• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

さっそく運転

気になる車ができたら
もう居ても立っても居られない性分で、
早速ディーラーへと行ってきました。

試乗車のあるディーラーを調べ、
姉の車で連れて行ってもらいましたw

出迎えてくれたセールスさんに
試乗したい旨を伝えると、はいどうぞって
免許証のチェックもなくすぐに試乗開始。

助手席に乗って現れたオバちゃんを信用して大丈夫なのかしら?(笑)

見た目ではあまり運転うまくなさそうと言われるこのわたくしをw

普段、AT車を操ることのないnanaは
シフトレバーを眺めて「え~っと・・・」と呟き
営業マンを不安にさせるのが得意です(笑)

試乗コースは、お店を出て
左折→左折→左折でお店に戻る
2km程度のコースでした。

ん~、分からんw

平坦な市街地をちょこっと走る分には
不満は感じませんでしたが、
それだけではその車の良さは分からず・・・。

加えて乗り慣れないAT車だと
走りの方もよく分からず・・・。

ですが、快く試乗させてくれたお店には感謝。
店内で飲み物をごちそうになり、
カタログを見ながら簡単に説明を受けました。

買わないであろうお店で試乗をするのは気が引けるので
いくらかでもガソリン代を支払って
自由に走らせてくれたらいいのになぁって思います。

別の店舗でまた試乗させてもらおうと思います。
と同時に、
このセールスさんから買いたいなと思える人を探す旅。
これがまた難しいのですがw

お店を訪れた時に
たまたま手空きのセールスさんが出て来られるので
どの人に当たるかは運ですよね~。

ある程度知識があって
おしゃべり好きなセールスさんをって指定したいのですが(笑)
Posted at 2014/08/15 23:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗車・代車・インプレ | クルマ
2014年08月08日 イイね!

代車生活終了

代車のスティングレーをディーラーに返却し、
4日間の代車生活は終了。



危ないので、
レーダーサポートは試していません(笑)



綺麗な代車で
気持ちよく過ごす事ができました。

シートもなかなか快適でしたよ。



リアシートも広々ですね。



足元にも余裕があります。



慣れないnanaにはおっかなびっくりでしたが、
慣れれば快適な相棒となってくれることでしょう。


代車は、担当くんの計らいで
1台しかないターボのスティングレーを貸してくれたようです。

『nanaさんはターボじゃないと駄目!』と
気を遣って配車してくれたようですが、
あんな調子でしたので、ここだけの話、
結果的にはターボ必要なかったんですけどね(笑)

エネチャージになってからのワゴンRは
NAでもよく走るようになりましたしね。

代車は
この車を所有したらこんな感じなんだなぁと体感できる良い機会ですね。
短時間の試乗ではそこまで分かりませんし。

ラパンのショコラかハスラーの代車があれば
それを貸してもらいたかったんだけど、
あいにくなかったので・・・(笑)
Posted at 2014/08/09 20:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車・代車・インプレ | クルマ
2014年08月08日 イイね!

恒例の燃費チェック

nanaが代車を借りた時に
必ずするのが燃費チェック。

満タン法での計算はできないので
燃費計でのチェックとなりますが。

初日にディーラーを出た時に燃費計をリセット。

家とディーラーの往復に加えて
通勤3往復で合計約200km。

これだけ走れば
我が家での実用燃費に近い数値が出るのではないでしょうか。

アイドリングストップ車なので、
当たり前ではあるのだけど、
信号待ちで燃費が落ちないのがいいw

発進時においては
ブレーキを離した瞬間にエンジンがかかるので
タイムラグはほとんどなく気にならないですね。

走行中でも
減速して13km/h以下になるとエンジンが止まるので
赤信号で止まる時など、
停車時のショックを無くす為に
停止直前にブレーキを緩める癖があるのですが
それをするとまたエンジンがかかっちゃうという(笑)

止まるか止まらないかの微妙なタイミングや
ゆっくり曲がっている時、
駐車時に一旦停止してからのバック時などにも
その都度エンジンが停止してしまうので、
慣れてないと少し戸惑いますね。

そのせいか、代車を借りた際に
アイドリングストップを解除するボタンの説明がありました。


さて、気になる燃費ですが、
最終的な平均燃費は、19.1km/Lでした。



おぉ~。
一昔前の軽ターボ車に比べると
ずいぶんと燃費が良くなってますね。

カタログを見ると
軽ワゴンターボ車低燃費No.1だそうです。

そしてそのカタログ数値にびっくり。
JC08モードで、27km/L。

そんなにいきますか!?w

nanaが運転したのは返却時だけなので
今回は燃費チャレンジはしなかったんだけど、
出発時にリセットしてまじめにチャレンジすればよかったわぁ(笑)
Posted at 2014/08/09 11:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車・代車・インプレ | クルマ
2014年08月08日 イイね!

手に汗握るドライブ

無事にアクセラの車検が終わったようで、
引き取りに行く前に代車でドライブをば。



ワゴンRスティングレーT(ターボエンジン)
レーダーブレーキサポート装着車(オプション)
メーカー希望小売価格:158万2200円(税込)


あいにくの雨模様なんですけどね~。

ここのところずっと雨続きだったんだけど、
ガラスに撥水コーティングしてない車はしんどいですね。



雨が降るとびろ~んとアメーバみたいになって
少し雨足が強くなると
もうわっさわっさワイパー動かさないと前が見えない。

できることなら油膜取りして
がっつり撥水コーティングしたかった(*´・ω・)

さすがターボ車だけあって
すいすい軽快に走ってくれるのだけど、
軽のハイトワゴンには慣れてないものだから
もうおっかなびっくりで飛ばせない(笑)

路面に轍があると
ぐわんぐわんと車体が揺れるのが怖くて怖くて。

市街地では楽に走れたのですが、
カーブが続く道に差し掛かるとあわわわわと。

ここ、いつもならnanaの好きなポイントなんですけどねぇ(笑)

シートをしっかり起こして
両手でがっしりとハンドルを掴み
初心者のようなスタイルで
ひぃぃぃ~怖いよ怖いよ~とか言いながら
ものすごくのろのろ走ってました。

ターボの意味なしw

いやはや、
手に汗握るドライブでした(笑)

雨さえ降ってなければ
もっと楽しめたのにな~。

このタイプの車で
ひじ掛けにひじを置いて
傾きがちに片手で運転してる方は
nanaから見ればもはやプロですよw
Posted at 2014/08/09 01:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車・代車・インプレ | クルマ
2014年01月04日 イイね!

え、運転するの??

正月明け、姉の車でぶらぶらドライブしていたら、
マツダディーラーに
アクセラのハイブリッドモデルの試乗車があるのが目に付きました。



「あ、ハイブリッドの試乗車がある」とつぶやいたら
姉も興味を示したらしく、Uターンしてお店に急行(笑)

すると、どうしたことか後続の3台も続々と続いて入って来ました。
店員さんが思わず、「お連れ様ですか??」って聞いてきたけど
見知らぬ方々ですw

それほどみなさんハイブリッドに興味あるのかなと思ったら
別件のようでしたが。

試乗車は上質装備のハイブリッドS、
色はホワイトパールマイカでした。



試乗したい旨を告げると
簡単なアンケートを書いた後すぐに試乗させてもらえました。

おっ、シートが白い!



思えばこの時も白いシートに反応してました(笑)

レザーシートモデルのLパッケージ。

「ではまず、私が運転しますね」と
なぜか我先に営業の方が運転席に乗り込んだので
ずっこけそうになりましたがw

けっこうな距離を運転して、やっと交代と思ったら
今度は助手席に乗り移られ、
どんだけ前に座りたいのかと(笑)
その割にはあまり道案内してくれなかったり。

普段は車に興味ないフリしてトークは姉に丸投げするんだけど、
なぜか姉が営業マンの機嫌を損ねるような発言を繰り返すので
珍しく気を使って必死にしゃべってましたw

個人的にハイブリッド車って
運転してる感覚が薄くて面白味に欠け
あまりいい印象がなかったのですが、
アクセラのハイブリッドは車っぽくて驚きました。

車っぽいってなんだよって言われても困りますがw
某ハイブリッドカーに比べると運転してる感覚がダイレクトで
これなら運転も楽しめるかもって思いました。

次はやはり、ディーゼルモデルに試乗したいところですが
意外と評判が良いのが1500ccモデルのようですね。

初代1500ccで辛酸をなめている者としては
あえて選びたくないモデルでもありますが、
もし6MTの試乗車があるなら乗ってみたいかな~。
Posted at 2014/02/02 23:36:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗車・代車・インプレ | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation