狙いでコレ。



くいだおれ太郎プリン。

うん。
神戸土産なのにね。
大阪になんて1歩も行ってないのにね。

1つずつ帽子に入ってるところが
もう可愛くて仕方ありません。

え?
プリンが見当たらないって??

あぁ、そう。
だってnanaが食べちゃったから(笑)

帰り道にそのお友達に会って渡したんだけど
3つしか入ってないのに「2つちょうだい」って
有り得ないお願いをしてみるw

そしたらすぐに開封して快く2つくれたんだけど、
それでは悪いので1つもらって帰って来ました。
(1つももらうなよって話ですがw)

食べる前に撮ればよかったんだけど
食べちゃったのよ(笑)

↓商品詳細はこんな感じ。



トッピングとして
カラメルとクラッシュシュガーが入ってました。

堂島スウィーツとのコラボってだけあって
この手のお土産の割には美味しかったかな。

今までお土産にもらったプリン(日持ちするやつ)は
おいしいと思ったことがないので
買わないようにしてるんだけど
これはネタ的にアリかと思いますよ。
Posted at 2010/11/14 21:01:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | nana的グルメ | グルメ/料理
2010年09月29日 イイね!

ランチをゲット

ランチをゲットお昼前から買い物に出かけ
お腹減ったけどどうしようかな~って思いながら
田舎のショッピングモールの入口をくぐったら…。

「試食会をやってます。どうぞ。」という声。

ん?
何の??

どうやらドーナツを配ってるみたい。

で、一旦は通り過ぎたけどくるっとUターン(笑)

もらっちゃいました♪

ミスドでドーナツを無料配布って
ネットで話題になってたみたいだけど
全然知らなかったよ。

田舎だから誰も並んでないし(笑)

ジョシの割にあんましドーナツは好きじゃないんだけど
貰えるなら貰う!w

めでたくランチをゲットぉ。
nanaすぽの中でもしゃもしゃと。

創業当時の味を復刻させた「ハニードゥ」とやら、
まだ作り立てらしくあったかくておいしかったよ~。

作り立てを食べることなんて滅多にないしねぇ。
タイミングよかったねぇ(笑)

このドーナツのおかげで
夜まで元気にウロウロできました。
Posted at 2010/10/05 12:47:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | nana的グルメ | グルメ/料理
2010年07月13日 イイね!

ぜんじかっぱそば

ぜんじかっぱそばドライブの合間のお昼ごはんは「ぜんじかっぱそば」。

なんだそれ?ってネーミングですが、
鉄板で焼いたお蕎麦なのですよ。

この辺の名物です。

ワサビを練りこんだそばを鉄板で焼き、
具を載せたもの。
それを甘めの温かいつゆにつけて食べるのです。


同じく山口県・川棚温泉名物の瓦そばと似たようなものですね。
(あちらは茶そば)

下手なお店で食べると
鉄板が全然熱々でなく、麺がべちゃっとしてるのですが、
ここはしっかり焼いてあってぱりぱり麺でした。
ガイドブックに載ってるからって安心できないんだけど
ここは安心できましたw

でも駐車場がかなりの急勾配で安心できず
マネージャーに「謀ったな!?」って顔をされましたが
ワタシシラナイネ~(笑)
Posted at 2010/07/20 20:09:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | nana的グルメ | グルメ/料理
2010年05月26日 イイね!

焼き肉食べ放題♪

焼き肉食べ放題♪この日はがっつり運動したので
夜はがっつり食べましょう、と
広島市内に戻って
焼き肉食べ放題へと。

食べ放題と言うと
あまり肉質のよくないお店が多いですが
このお店は少しこだわっているようで
確かに一般的な食べ放題より美味しかったです。

あと、自分でお皿を持ち歩くバイキング形式って
落ち着かなくて好きじゃないのですが
ここはオーダーバイキングなので
落ち着いて食事ができます。

あまり頼めないように店員さんが隠れている訳でもなく
(実際そんなお店もありますw)
ちゃんと押しボタンもあったし提供も早いし
良心的なお店だなぁと思いましたよ。
120分で注文制限もなくメニューも豊富で
基本的に1人前の量が多かったし。

最初から最後までやたらとユッケを食べてるダンシがいましたよ。
(nanaは生肉は苦手)

そして最後の締めはまさかの石焼きビビンバだしw

それを聞いて『チーズビビンバが食べた~い』って
勝手に種類を限定しておすそ分けしてもらうジョシもいましたが(笑)

そのジョシもジョシで
杏仁プリン→ビビンバ→杏仁プリンと
訳の分からない締めくくり方をしてましたw
自分を匂っては焼き肉臭いとつぶやいてたり。
(レジでリセッシュを大量に振りかけてもらいましたw)

ペース配分を誤って
前半せかせかと食べてしまい
終盤でうっかり注文したスープを持て余して遊ぶ人もいたり
(これまた予想外の量だったので)
各人容量オーバーでしたが楽しくお食事できました。
Posted at 2010/05/30 22:53:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | nana的グルメ | グルメ/料理

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation