• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

メロディーロードを走る

高原を訪れたもうひとつの目的が、メロディーロード。



メロディーロードとは、
ロードノイズがメロディーに聞こえるような舗装を施された道路です。

また、メロディロード の呼称は
北海道の(株)篠田興業の登録商標であり、
その技術は特許登録されています。

詳しくはこちら

2004年に北海道で初めて施工され、
その後全国各地に施工されています。

広島県では世羅町に2か所。

 

そのうちのひとつは658mの長さで
世界最長のメロディーロードなのだそうです。

走行中に撮ったので
画像がぶれてて不本意なのですが…。



スタートの印。

指定された速度で走ると
振動のようなメロディが聞こえてきます。



曲は、となりのトトロの「さんぽ」。



終わりの標識。
トトロのシルエットが描かれているのがかわいい。

これがまたよくできてて。
確かに「歩こう♪歩こう♪私は元気~♪」って聞こえてきます。

楽し過ぎてわざわざもう一回走ったほど。

もう一か所は「森のくまさん」でした。

車に乗っていなくとも、他の車が走ると
100mぐらい離れた所からでも聞こえてきましたよ。


それから高速で一気に広島市内へと戻り
夏ならではのイベント、
夜の動物園・ナイトサファリに行ってこの日の行程終了~。

 

動物園に行く度に思うけど
キリンとかシマウマとか、うまいこと模様になってるよねw
惚れ惚れします。
Posted at 2014/02/04 13:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ・ツーリング | 旅行/地域
2013年08月10日 イイね!

夏の思ひ出

またもや季節を無視した更新で
今度は夏の思い出(笑)

真夏でしたので、
なんとなく避暑っぽいことをしようと考え
高原へとドライブに出掛けました。

高原となれば
ジェラート好きなすもくんが黙っていないので
牧場のジェラート屋さん巡りをすることに。
ジェラートのはしごってあんまり聞かないけどw

なんなら3軒回りますかと誘惑されましたが
お腹ピーピーになりそうなので
2軒で勘弁してもらいました(笑)

1軒目は溶けないうちに急いで食べたので画像がないのですが、
どうせいつも通り白っぽいジェラートを2種類チョイスしたのでしょう(笑)

そして2軒目。



こちらはソフトクリームですが
下のカップ部分にはジェラートも隠れてます。
確かそれもミルクをチョイス。
ソフトクリームとジェラートは珍しいコラボではありますが、
ほんといつも白ばかりで色も味もコントラストに欠ける(笑)


お昼はこれまたすもくんの好物であるお蕎麦をば。
江戸時代の庄屋屋敷を利用した
田舎風情溢れる食事処です。



真夏なのに空調は効いておらず
窓が開け放ってあったのですが、
風が通り抜けて涼しく感じました。
昔ながらの家って風通しいいですよね。



手書きのテーブルマットと
お花の箸置きがかわいらしい。

そば定食をオーダーしました。



おにぎりにとうもろこしって珍しいけど
これが意外にもおいしかったです。



山菜の天ぷら。
山菜と言うかほとんど野草?w
その季節に採れる花やドクダミなどと普段食べることのないものばかり。
繊細な味の違いを味わう為にお塩で食べて下さいとのこと。
ふむ。
珍しさはありますが、
nanaは普通に野菜の天ぷらの方が好きですw

肝心なお蕎麦は一握りで
少し物足りない量でございましたが。



ごちそうさまでした~。
Posted at 2014/02/03 22:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・プチオフ・ツーリング | 旅行/地域
2013年07月15日 イイね!

オフ会にお邪魔しました

オフ会にお邪魔しました山陰に向かったのは
海鮮丼を食べる為だけではなく、
こっそりオフ会にお邪魔するという目的があったのです。

社交性の無さが災いしてうまく交流できないので
しばらくオフ会という表舞台からは遠ざかっていたのですが
会っておきたい方々がおられたので
数年ぶりに大きなオフ会にお邪魔することに。
そんなnanaを後押しして
現地まで一緒に運んでくれたのがえっちゃんなのです。
そんな彼女は社交性の塊でw
こんなnanaをも慕ってくれているのです。

豪雨の影響でオフ会の内容が変更となりましたが、
みなさんと合流することができました。

山陰のスイフトグループ、SSSさんの
4周年オフです。

まずは、ぱんださんと数年ぶりの再会。
仕事の都合で広島や島根に滞在しておられた際に
とてもお世話になりました。
現在は関東に住んでおられますが、
今回のオフ会に参加されると聞いて、
ご挨拶がてらお会いしたかったのです。
みんなに取り囲まれる人気者のぱんださんと
少しお話をすることができました。

なんと言うか…
ぱんださんも落ち着いたなぁw

続いて、
みんカラのお友達でもあるリマーさん、そして、その奥さま。

なんと、前日に結婚式を挙げられたばかりの新婚さんなのです。

奥さまとは初対面でしたが、
こちらもスイスポに乗っておられるSSSのメンバーさんなのです。



奥さまのお車。

車の中にスイフトのぬいぐるみがっ!

食い付くnanaに見せて下さいました。

 

なんとこれ、新郎であるリマーさんの手作りなんだそうです。
それぞれのお車の特徴も忠実に再現されております。
素晴らしいっ!

ウェルカムぬいぐるま(でしたっけ?w)として
式場にも飾られたそうです。

せっかく奥さまともお知り合いになれたのに
お仕事の都合で遠くに引っ越されるそうで…。

またいつかお会いできたらいいなぁと思います。

とてもお幸せそうなご夫婦を見て
こちらもほんわかした気分になりました。
お会いできて良かったです。
2013年07月13日 イイね!

ワリバシファイヤー

ワリバシファイヤー胃もたれを起こしながら
折り返し地点を出発し、一路広島へ。

解散前にもう一遊び。
海辺で花火を楽しみます。

開会式では、割り箸を組んで
キャンプファイヤならぬ、
ワリバシファイヤを(笑)

これは去年からやりたかったことなんだけど、
なかなかその機会がなく
やっと念願叶って実現できましたw

すもっき~とふたりで地道に割り箸を組んでたんだけど、
途中でいわっちが
「やらせて~!」って言って来たのがかわいかったです(笑)

自分たちで組んでおきながら
なんか狂気を感じるよねとw
傍から見てたら若干危ない集会に見えたことでしょう(笑)

点火っ。



おぉぉぉっ。

ワリバシファイヤ、侮れません!(笑)
ものすごい炎を出してあっという間に燃え尽きました。



その後は普通に花火を楽しみましたよ。



 

きちんと後片付けをして、解散。
お疲れ様でした~。

今回もまたよく遊びました(笑)
2013年07月13日 イイね!

レースゲームみたい

レースゲームみたい海岸線ツーリングの折り返し地点は
とあるショッピングセンターでした。

休憩がてらに立ち寄ったのですが、
ここの立体駐車場のスロープが面白いので
みんなで一緒に走ってみたかったのです。

4F、5F、屋上へのスロープが横3列に並んでいて
並走しながら上がっていくのです。

行く階が違うのは困るので、
最初は1列で並んで上ったのですが、
せっかくだから横並びで上がってみよう、ということになり
わざわざ駐車場を出てもう1回上がってみたの図(笑)



後ろからいわっちが動画撮影してくれました。
なんだかレースゲームのヒトコマみたいで楽しかったです( *´艸`)

ここではデザートを食べる予定でしたが、
なんだかお腹が減ったよね~ってことになり
ついでに食事も済ませました(笑)



牛すじ肉のカレーソースがけオムライス。



デザートの抹茶パフェ。
いままで食べた中でいっちばん甘ったるいパフェだったかも。
甘党のnanaでも途中放棄する甘さでした。

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation