• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

鯖と猫が好きな女

1年ぶりのオイル交換を済ませたあとは、
ドライブがてらお買い物へ。

そのお買い物がこちら。



ずいぶんと偏ったお買い物だこと(笑)

これではまるで、
鯖と猫をこよなく愛すおばさんであるw

いや、実際
鯖も猫も好きなんですけどね(*´ω`*)

ツナのパウチフードは
お店にあるものを全部買い占めたので
数は気にしていなかったのですが、
レジで、「9個ですね」って確認されて
我ながら中途半端すぎて気持ち悪かった(笑)

体調を崩してから
食の好みが変わってしまって、
その好みもコロコロ変わってしまうので
なかなか思うように食べてくれず
とっかえひっかえいろんなものを買い与えた結果、
いまは鯖とササミが大好物。

ツナのフードなのにやけに食い付きいいなぁと思って
原材料を見たら
密かに鯖が配合されていたという。
ちなみに
食べやすいように
小さくほぐしてあるものを選んでいるだけで
まだ11歳ではありませんw

ササミのほうも
あまりに美味しそうに食べるもんだから
どんな味がするのか
ちょっと味見してみようかとすら思えたり(笑)

小柄とは言え、
2キロを切るほど痩せてしまったので
どんどん食べさせて太らせるようにとの
お医者さんからのアドバイスで
その好物を切らさないように
黄色い車で買い出しに走るのでした。

あんな車だと
ホームセンターに行くだけでも
浮いてるように見えるけどw

猫のほうも
通院で毎日黄色い車に乗せられているので
そろそろ慣れてくれたことでしょう(笑)
Posted at 2015/03/23 22:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | おうちのこと | 日記
2013年06月15日 イイね!

食べられるかなぁ

食べられるかなぁ我が家のベランダ菜園。

蕾が出て膨らんで…
ゴーヤの花が咲きました。

鮮やかな黄色いお花。

春から夏にかけてって
黄色い花が多いのかしら。

そしてこちらが、ゴーヤの実。



小さいけれど
形状はすでにゴーヤですよね(笑)

ネットで育て方を調べたら
おいしく食べられるほど上手に成長させるのは
難しいって書いてあったんですけどね。

果たして無事に食べられるのかどうか。

ちなみにまだグリーンカーテンと言えるほど
わさわさ茂っていません。

もう暑くて間に合わないから
日除けを買おうと思ってるとこですけどね(笑)

あとはトマト。



こっちもちゃんとトマトの形してますよ~。
かわいい。

部屋の中には観葉植物とか一切ないから
観葉植物の代わりにもなってますw

植えてからは朝晩水をあげてるだけですが
たくましく育ってくれるものですね。
Posted at 2013/06/18 20:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | おうちのこと | 暮らし/家族
2013年05月31日 イイね!

トマトも植えた

トマトも植えたなんだか家庭菜園が楽しくなってきた今日この頃。
まだ他にも何か植えたいなぁ~と。

そんなことを思っていたら
なにやらスーパーの店頭で在庫処分されている苗が。
スーパーで苗なんて売ってるのね。

その中にプチトマトを発見。
おっ、トマトも植えたかったんだよね♪
ってことでお買い上げ~。

買った当初はひょろひょろっとした苗でしたが、
鉢に植え替えてやると、
こちらも元気に成長を始めました。
小さな黄色い花が咲いたので
そのうち収穫できるかなぁ。

なにせ38円だったもので
5粒でも収穫できれば満足です(笑)

ゴーヤもずいぶん大きくなりまして
日々成長を見守っております。



最初はまっすぐ蔓を伸ばしているのですが、
ネットの紐を見付けると、くるくるっと巻き付いて
上手にスプリングを作っているのがすごい(笑)



自分で育てると可愛らしく思えてくるものですね。

実家には畑があって
昔はいろいろと野菜を作っていましたが
その頃はなんとも思わずに見過ごしてました。
Posted at 2013/06/04 20:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | おうちのこと | 暮らし/家族
2013年05月27日 イイね!

今年はゴーヤ

今年はゴーヤ我が家のベランダ菜園。
食べられるものしか植えないことで知られていますよね(笑)

去年の春には大葉を植えました。
ホームセンターで買った小さな種から芽が生えて
すくすくと育ち、初夏から秋にかけて収穫できました。
冬には枯れてしまったので、ひっこ抜いてサヨウナラ。

春になり、今年も張り切って種を植えましたが、
去年買った種の使い回しがいけなかったのか
ひとつも芽を出すことなく終了~w

かと思いきや、以前大葉を植えていたプランターから
勝手にたくさんの芽が出てきました。(↑画像)
まさに自家栽培w
なんとたくましいことか(笑)

それから葱。
食べたあとの根っこを植えただけですが、
こちらも収穫できるほどに成長。
冬の間は元気なく細々としていましたが、
春になってまた元気に復活。
再び収穫できるほどに成長しています。

薬味って、買うと量が多いし
数日ですぐに傷んでしまうので、
ちょっと使いたい時にとっても便利。
ベランダだとすぐそこですしね(笑)

そしてこの夏の新入りさんがゴーヤです。



ホームセンターで苗を購入してから1週間。
すでに3倍ほど大きくなりました。
やっぱり肥料入りの土はよく育つわぁw

憧れのグリーンカーテンは出来上がるのか、
果たしてゴーヤは収穫できるのか、楽しみに観察したいと思います。
Posted at 2013/05/27 16:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | おうちのこと | 暮らし/家族
2012年05月21日 イイね!

小さな収穫

小さな収穫ねぎに続いて…
プランタ菜園の大葉くんが
ぐんぐんと成長してきましたよ。

ミニサイズながらに形は大葉。
食べ頃はまだ先ですが、
待ち切れずに収穫しちゃいました(笑)
(おとなの3分の1程度のサイズですw)

ねぎ同様、大葉は好物なのですが、
スーパーで買うと多くて余るので
もったいなくてあまり買えないんですよね。
毎日使う訳じゃないし。

必要な時に必要な分だけ摘み取れるというのは素晴らしい。
なんたって新鮮だし。
やはり食べられるモノにして正解♪w

最近になって食べられない花の種も植えてみたので
無事に芽が出て花が咲いたらお見せしようと思います。

そして思い出した物。

以前ディーラーでもらった粗品。

 

スプラッシュ型の陶器プランターで育てるハーブ栽培セット。
実家に放り投げていたので持って帰ってきました。
せっかくなのでこれも育ててみようと思います。

あ、でもこれって食べられるのかしら??(笑)


そうそう、スプラッシュと言えば…。

沖縄旅行に行った時に
スプラッシュのレンタカーをたくさん見かけました。
本州ではほとんど見かけないマイナー車なのに
沖縄では観光地に行くと必ずと言っていいほど停まってました。

なんか…。

いいなぁ(笑)

気になって見てたら欲しくなってしまいましたw

現在は販売停止となっているスプラッシュですが、
6月に新型が発表されるそうですね。
ちょっと気になります。
Posted at 2012/05/22 16:52:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | おうちのこと | 暮らし/家族

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation