• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

夏だ!海だ!花火だ!

夏だ!海だ!花火だ!※このブログはすもっき~の画像提供でお送りしますw

広島市内に戻った3人は
ディスカウントストアで花火を調達。

その名も”バケツくん”(笑)

最近はなかなか花火のできる場所がないですよねぇ~。

近隣に迷惑にならない場所をと
いろいろ検討した結果、とある浜辺をチョイス。

その場に居なかったすもっき~にメールし
『干潮と満潮の時刻を調べて下さる?』と。

藪から棒なメールを送りつけられたすもっき~、
理由を聞くこともなく
すぐに調べて返事を送ってくれました。

さすが有能な片腕(笑)
(ジャイアンの右腕になった覚えはないとクレームが来るであろうw)

理由はもちろん、
満潮になったら砂浜がなくなっちゃうもので(笑)



満潮時刻まであまり時間がないので
すもっき~と王子が揃ったところでさっさと花火開始。

 

まずは噴き上げ花火、そして手持ち花火。

だんだん持つのが面倒になってきたので
砂に刺してみたり(笑)
なんだかパーティみたいで素敵っw

徐々に波に追いやられながらも
夏の夜のひとときを楽しめました。

きちんと後片付けをして終了。

みんな汗だくになったところで
ファミレスに逃げ込みかき氷。



nanaの食べかけのかき氷に乗るアイスが
インドの落ちない石のようだと指摘される。

アイスはこのあと落ちたけどw

目を離した隙に
王子がナイフとフォークでパスタを食べ始めたり。



このあと食べにくいって言ってたけどw


そして先日の島根ドライブで買ってきたお土産の贈呈式。

 

浜田に行ったのに出雲のお土産w

その気持ちが大事なので
どこのお土産だっていいんだよ(笑)
(nanaルール)

そんなこんなで
充実した夏の1日でございました。
2011年07月16日 イイね!

牧場ジェラート&プリン

牧場ジェラート&プリン更なる涼を求めて、走る走る~。

牧場のジェラート屋さんに到着です。

で、手前の白黒いの誰??
(まだ言うw)

ジェラートは欲張ってダブルにしたんだけど、
チョイスしたのが「ミルク」と「杏仁豆腐」なもんで
どっちも白くて見分けがつかぬ。
まぁ食べれば分かるのですが、
色気がないところがnanaらしいね~と(笑)

どっちも美味しいんだけど
見た目と味のコントラストが薄いw

ふと横を見れば
珈琲と紅茶をチョイスしてどっちも茶色いsho-zo-の姿。
こっちはこっちで地味っ(笑)

ミルクと抹茶をチョイスしたバクのジェラートが
見た目は一番美味しそうに見えました。

冷たいモノを食べると一気に冷却されるね~。

敷地内にもうひとつお店があったので近付いてみたら
そこは洋菓子屋さん。

あっ、プリンだ!と飛びつく女。
(好物なのです)

nanaが選んだのはカスタードプリンですが、
あれもこれも食べたいなぁ~と呟いていたら
各人それぞれ違うモノを購入して
味見させてくれました( *´艸`)(笑)

  

目の前に小川が流れる
竹林に囲まれた涼しいテラスで戴きましたよ。

さて、涼んだところで
そろそろ広島へと帰りましょうかね。

sho-zo-の車からバクの車へと
好き勝手に助手席を乗り継いでいたnanaですが、
ここで予想外の展開に。

バクカーに乗ってみたいと言い出すsho-zo-。
しかも、運転するのは怖いので助手席にと。

え?
じゃあこの黄色いのは誰が運転するのん??

キョロキョロ見渡してみても
ワタシしか居ませんよね~?(笑)

残されたクルマと残されたオンナで
チームを組むことに。

黄色いスイスポだから
何ら違和感はありませんがw

高速道路で白黒がかっ飛んで行ったから
置いてけぼりにされるし(笑)

広島インターを降りて
混雑した右折レーンに入れなかったのが幸いし
回り道をしたら、
バクカーよりずいぶん早く目的地に到着しました。

もちろん、開口一番のnanaのセリフは、
『キミたち遅いなぁ』(笑)
Posted at 2011/07/19 18:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ・ツーリング | グルメ/料理
2011年07月16日 イイね!

ラベンダーと木陰のハンモック

ラベンダーと木陰のハンモック食後は避暑の高原ドライブ。

のつもりでしたが…。

ぐはぁぁ~。
どこ行っても暑いねぇぇ~(笑)

「ラベンダーの丘」を見に行ったのですが、
←ちょっとばかし期待外れなご様子…w

高温多湿は苦手らしいから元気ないのかな~。

4年前に訪れた北海道(富良野)で見たラベンダーは
↓こんな様子でした。

 

こちらは「ラベンダーのうみ」。
さすが北海道は規模が違いますね。

ブログやってるとこういう記録が残ってるから嬉しいね。

北海道、また行きたいなぁ。

そんな妄想をしつつ
暑さにやられながらふらふら歩いていると
素敵なものを見つけました。

 

木陰に並ぶハンモック。

寝転ぶと
バランス崩してひっくり返る自信があったので
腰かけてブランコ状態で楽しんだだけですが、
木陰だし、揺れに応じて風も吹くからちょっと涼しかった~♪
これで避暑が成立と(笑)

なかなかハンモックに乗る機会もないので
これだけでも来た甲斐があったかなと思います。
Posted at 2011/07/19 17:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ・ツーリング | 旅行/地域
2011年07月16日 イイね!

山の中の古い洋館でランチ

山の中の古い洋館でランチいろいろと予定が変わり
急遽考えたドライブプラン。

2台なのでツーリングとも言うけど
何しろnanaは助手席なのでドライブ(笑)

ところで…。
あなた誰ですか??
(左側の白黒なやつ)

この辺じゃ見かけない顔ねぇ。

…って、
きいろクンに続き、今度はバクが整形したんだとさ~。
(いきさつは知ってたけどw)

見慣れないからなんだか知らない人みたいだわ(笑)

行き先は、山の中のレストラン。

  

鬱蒼と木々が生い茂り、蔦のからまる古い洋館です。
なんだかジブリ映画に出てきそうね~。

雰囲気も相まって
下界より涼しく感じました。

店内は薄暗く古い喫茶店のイメージ。
より暗い奥の席に案内されたので
これじゃ暗すぎて料理が見えんじゃん!って思ったら
店員さんが上から垂れている紐を引っ張ると明るくなった。
上を見上げると
テーブルの上に蛍光灯がぶら下がっておりました。
あ、この席用の電気があるんですね(笑)
(見た目はあまりよろしくない)
今流行りの節電ですか?w

そんな調子ですが、
お料理の盛り付けは派手。

  

画像だけでは何の料理か分かりますまい(笑)
カルボナーラ(左)とイタリア風な鶏の煮込み料理(右)。
お庭の草花を添えてあるのでしょうね。

  

スープカレーとサラダ。

見た目も凝ってるけど、味付けも凝ってて美味しかったですよ。

香辛料など若干クセがあるので
万人受けはしないとは思いますが…。
Posted at 2011/07/18 21:47:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ・ツーリング | グルメ/料理
2011年07月06日 イイね!

温泉カフェでまったり過ごす

温泉カフェでまったり過ごす水族館にでも行こうかと思っていたのですが、
予定を変更して、温泉街のカフェへと行ってみることに。

ここのカフェ、
地元のローカル番組や
じゃらんに載ってたりして
以前からちょっと気になっていたのです。

ここからは視点を変えて
王子にカメラを託しますよ。

小さな小さな温泉街なのですが、
それがなかなかいい雰囲気。

その中にひっそりと佇むカフェはモダンな雰囲気。

 

 

あいにくの雨でしたが、
歪んだガラスを伝う雨が趣を醸し出しています。

自家製の焼き立てパンを使ったデザートをチョイス。

 

王子がいつものようにナイフとフォークを使ってる!(笑)
(※内輪ネタですw)

ここのカフェ、宿泊もできるらしいので
今度はお泊まりで利用したいな~。

雨の温泉街を散策してみる。

 

急な山の斜面にぎゅうぎゅうに詰まってる感じがいい。



誰ひとり温泉には入っていないのに
「いい温泉だったね~」と(笑)

 

なんだか小旅行に来た気分。
知らない土地を散策するのは楽しいね。

満足した3人は
広島に戻って早めの解散となりました。
Posted at 2011/07/11 20:08:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ・ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation