• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

やっとこさ新年会

やっとこさ新年会なかなかみんなの都合が合わず
今年に入ってから
一度も顔を合わせていなかったのですが…。

ふとした思い付きで急遽
『16日暇な人~?』って声かけたら
全員が集まってくれて
いつものパフェメンでやっと新年会ができました。

一次会は早く来れた3人(nana、バクティ、sho-zo-)が
忘年会と同じ場所でしゃぶしゃぶ食べ放題♪

ここは安いしサイドメニューも充実してるんですよ。
nanaはししゃもの天ぷらがお気に入りで
ひとりでもしゃもしゃ食べてました。
メインが待ってるというのにいろいろ食べすぎた~。

そしてファミレスに移動。
お仕事終わりのイワモンくんとすもっき~は二次会からの参加。
パフェオフなので
どちらかと言えばここからがメイン。
相変わらずお洒落なふたりの気取った姿を見ると
なんだかそれだけで笑ってしまうnana。

とりあえずいつものやつで乾杯です。

 

お久しぶりなので
調子を取り戻すまでみんな探り合い(笑)

すもっき~がガラにもなく
「ドキドキする」って言ってたので
この日の名言に決定。

お待ちかねのパフェタイム。
そうそう。
寒い時期って
あんまりパフェ食べたい気分にならなかったんだよねw

 

まじめにブログ書いてるのはnanaだけだって言うのに
なぜかいつもパフェが正面じゃないんだよね~。
カメラの差かっ!?
(と前々から思っていたので不満を漏らしておくw)

すっかり調子を取り戻した5人は
いつものように和気あいあいと過ごすのでした。

みんな黙り込んで携帯をつついてると思ったら
わざわざツイッター上で会話してたりと
オンオフ混同で油断ならんし。

みなさん次の日お仕事だと言うのに
日付が変わる頃までおしゃべりしてました。

「あけましておめでとうございます」だの
「今年もよろしくお願いします」だの
時期外れな新年のご挨拶をしてもらったりと
楽しい新年会でございました。

nana以外はみんなスイフトで来てたと言うのに
車の写真は一枚も撮ってなかったよ(笑)
2010年12月21日 イイね!

カメラを見に行きましょう【Baku in Car.5】

カメラを見に行きましょう【Baku in Car.5】『ちょっとだけマイクロ一眼が欲しくなった』
というnanaのひとことで
みんなでカメラを見に行くことになりました。
これは新しい試み(笑)

周りにデジタル一眼ユーザーが多いのに
それには目もくれなかったnana。

あえてコンデジにこだわるひねくれ者なので(笑)

そんなnanaのカメラは一眼なお友達から
ずるいカメラと言われておりますが…w

しかしつい先日、
お洒落な女の子が
マイクロ一眼を構えている姿を見て
なんかいいなと思ってしまったのです。

女性がごっつい一眼を持ってると
すごいなぁとは思うんだけど、
絵的にあんまり好きじゃなくて。
お仕事でばりばり撮ってる姿はかっこいいと思うんだけどね。

マイクロ一眼は
お洒落な女の子に
とってもよく似合ってたのです。
(見た目かよw)

で、カメラと言えば王子の出番です。
お仕事はブライダルカメラマン。
お洒落な上に仕事もお洒落(笑)

一緒にカメラ売り場を回って
いろいろとカメラの説明をしてくれました。

とにかく一眼を推すようなことはなく
コンデジとマイクロ一眼、
それぞれを比較しつつ良さを教えてくれました。

nanaがどんな場面でどんな写真を撮っているかも知っているので
nanaのカメラの使い方も含めてのアドバイス。

カメラ素人としてはそこが好印象。
一眼が優れているのは分かっているけど
一眼一眼言われると
逆に嫌になってしまう人なので(笑)

お店の店員さんだと
何か裏事情があって特定の商品を勧めることがあるけど
もちろんそんなこともなく
掛け値なしのアドバイスは
すごく分かりやすくて為になりました。

店員さんも遠巻きに見てて話しかけてこなかったほどw

後日たまたま連絡してきた
もう一方の
おめでたくないほうwのカメラマンの知人が
そろそろ一眼を持ってもいいんじゃない?と。

一眼を勧められるのが嫌いなnanaですが
誰にでも勧めてる訳ではないようだし
こっちはこっちで
nanaの写真を知った上でのアドバイスなので参考にします。

やっぱりお値段もいいですからねぇ。
何にどこまでお金を出せるかはその人の価値観次第だし。

とりあえず今のカメラをもうしばらく使ってみて
もうちょっとこう撮れたらいいなって
不満のある部分を解消できるカメラへの買い替えを検討したいと思います。
2010年12月21日 イイね!

水難の相が出ています【Baku in Car.4】

水難の相が出ています【Baku in Car.4】ショーケースのサンプルを眺めていても
種類が多すぎてなかなか決められないので
とりあえず席に座ってから考えましょうと。

4人で6人がけの席に座ったんだけど、
nana以外の3人が向かい側の席へと着席。
nanaはひとりでぽつんと。

なにその3対1な感じは(笑)
面談かっw

やっと注文を決めて店員さんを呼んだ時
またまたあり得ない出来事が。

なんと店員さんが
バクのお水のグラスを倒してしまったのです。

こぼれた水は見事にバクを直撃し
ジーンズに浸水。

なんでそうなるの?(笑)

ちょっとキレ気味に
ジーンズに乗っかった氷を振り払うバクが印象的でしたw

それを笑い転げて見ているnana(笑)

車ごと波にのまれた事件といい
雨男と言うよりも、水難の相が出てるんじゃないのかと(笑)

誰が被害者になっててもおかしくない状況なのに
他の誰でもなく、バクなんだよねぇ。

波にのまれた時は1台前がnana、
水がこぼれた時に対面に座っていたのもnana。
ほんのちょっとの違いなんだけど、なぜかバク。

nanaが被害に遭っていたら
只事では済まされない事態だけど
バクだと笑える(笑)

水難のすべてを一身に引き受けて
身を呈してネタになる姿は
さすがとしか言いようがない。
(ってネタにしてるのはnanaなんだけどw)

さ、気を取り直してパフェパフェ♪

 
(パフェ撮影:王子)

nanaは名前に惹かれ、クイーンという名のパフェをチョイスしましたよ。
なんとなくお腹いっぱいだったので
ひとりだけミニサイズでポテト付き。
(そりゃとんかつ食べた後ですからねw)
Posted at 2011/01/02 13:23:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ・ツーリング | グルメ/料理
2010年12月21日 イイね!

2010年最後のパフェオフ【Baku in Car.3】

2010年最後のパフェオフ【Baku in Car.3】2010年、
振り返ればいろんな出来事がありました。
今ではパフェメンとしてすっかり定着したメンツと
遊ぶようになったのが2010年の1月。
その頃はまだよそよそしかったのになぁ(笑)
今ではすっかり仲良しw

そして2010年の締めくくりはやっぱりパフェ。
食後にお約束のパフェを食べに行くことになりました。

広島駅にある、パフェの豊富なカフェへと移動。

王子に連絡してみたら
たまたまお休みだったようで
すぐに駆け付けてくれました。
しかも歯医者の後にw

王子のパフェへの食い付きは尋常じゃないのです(笑)
姫を差し置いて来てくれたこともあったり…。

外出先から一旦家に帰ってから行くって聞いたので
何か用事があったのかと思えば
服を着替えて来たそうで…。

彼曰く、
お洒落度70%の服から100%の服へと着替えて来たのだと。

さすが王子(笑)
お洒落さんだねぇ。
100%以外は見せられないって
仲間にも気を抜かない姿勢が素敵w

nana的には70%のほうを見てみたかったけど(笑)
Posted at 2011/01/02 02:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ・ツーリング | グルメ/料理
2010年12月21日 イイね!

バクが乗っています【Baku in Car.2】

バクが乗っています【Baku in Car.2】お腹を満たしたnanaは
ご機嫌を取り戻し、
バク(ティ省略)に渡しそびれていたプレゼントを渡します。

『はい誕生日プレゼント』って
毎度のことながら全然誕生日じゃないんですけどね~。
確か3月のハズなんで。

パフェメンの間では
あげたい時が誕生日。

だから誕生日なんて覚えなくていいんです。
(わたしゃ数字を覚えるのが苦手なんだよw)

バクのぬいぐるみを探していたらしいバクは
(ややこしいなw)
素直に喜んでくれました。

さっそくバクカーに飾ってくれましたよ。

おぉ~。
計ったようにメーターの隙間にぴったりフィット。

どうでもいいけど、ガラスが撥水してないよ?(笑)

そう言えば、バクに会う時は
かなりの高確率で雨に遭います。

nanaは割と晴れ女なんだけど
この日も太刀打ちできないほどの雨。

感心するほどの雨男っぷり。

いつぞや高速も通行止めになるほどの大雨だったっけ。

「雨止まないかねぇ」と言うマネージャーに
『じゃあ(雨男に)帰っていただいたら??』と毒を吐く女w

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation