• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

違う意見も聞きたくて…

アクセラ、乗り替えか否か
あまりにも決め兼ねて迷っているので
違うディーラーで
違う意見も聞いてみたいなと思って
用事が有って実家に帰ったついでに
最寄りのディーラーにひとりで飛び込んでみました。

駐車場に停めても誰か出てくる気配がなかったので
いざ店内へ。

受付嬢ならぬ、受付爺がおり
ふらふらと迷い込んできたnanaを見て
何の用かと聞きたいご様子。

中古車のことでお聞きしたいのですが?と告げると
担当を呼ぶので座ってお待ち下さいとのこと。

少しして、歳の頃は30代であろう店員さんが到着しました。
きっと手隙の店員さんが呼ばれたのだろうなぁと
その時のnanaはまだ呑気に構えていたのです。

お目当ての車が
今後中古市場に出てくる可能性を知りたかったので
率直に、希望車種のこのグレードの中古が出てくることってありますか?
という質問をぶつけました。

あいにく現在の在庫車にはないとの事。
しかし、近々極上車が出ますよ!という先行情報。

なんですとっ。
極上車ってどこかで聞いた響き(笑)

しかも、聞けばなんと新車登録から4か月。
ほぼ新車に近い状態だとのこと。

むしろ極上すぎて
予算をはるかにオーバーしているし
ボディカラーも希望とは違うという残念なお知らせなんですけどね(笑)
それならいっそ新車買ったほうがいいじゃないかと気付くw

2店舗回って思いましたが、
飛び込みで訪れたお店でも
市場に出る前の出物を教えてもらえることが多く
お店に足を運べば有益な情報が得られるものだなぁと。
常連さんに限ったことではないのですね。

実際、極上車は
市場に出る前に買い手がつくことが多いのだそうで。
試乗車もある程度期間が過ぎれば
言えば売ってもらえるものなんですね。
やはり中古車は
根気よくお店を回って探すのが吉ですね。

その後もnanaにとって為になるお話を
たくさん聞かせてもらう事ができました。

前から思っていたことではありますが、
車関係のお店って
女ひとり、もしくは女性のみで出向いて相談したほうが、
なんだか親切に対応してくれる気がします。
Posted at 2013/06/07 02:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車・代車・インプレ | クルマ
2013年06月05日 イイね!

熱は下がったハズなのに…

そしてお約束通り、試乗をさせてもらいました。

一応決まったコースはあるらしいのですが、
少し距離のあるバイパスまで走らせて欲しいとお願いしたところ
快く承諾していただきました。

直進性能、コーナリング性能を味わいながら運転していたら
『運転うまいですねぇ』ってお世辞を言われたのでw
すっかりご機嫌なnana(笑)

加速の感触を確かめるべく
追い越し車線で少し踏ませてもらったのですが、
するするっとスピードが上がって
体感速度は20km/h低く感じるほど安定しています。

すると後ろの席から
『もっと○○○km/hぐらい出してもいいですよぉ~』って声が。
いやいやいや、ありえないでしょっ(笑)
いくらなんでも試乗車でそこまで踏みませんからっ。

なんか前にも他のディーラーでフル加速を勧められた事がありましたが、
普通のオバサンにそんな運転を勧める営業マンの気が知れませんw

途中で運転手交代してUターンしようかと思ったら
もっと先まで行っていいですよって言われるし
走行中に給油ランプが点灯しても
なくなったら入れればいいだけだから大丈夫って
これまた余裕の姿勢(笑)

長い試乗を終え
ディーラーまでの帰り道、
狭い道を通りたくないので回り道しようとしたのに
『狭い道も走ってみましょう』って狭いほうに誘導され
自分の車でも使わないような道を走らせてくれました(笑)

傷つけないように細心の注意を払っているのに
わざわざリスクの高い道に誘導するなんてw

お店に戻り、
『どうでしたか?』と聞かれ…。

しみじみと「いいですねぇ」と答えるnana(笑)

買い換え熱は下がったハズなのに
いざ運転してみると、欲しくなってしまって困るw
Posted at 2013/06/06 01:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗車・代車・インプレ | クルマ
2013年06月05日 イイね!

手作りゼリーですか!

手作りゼリーですか!先日訪れたディーラーさん、
代車として貸し出されていた試乗車が
戻って来ましたとのことで、ふたたび訪れました。

前回訪れた時は
飲み物と共にクッキーが出て来たので
それも珍しいなぁと思って遠慮なく戴いたのですが…。

今回はなんと
手作りゼリーが出てきましたよ。
(画像が縞々ですいませんけども、右側のお茶に見えるのがそれw)
手作りのお菓子が出てきたディーラーって初めてだわぁ。
オレンジとリンゴで2種類あったし。

お隣のテーブルを見ると
そちらにはバームクーヘンが出されてました。
いったい何種類あるんだか。

試乗に出掛けてしばらく留守のようだったので
その隙に食べてやろうかと思いましたよw

この前見に来た中古車が店頭からなくなっていたので
もう売れたのかと思ったら、
お店の裏側に隠してあったようです。

表に出してたら人目に付いて
誰か買いに来たらいけないからという配慮だったようで。

買い換える気が失せてたぐらいだから
キープしてもらってた訳ではないし
前回帰り際に
『次に来られるまでに売れちゃってたらすいません』って言われたので
それはそれで仕方ないですよ~って言って帰ったんですけどね。

前回から1週間、
週末も挟んでたというのに。
お店的には相手が誰であろうが売れるに越したことはないのに…。

売る気のないセールストークでありつつも
押しつけのない配慮が素敵だなぁと。
Posted at 2013/06/05 23:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車・代車・インプレ | クルマ
2013年02月02日 イイね!

やっぱり??

やっぱり??最近ちょっと気になる車があるのですが、
気になったら居ても立ってもいられない性分で、
あるディーラーに実車を見に出かけました。

初めて行くディーラーなので、
まずお店の前を素通りし、
展示車及び試乗車があるかをチェック(笑)

TEST DRIVEと貼り付けてある試乗車を確認し
お店の構えをチェックした上でいざ出陣。

駐車場に入ったら、営業らしき男性が出て来られ
駐車中のアクセラを見て何やらニヤついておられます。

小馬鹿にしてるのかと思いましたが、
(被害妄想w)
後で聞けば、安くなさそうなホイール等を付けているのを見て
車好きな人なのだろうなぁと思って見ておられたそうで。

nanaは助手席に座っており
いつものように
ワタシ、クルマノコトワカリマセンみたいな顔をしておりました(笑)
実際、性に合わないディーラーでは
外交はお供に任せ
何も発言することなくお店を後にしますw

しかし、店内の展示車を見たnanaはテンションUP。
ちょっと気になった点などを質問していたら
『女性からそんな質問されたの初めてですよ!』と驚かれてしまいました。
特に変わった質問はしてないんですけどね。

『試乗してみますか?』ってなぜかnanaに向かって勧めてくるし(笑)
「いや~、助手席でいいです」って遠慮したのですが
普段マニュアルしか運転しないのでAT車は苦手で…などと言ったら
余計に食い付かれましたw

言葉の片鱗から
アクセラを弄ってるのはnanaのほうだと判断されたらしく
なんかもう珍しいモノでも見るように面白がられてました。

最初は助手席で試乗を楽しんでいたのに
『ぜひ運転してみて下さい』と言われ
途中で運転席に押し出されるnana。

免許証とか見せてないのに
得体の知れないオバサンに運転させるなんてチャレンジャーだなぁ(笑)
安い車でもないのに。

試乗コースにしては山あり谷ありで
あまり広い道でもないので恐る恐るの試乗でした。
最後に広くてまっすぐな道を通ったので
少しだけ踏み込んでみたら、『いい踏みっぷりですねぇ』と褒められましたw

試乗車は展示車よりもスポーティなモデルだったので
内装等も異なっており、nanaのツボをキャッチ。

お店に戻ってから、少し具体的な話をしたのですが、
支払いの方法などもnanaに聞いてくるので、
お金の話だけはお供に振っておきました(笑)

話の流れで、nanaがスイスポを所有していることを話すと
『何色ですか??』と聞かれ、戸惑いながらも黄色だと答えると
『やっぱり~!』って言われてしまいました。
何がやっぱりなのか分かりませんけども
なんかイメージ通りだったようですw

試乗ではいつものようには走れないのでまだよく分からないけど
きっと楽しく走れるのでしょうね~という話をしていたら
『もう一度運転してみますか??』とまさかのお誘い(笑)

でも「今日はもう疲れたのでいいです」とお断りしましたよw

最初はお堅い感じの人かなぁと思ったのですが
逆にこちらに興味を持ってくれていろいろ話してくれたので楽しかったです。
もしこの車を買うならこの営業さんから買うのもいいかもなぁって思わせてくれました。
初めて行ったディーラーなのに
3時間以上滞在してたのではないでしょうか。
Posted at 2013/02/23 00:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗車・代車・インプレ | クルマ
2013年01月27日 イイね!

HIROSHIMA IMPORT AUTO MOBILE SHOW 2013

HIROSHIMA IMPORT AUTO MOBILE SHOW 2013広島輸入車ショー、
今回で20回目になるそうですが、
今年初めて訪れました。

今までも輸入車に興味がなかった訳ではないのですが、
わざわざお金を払って見に行かなくても
ディーラーに行って見ればいいかな~なんて考えてまして(笑)

行く前にコンビニで前売り券を買おうと安易に考えていたら
売り切れててびっくり。
同行のいわっちが3軒も回ってゲットしてくれました。
ありがたや~。

そしてまずは腹ごしらえw



ひとりずつ仕切られた味集中カウンターで集中して食べました(笑)

いざ出陣。

 

この光景を見て、
人混み嫌いなnanaは少々足が重くなりましたが…w

でも。
メーカーの垣根を超えてその場で比較できるし、
ディーラーの高い敷居をまたがず
店員さんの目を気にせず
気軽に触れたり座ったりできるのはいいものですね。

どの車も運転席は順番待ちだったので
とりあえずリアシートに相乗りしてみたりw

運転席はもちろんですが、
助手席やリアシートの乗降性、座り心地も確認。
特に助手席は大事ですw

ドアを閉めた時の音にも注目。
ばん!(う~ん。。。)
どん!(おっ)
どふん!(うっとりw)

外見だけで判断していた車も
実際に触れてみるとまた印象が違うものですね。
良い勉強になりました。

以前訪れたことのあるディーラーの店員さんが来ておられたので、
(nanaの中では伝説になっているおじさんw)
気になっていたことを2点ほど質問。
その度に、『おぉ、いい質問じゃねぇ!』と嬉しそうに答えてくれました(笑)
このおじさん、やっぱり面白い。
その後カタログと一緒に名刺をいただきましたが、
以前より更に肩書きが増えてる気がしましたw

これを機に気になる車も出てきたので
後日ディーラーを訪れてみようと思います。

nanaだけでは高い敷居がまたげないかもしれないので
心強いチームメイトを巻き添えにして…w
Posted at 2013/01/29 17:44:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗車・代車・インプレ | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation