• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

補修はしてもらったけれど…

補修はしてもらったけれど…アクセラのマフラー破れ、
車検は補修で対応してもらうことになりましたが、
パテ埋めはあくまで簡易的なもので
次の車検まで2年間乗ることを考えると不安が残ります。

どうしようかなぁ~。

その日の夕方、いつものショップに相談に行きました。

選択肢は
①溶接してもらう。
②新しい純正マフラーに交換する。

困ったなぁ~困ったなぁ~と言いながら
nanaが選んだ方法は…。

③新しい社外マフラーに交換する。

純正マフラーを買うぐらいならいっそ社外品にしてしまえぇ!と(笑)

↑この辺が病気たる所以w

店長さんが価格をがんばってくれたので
マフラーの破れが発覚した数時間後には
社外マフラーを注文するというスピード決断(笑)

家に帰ってから
「あ~、こりゃ困った困った」とぶつぶつ言ってたら
全然困ってないじゃないか!と突っ込まれましたw

最初の1時間は本当に困っていたのですが、
破れたものはしょうがない、と割り切り
その後はどこのマフラーにしようかと妄想を膨らませていました(笑)

まさかマフラーなんて変えるとは思っていなかったので
シートに続いて予想外の出来事です。

しかも型遅れも甚だしい今頃になってw
Posted at 2012/10/02 13:08:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2012年08月21日 イイね!

なんで破れるの??

なんで破れるの??アクセラ3度目の車検、
事前見積りで驚いたことがふたつ。

ひとつは走行距離。
前回の車検から2年で5万kmも増えてました。
トータル8万km。

えぇっ??
誰がそんなに走ったの!?
そんなに走り回った記憶はないのだけど…。
思い返せば、
nana自身が運転した距離は微々たるもので、
大半は助手席での加算と思われますw

もうひとつは担当くんからの悪い知らせ。

『nanaさん大変、マフラーが破れてる!』

えぇっ!?
なんで破れるの??

納得いかないnanaは、状態を見せてもらいました。

・・・。

確かに錆びて穴が開きつつある。
思いもよらぬ事態に呆然とするnana。

すると担当くんが、『補修すれば車検は通りますよ』。

なんだそれ早く言ってよぉ~(笑)

ディーラーでやってくれるそうなので
パテ埋めで対応してもらうことになりました。
Posted at 2012/10/02 11:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2012年05月27日 イイね!

フィルター交換って侮れないね

フィルター交換って侮れないね車のメンテナンスには
気を使っているつもりではいたのですが…。

そう言えば、
アクセラのエアコンフィルターっていつ交換したっけな?
ふむふむ、思い出した。
こんな時、みんカラの愛車ログって便利ですね(笑)
活用してますw

あと、エアクリーナーのフィルターって交換してたっけ??

記録にも記憶にもございませんw

前回の車検時にとりあえず清掃で済ませてもらって
そのうち交換しようと思って忘れてた(笑)

こりゃいかん。
すぐにでも交換せねば。

以前検討した時に
社外品が見当たらなかったのでそのまま保留になってたのですが、
改めて探してみてもやっぱり見当たらない。

いちいちパーツがなくて困っちゃうw

しつこく探したら適合品が2点ほど見つかりましたが
どちらもなんだかやたらと高いので却下(笑)

いまいち気分は盛り上がりませんが
純正品で我慢することにw

勇んでお久しぶりのショップに行ったら在庫がないと言われ
(ディーラーじゃないので当然ですがw)
やだぁ~、今すぐ換えたいのにぃぃ~って駄々こねてたら
(何年もほっといたくせにねw)
手空きの店員さんが
マツダの部品センターまで取りに行って下さいました。
どうもどうもすみませぬっっw

おかげさまで
エアコン&エアクリフィルターをまとめて交換できて気分すっきり♪

帰り道、なんとな~く空気が澄んでる気分(笑)

うん、気のせいだ。
こりゃプラシーボってやつだな。

そう自分に言い聞かせてみましたが、
やっぱりなんだか違う気がするのです。

明らかにレスポンスが変わった。

エアクリフィルター、
純正交換だからってナメてたけど、
新品に交換しただけでレスポンスが向上しました。
ずいぶん目詰まりしてた模様w

近年燃費が伸び悩んでいたんだけど、
(がっかりするので計算するのを辞めたほどw)
その原因のひとつは詰まったフィルターだったのかもしれない(笑)

いやぁ~、フィルターって侮れませんねw

純正でもなんでもいいから
マメに交換しようと心に決めたのでございましたw
Posted at 2012/05/30 13:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2012年03月05日 イイね!

捨てたもんじゃないねぇ

捨てたもんじゃないねぇ今回2車種のスカイアクティブを体験させていただきましたが、
『やだやだぁ~これ欲しいぃ~買って買ってぇ~』状態にはならず
『まだしばらくあれ(アクセラ)に乗ります』と
落ち着いてお店を後にしました(笑)

うちのアクセラは1500ccなので
発進時や加速時のパワー不足は否めないものの
ハンドリングや足回りなどはいい車だなぁと思います。
ヘルニアの私が長時間座っていても腰が痛くならないシートも。

しかしそのパワー不足が大きなネックでもあるので
余裕のある2000ccであれば
その走りはもっと楽しいものだろうと
以前からそう思っていました。
(マツダスピードは運転したことありますが、別格ですのでねw)

今回、新型ではありますが、2000ccを体験。
そこで逆に気付いたことがありました。

うちのアクセラ、1500ccだからこそ車が軽い。
スピードが乗ってからの加速は
気持ちいいと思えることもあります。
MTならではのダイレクトな感覚も味わえます。
パワーはないけど軽快感はあるんですね。

そっかぁ。
1500ccならではの良さもあったんだね。

この車、意外と楽しいじゃん(笑)
改めてそう思えました。

ならば2000ccではなく
1500ccの試乗をしてみたい。
(試乗車があるのかどうか知りませんがw)
ちなみに新型の1500ccは
CVTの設定のみとなっているようです。
Posted at 2012/03/11 15:49:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2012年02月23日 イイね!

カモメを取りに…

カモメを取りに…起きた時は天気が悪かったので
あまり出かける気にならなかったのですが、
徐々に太陽が覗いて来たので
『カモメでも取りに行くかのぅ』と出かける支度を。

カモメの写真でも撮りに行くのかと思われてたらしいですが、
そうではありません。

先日置いて帰ったカモメ(マツダ)マークのことなのです。

その後なかなか取りに行く機会がなかったので
半月ほどエンブレムがない状態でした。
こりゃなんだかみずぼらしいねw

てんちょさんのところに行って
さくっと取り付けてもらって完了。



カーボンラッピングって言うのでしょうか。
カーボン調のシートを貼ってくれました。
なんだか引き締まった感じがします。
お手軽なイメチェンですね♪

わざわざ面倒なことを提案してくれて
なぜそんなに親切なのかと尋ねたら
クリームパンの為だと言われました。
なんでも開店早々売り切れる人気のクリームパンがあるそうで…。
・・・。
はい、買いに行かせていただきます!w

同じ日にバクてー氏も来店し
何やら取り付けされておりましたが
”nanaには内緒”らしいので
見なかったことにしておきます(笑)

ずいぶんなざらざらボディだったようで
見かねたてんちょさんが
洗車&鉄粉取りまでしておられましたw

アクセラも触ってチェックされましたが
つるっとしてると言われましたヨ。

てんちょさんの尽力で
ぬるっと艶の出たバク号との2ショットでございます。

Posted at 2012/02/29 13:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation