• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2010年11月01日 イイね!

フットレストが低いので…

アクセラのフットレストが低くて
あまり役に立たないのが不満だったんだけど…。

えぇえぇ、足が短いからですよぉ~だ(笑)

シフトノブを探してたら
なんか出てきた。



あ、フットレストだ(笑)

nanaすぽもフットレストが低かったから
加工してもらって
かさ上げしてあるんだけど
これは元々nanaすぽに付いてたもの。

仮置きしてみたら、
なんだか使えそう。

試しに走ってみよ~って
普段じゃ絶対あり得ないんだけど
家着のジャージのまま試運転に出かけてみる(笑)

せめてものお洒落でブーツカットだけど
絶対降りない前提で!w

運転してみたら、なんだかいい感じ。

よし。
てんちょさんとこ行って
なんか固定方法考えてもらおっと。
Posted at 2010/11/08 20:05:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2010年11月01日 イイね!

シフトノブ交換

シフトノブ交換nanaすぽの洗車をしたついでに
アクセラの窓拭きを。

内窓を拭いてた時に
シフトノブが目に付いたので
なんとなく回してみたら…。

あっさり外れた。

もっと固いだろうと思ったのに。

あ、そうだ!

シフトノブ余ってたんだった~。

 

前の車に付けてたやつで
イモネジだとすぐ緩むからって
マツダ車用にネジ穴加工してもらってるからちょうどいいし。



おかげさまでくるくる回すだけで簡単装着。

イモネジ止めじゃない分
ロゴの向きを合わせるのが難しかったけど
何度かやってたら縦にまっすぐなったので
それでいいことにした(笑)

見た目だけのつもりだったんだけど、
嬉しい事に操作性がかなり向上。

なんでも取っておくもんだね~(笑)
Posted at 2010/11/08 19:32:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2010年10月28日 イイね!

ルームランプも交換してみよっかな

ルームランプも交換してみよっかな夜間も恥ずかしくないようにと
あちこちのランプを白色化してるアクセラですが
お次はルームランプも交換してみようかなと。

nanaすぽにはワンオフでLED96発仕様
強烈なのを作っていただきましたが、
そんな予算はないので
こっちは普通に安物LEDを入手(笑)

アクセラ用と明記してあって
一応6か月保証付きで送料を入れてもお安かったので…。

貯まってた楽天ポイントでゲットできちゃいました(笑)

nanaすぽの場合
これ以上やるとしたら
高額パーツの交換しか残ってないですが、
アクセラはこういうお手軽なところから始められるから
ちょっと楽しい♪

nanaにも簡単に交換できました。



LED12発仕様で
レンズ面積に対してのLEDは少ないけど
お値段から考えたら満足かなと。
Posted at 2010/11/02 10:46:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2010年10月25日 イイね!

なにバックス?



↑これな~んだ?(笑)

って、アクセラのバックランプ撮っただけなんだけど、
なんだか綺麗でしょ?w

お手軽な改造として
アクセラの電球交換に目覚めたnanaですが、
そう言えばバックランプが残ってたんだと。

暇な時にでもひとりで買いに行こうかと思ったら
連れてってもらえることになり、
どこのカー用品店がいい?って意味で
「なにバックスにする?」って聞かれたんだけど
それが妙にウケて悔しかった(笑)

以前、コンビニに行く時に
どこのコンビニに行く?って意味で
姉に「なにイレブンにする?」って聞かれて
ツボにハマった経緯があるんだけど
それを知らない人が同じパターンを使うとは予想外だったw
(ちなみに行ったのはローソン)

ひねくれてジェームスにしようかと思ったけど
あまり時間もないので
無難にスーパーオートバックスを指定。

下手にLEDを買って暗かったら嫌だし
高級なLEDは高くてお小遣いでは買えないのでw
白そうな電球を選んで買ってみました。

最近のnanaは天然&不注意度が増してて
何をしでかすやら分かんないので
交換作業も手伝ってくれましたよ。


アクセラのバックランプを撮る為に
無意味に照らされて迷惑そうなnanaすぽ。



最近出番が少ないよねw
Posted at 2010/10/31 22:45:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ
2010年10月23日 イイね!

やってみよ~!

やってみよ~!近年のMT車は
クラッチスタートシステムが義務付けられてますが…。

アクセラはクラッチが遠いので
エンジンかけるのが面倒なんですよね~。

いや、nanaの足が短いのが悪いんだけど、
思いっきり前に行かないと足が届かないのっ!(笑)

すぐ発進する時はいいんだけど、
ちょっと暖気したい時とか。

nanaすぽは簡単にキャンセルしてもらえたので
そんなつもりで簡単に言ってみる。

『クラッチスタートのキャンセルやってみよ~♪』

てんちょさん、即答で「やだ!」。
(この人はとりあえず拒否するんだよw)

『…。』

もっと元気に
『やってみよぉ~♪』
(この人は拒否されても堪えないんだよw)

ってな訳で渋々取りかかるてんちょさん。
(勝った♪w)

ですが…。

何かと整備性の悪い初期型アクセラ、
クラッチスタートのキャンセルも一筋縄にはいきませんでした。

みんカラの先輩方がやっておられる方法は
いまいちお気に召さないようで
珍しく難儀するてんちょさん。
諦めようかなって思ったんだけど…。

カプラーを分解して何か裏技を発見したらしく、
「できた~!」と。

『やったね~♪』
(呑気な人)

これでまたひとつ快適になりましたよ。
Posted at 2010/10/28 22:05:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ 【ナナセラ】 | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation