• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

付けたり外したり

付けたり外したりタイヤが10mm太くなったので
もうスペーサーはいらないかなぁと思ったのですが…。

とりあえずナシの状態で装着してチェック。

ん~・・・。

やっぱり付けとこうという店長のひとことで
スペーサーが装着されました。

タイヤ付けたり外したり(笑)

これでOK!かっこいいよって
nanaをだまくらかしておけば
付けたり外したりする手間も省けたのにねw

フロント5mm、リア3mm。
これ以上はロングボルトに打ち替えか
ワイトレにしないと駄目って言われてるので。

とりあえずそこは保留にしてたけど
今後大物を弄るつもりはないので検討しようかなっと。

これがふたつめの余計な作業(笑)

みっつめはシート調整。

なんか椅子が高いなぁと思ったら
3段階調整のいちばん上になってました。

自分がいちばん上にしてって言ったよね~?とかなんとか文句を言われながら
真ん中に変更してもらいました。
そんな昔のこと忘れたよ?w

それとも背が伸びたのかと聞かれたので
はい伸びました!と元気よく答えておきました。
もちろん伸びてないけどねw

いちばん下まで下げるとフロアに当たるから
レールを切らないといけなくて
それは面倒なので嫌だと断られる。

ふむ。

じゃあ涼しくなってからね~と
人の話を全然聞いてない女w

しかも、作業はしてた風なのに
下げたかどうかは教えないと言われる始末。

自分の体で感じろ!ってw

だからあえて確認せずに乗り込みましたが
体感ではちゃんと低くなってましたよ(笑)

真ん中でちょうどいいかも♪
Posted at 2013/08/31 10:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
2013年08月27日 イイね!

続いて車高調整



この日はタイヤ&ホイールを交換しただけではなく
ついでにいろいろと作業してもらいました♪

ひとつめの作業は車高調整。

車検対策で
かなり余裕を持って車高を上げてあったのです。

おかげでどんな段差も余裕でクリア。
楽々ドライブでした(笑)

何cm下げようかな~って
悩んで決まらないnanaを放っておいて
店長氏の判断で、前後マイナス20mm。



以前はリアを目一杯下げて調整していましたが、
そこまで下げるのはもう辞めようと思いまして。
これまた神経使いますのでw

 

タイヤの件含め、
nanaも少しオトナになったということでしょうか?(笑)
(歳を取ったとも言うw)

以前はかなり前下がりでしたが、
今回は水平気味に調整してもらいました。
気持ち前下がりな感じ。

試しに測ってもらったら、
最低地上高9cm。
ぎりぎり車検に通るレベル。

真面目っ!(笑)
Posted at 2013/08/31 01:22:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
2013年08月27日 イイね!

お待ちかねのタイヤ

お待ちかねのタイヤ8月頭に注文したタイヤが
やっとこさ入荷したとの知らせを受けて
勇んで交換に行ってきましたよ~。

ずいぶんと待った甲斐あって、
できたてほやほやのタイヤです♪(笑)

ヨコハマ合わせで、タイヤはSドライブ。
私にはネオバなんて必要ないですし
高くて買えないですしw

そしてお久しぶりのマイホイール、
RSとの再会w

もう引っ張りタイヤは懲りたので、
今回は
205/40R17→215/40R17へとサイズ変更。



引っ張ると見た目はかっこいいけど
神経をすり減らして疲れるのでw

おぉ~。
当たり前だけど、
リムガードがリムをガードしてるっ(笑)



と言っても内側のリムとスポークは
相変わらず張り出してるので
引き続き注意が必要です。

以前に比べれば
ずいぶん安心して乗れるようになりました。

タイヤの厚みが増したので、
前に比べたらホイールが小さく見えるし
見た目の攻撃性は薄れたけど(笑)



さくさくっと外されて
お役御免の純正タイヤたち。



2年後の車検までお蔵入り。

nanaすぽでは運びたくないので
いつものように置き去りにして帰りました(笑)
Posted at 2013/08/30 21:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
2013年08月26日 イイね!

ボディカバーを考える



先日、コーティング屋さんに言われました。

週に1回程度しか乗らないのであれば
ボディカバーをしたほうがいいですよ、と。

実家から連れてくる際にも検討したのですが、
カバーをかけたり外したり
収納したりの手間を考えると
あまり現実的じゃないなぁと思って
ボディカバーは見送っていたのです。

雨降りの日にどうしても出掛ける用事があって
カバーを外すことを考えるとぞっとしますし(笑)

それに何より、
ボディカバーが擦れてボディに小傷が付くことが気になって、
良し悪しだよなぁと思っていたのです。

するとコーティング屋さんは言いました。

小傷なんて気にしなくて大丈夫、と。

そんなのメンテナンスの時にちょっと磨いたらすぐ消えるからと。
あら頼もしいw

小傷を気にするよりも
紫外線から塗装を守ることを優先したほうがいいとの事。

毎日乗る車より
あまり動かさない車のほうが塗装が傷むのだそうです。
(陽に当たる場所に停めてる場合)

いつも同じ場所、同じ向きに停めていると
同じ方向からばかり紫外線を浴びてしまうので
その面の塗装が早く傷んでしまうそうです。

それを聞いたnanaは、こりゃいかんと(笑)

せっかく綺麗にリフレッシュされたことだし、
頻繁には乗らないので
手間にはなりますが、
ボディカバーを使う方向で検討しています。

カバーは裏地が起毛素材になっているものが
ボディに優しくて良いそうです。
Posted at 2013/08/27 00:16:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ
2013年08月25日 イイね!

ワイパーゴムを変えなくちゃ

ワイパーゴムを変えなくちゃ予報通り、
この土日はしつこく雨が降り続いたので
まったりと実家で過ごしました。

この隙にワイパーゴムを交換しよう。

ここ数年は
雨の降る日は乗っていなかったので
nanaすぽには必要のなかったパーツです(笑)

恐ろしいことに、このブレードに交換して以来
一度もゴムを交換していませんでした。

なんと、5年間!w

見た目はそんなに傷んでないし
ナナセラのワイパーのように
引っ張っても裂けたりしないので
ちょっと高いゴムは質が違うのかしら。
(VERA付属のシリコートゴムです)

今は雨の日も運転するのでいい加減交換しなければ。

先日、雨の日にワイパーを動かしたら
端のほうに来た時になんか不穏な動きをしたので、
こりゃいよいよヤバいぞとw

交換しようと思って
替えゴムを買ってはいたのですが、
それがもう3年前(笑)

使う前に劣化してるんじゃなかろうかw

とりあえず付けてみて
ダメそうなら新たに買い直そうと思います。



外したついでに清掃してぴっかぴか。
ワイパーも新品のようになりました♪
Posted at 2013/08/26 21:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト 【nanaすぽ】 | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation