• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

燃費記録

燃費記録最近あまり燃費を計算していなかったのですが、
いろいろメンテナンスをしたアクセラは
燃費が上がったかな~?と期待してチェック。

結果・・・全然変わんない(笑)

なんでやっ!w

レスポンスが良くなった分、
アクセルを踏む量は確実に減ってるんですけどねぇ。

たまにスイッチ入って踏み込んでしまうので
それが災いしてるのか??(笑)
何をやっても燃費変わらず…。

純正15インチ→安物16インチ→鍛造17インチと変遷してたり
給油はスタッフ給油なので注ぎ足す量が違ったりもするだろうし
条件は均一ではないんですけどね。

カタログ数値なんて出た試しがありません。

アクセラのカタログ数値:17.4km/Lに対し
ナナセラの過去18回の燃費記録によると、
最高燃費が15.3km/L、最低燃費が13.22km/L。
平均燃費が14.49km/L。

ちなみに…。
nanaすぽは燃費悪そうに見られますがw
そうでもなくって意外と良いのです。

スイスポのカタログ数値:14.6km/Lに対し
nanaすぽの過去12回の燃費記録によると、
最高燃費が19.06km/L、最低燃費が14.68km/L。
平均燃費が15.77km/L。

走ってる条件が違うし
メーカーによってカタログ数値の出し方も違いましょうから
一概には言えませんが、ナナセラにはもっと頑張っていただきたい。

初めての車はマツダ車でしたが、
その時はカタログ数値が出せてたんですけどね。

知人のR33GT-R(チューンド)を運転した時も
オーナーがびっくりするぐらいの燃費を出せたし。

どんな車でも割と好燃費を出せるので
カタログ数値が出せないのが悔しくて仕方ないw
あまりに遠く及ばないので
メーカーがデータを間違えて出してるんじゃなかろうか??とすら思う(笑)

しかし、みんカラの燃費記録ってこんな時に便利ですね。
今後は毎回きちんと記録しようと思いました。

ナナセラで16km/Lを超えたらガッツポーズで報告したいと思いますw
Posted at 2013/03/11 14:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2013年03月07日 イイね!

手抜きで御免

手抜きで御免実家を出て青空駐車をするようになってからというもの、
車がすぐに汚れて困る。

年がら年中黄砂が飛んで来ているような気がしてましたが
それはいま話題のPM2.5の仕業だったようですね。

せっかく洗ったって、
次の日の朝、夜露に濡れるともう汚い。
うんざり。

ナナセラは父親の手荒い扱いにより、
譲り受けた当初から傷だらけだったので
気にせず洗車機投入。

今回は基本のシャンプー洗車で
拭き取りにフクピカを使うことで簡単ワックス効果。
水なし洗車クロスと謳われてますが、
さすがに乾いたボディに使う根性はナシw

ほんとはドライタイプのフクピカのほうが好きなんだけど
あれって3枚しか入ってなくて高いので(笑)

洗車機に入れることでやはり多少の傷は増えてますが
手軽さには勝てません。
集合住宅だと水道が使える環境がないのもあって。
洗車場もずいぶん減ってしまいましたよね。

樹脂部分の白化も早い気がするので
別途ケアが必要です。

飛び石の塗装欠けが増えたので、
おもむろにタッチペンを取り出し塗り塗り。
適当すぎてほくろみたいになったけど、まぁいっかw

nanaすぽに対しては神経質に扱いすぎて疲れちゃうけど
ナナセラは適度に車として扱ってるのでラクちんです。
それでも大事に扱ってるほうだとは思うけど。

あったかくなって気持ちがいいので
久しぶりに海辺でぼ~っと過ごしてみました。
Posted at 2013/03/08 22:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2013年03月06日 イイね!

nana規格

nana規格ナナセラ、
当初はリアルにおやじ臭漂うおやじ車でしたがw
運転席周りだけは
ちょっとだけすぽーちーになりました。

シートとか、ハンドルとか、シフトにクラッチ、
こりゃMT操作に無理がないかいね??と思う造りでしたが、
なんとかnanaでも運転しやすいセッティングになりました♪
手足短い人仕様とも言いますがw

マツダスピードでもないのにって鼻で笑われるかもしれないけど、
車を運転できなくなった父親から譲り受けて乗ってるうちに
どうせなら楽しく運転したいと思って考えた結果がこれです。

ノーマルに比べればどんな体型の方にも運転しやすくなったと思います。

サイドサポートを踏まないように気をつけてるので
乗り降りがちょっと大変ではありますが。
セミバケですらそうなので、
フルバケ付けてる女性はすごいなぁと思います。
nanaにはとても真似できませんw

nanaすぽ同様に、
nanaの細かい要望を聞いていろいろ取り付けてくれた
ショップ店長さんに感謝感謝なのです。

リアルおやじ臭のほうは、
ファブリーズを何度となく撒き散らして消臭した上で
お気に入りの芳香剤を置いて解消。
現在は「なんかいいニオイがする」そうですが、
nanaにはよく分かりませんw



今日はちょっとだけ愚痴を。
※楽しい話じゃないのでスルーしていただいて結構です

実家から自宅に戻る道中、
ほぼ間違いなくと言っていいほど、不快な気分になります。

無駄な加速&減速をしたくないので
車間距離を長めに、一定のペースで走るのですが
家路を急ぐ方々はそれが許せないらしく。
急いでもどうせ先の信号に引っかかりますよ?って思うんだけど
取り急ぎスピードを出したくてたまらない様子。
後ろから詰め寄ってきます。

軽自動車だったり、セダンだったり、ミニバンだったり。
要するに、普通の車たち。

そういう人たちに関わりたくないので
2車線あれば左側を走りますが
1車線しかないとそうもいきません。

ここはしばらくnanaの後ろで我慢していただいて
2車線になるところで抜かしていただきましょう。

そしてお待ちかねの2車線。
邪魔にならないように素早く道を空け、
追い越してくれるのを待ちます。

・・・が、来ない。

楽しいワインディングなのですが、
ここぞという時にぶっ飛ばして来ません。

まっすぐな直線なら飛ばすくせにねぇ。

結果、並び変わらず。
そして再び1車線になり、
またしても車間距離を詰めて来ると。

ふんがぁぁぁ~!!!w



nanaはまっすぐな道って逆に好きじゃなくて
適度に曲がった道を自分のペースで走るのが好きです。
Posted at 2013/03/07 00:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2013年02月27日 イイね!

雨上がり

雨上がり雨上がりの朝。
駐車場のナナセラを見て、ひとりほくそ笑んでしまいました。
遠目に見ても分かる撥水っぷり。
水滴が転がって
綺麗に放射状のラインができていたので、ニヤっと(笑)

フクピカで拭いただけなんて・・・
言えないっw
(たまにパーマラックスも使ってますが)

大きい水滴はフクピカで、
細かい水滴はパーマラックスの効能です。

今朝はのっぴきならぬ事情で
急いで実家に帰らなくてはいけなかったので
ナナセラで久しぶりに高速を走ってみました。

ほぉ。
やっぱり楽だ。

前走車に詰まってスピードが落ちてからの加速は
シフトダウンしないとしんどかったのですが、
5速のままでもなんとかなります。

長い上り坂も辛かったので
ノーマルの頃はそれはもう頻繁にシフトチェンジしながら走ってましたが
今はその回数がずいぶん減りました。
楽でいいわぁw

ちょっとばかり踏み込む場面がありましたが、
5速での加速もまずまず。

タイヤは静粛性と直進安定性に振った銘柄なので
その面でも高速がラクに走れるようになりました。
ただ、ちょっとスピード感が薄れてしまったので
速度超過しないように注意が必要(笑)

常用域においては、ほとんど不満のないレベルになりました。
ストレスなく楽しく走れればいいなって感じで
競う訳ではないので、この車はこの辺で完成です。

元々パワーのない車なので
決して速くはないですけどね(笑)
ほぼストレスなく走れるようになったので
あの車がここまでなったかぁと感慨深いですw
Posted at 2013/02/27 20:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2013年02月23日 イイね!

テストドライブ

テストドライブアクセラのオイル交換をしてからまだ運転してなかったので、
どんなもんかと、おひとりさまドライブに出掛けてみました。

実家に帰る時に週1~2回運転してますが、
用事もなくひとりでふらっとドライブに出かけるのは
とても珍しいことだったりします。

なんかスムーズ!
潤滑してる感じがする(笑)

まぁそれは交換直後だから当然かもしれませんけどw

高回転域で違いが出るかなぁと期待していたのですが
どういう訳か、ちっとも回さないままテストドライブ終了~。

と言っても、家を出てから4時間、
あっち行ったりこっち行ったり走り回ってたんですけどもね(笑)
それも、「うわぁ~、なんか楽しいわコレ!」とか言いながら。

もうね、前までのナナセラと全然違うんですよ。

以前なら3速まで落としてアクセル踏み込んでた坂とかも
4速で一定に踏んでるだけで速度キープできてるし、
なんなら加速もしちゃう雰囲気で。

踏み込んでも回転が上がるばっかりで
スピードなんて出やしなかったのに、
回転に合わせてちゃんと速度上がるし、車が付いてくる。

生まれ変わったみたいです。

なので、の~んびり走ってても楽しい。

人間って不思議なものですねw

余裕ができると逆にのんびり走るようになりました。

それはオイルの効果じゃなくって、
先日導入した怪しげな(?)パーツの恩恵なのでした。
Posted at 2013/02/23 19:13:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation