• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

その裏で・・・

先程のブログの、副音声的なブログです(笑)


エアコン添加剤の在庫確認をしておきながら、
ショップに着いた早々、
「ちょっと弁当箱の蓋を直してほしいんだけど」と
突如バッグから弁当箱の蓋を取り出すnana。

『はぁぁぁ~?』

それはそれは、とても大きな声で聞き返されました。

まぁ、普通そうなりますよね(笑)

蓋のフックがうまくはまらないので
家で格闘していたら、
熱を出して寝込んでいたオットに
『”怪力の人”にやってもらったら?』と言われたので
持って行っただけなんですけどね。

結果、期待通りの怪力で直してくれましたw


そしてショップからの帰り道。

『雨だから気を付けて、踏み過ぎないように』という
心配するオットからのメールに対し…。

「もう踏んだ」とあっけらかんと返すnana。

『やめなさい(笑)』と病人に注意されましたw
Posted at 2015/05/19 00:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 暮らし/家族
2014年04月01日 イイね!

桜な1日

この日は市役所にいろいろと手続きに行ったのですが、
4月1日ということで転入手続きをする人が多く、
長く待たされることとなり
「お昼ごはんでも食べに行って来て下さい~」と促され
ランチを食べに出掛けました。

市役所の人ってまじめくさったイメージだけど
ここの人たちはなんだかフレンドリーな方が多かった。

書類を書き損じたかと慌てていたら
「あ、バッチリですよ~♪」って褒めてくれたりと。

ちょっとお馬鹿さんに見えるのか?
最近いろんな方に親切にしてもらえますw

あまり行くことのないエリアなので
勇んでランチに出掛けたのですが、
お目当てのお店はどこも定休日。

うろうろ歩き回って
3店舗もアテが外れて、ランチ難民となる(笑)

ボクもう疲れたよw

もう無駄足を踏みたくなかったので
定休日を調べ、
電話で営業確認をしてから、
ちょっと高級そうな和食屋さんへと。

知らずに行ったのだけど、
個室4部屋のみのお店で、
通されたのが、『桜』というお部屋でした。



この季節にぴったり♪

お手頃な松花堂弁当をいただきましたよ。

ランチタイムはお得ですね~。

再び市役所に戻り、手続きを終えてからドライブへ。



今度こそ、満開の桜を堪能(笑)

夜はまたちょっぴり贅沢を味わいたかったので
割烹という所に足を踏み入れてみました。

たまたまフロアが貸し切りになってて、
店員さんは不本意ながらも個室に案内w
(通常は有料らしい)



こちらは『花』という名前のお部屋でした。

そして床の間には、
桜の枝が飾ってあるではないですか。



季節柄でもあるけど、なんだか桜に縁のある日でした。
Posted at 2014/04/08 22:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 暮らし/家族
2013年11月08日 イイね!

おくすり飲めたね

奥歯の奥(?)が急激に痛みだしたので
こりゃあ虫歯ができたんだな、と。

あんまりにも痛いもんだから
病院嫌いのnanaが素直に歯医者へ。

こっちでのかかりつけとかまだなかったから
とにかくいちばん近い歯医者さんへと向かったら
徒歩3分ほどで到着。
近っ。
近すぎるw

診てもらったら
痛みの元は虫歯じゃなくて、
細菌の感染で炎症を起こしてるとかで
奥歯に接しているお肉が腫れておりました。
その見事な腫れっぷりは外から見ても分かるほど。

炎症を抑える薬を出されることになりましたが、
去年だったか、
点滴でアレルギー症状が出たのが災いし…。

アレルギーを起こす心配のない薬、
漢方薬を処方されてしまいました。



嫌だって言ったのにぃ~w

粉薬ってだけで飲みにくいものだけど、
漢方となるとこれがまた尋常じゃなく苦い!

1日3回の服用が苦痛でたまりません。

そこでnanaは考えた。
なんとかラクに飲める方法はないものかと。

ドラッグストアに行って手に入れたのがこれ。



おくすりレンジャーw

ゼリー状のオブラート。
お察しの通り、子供用なんだけど、
せっかくならいろんな味を楽しもうと思いまして(笑)
どこまでもふざけてるオンナw



ほんとは龍角散の
漢方薬服用ゼリー、いちごチョコ風味が欲しかったんだけど
そんなマニアックなもの
近所のドラッグストアのどこにも売ってないんだもんw


まずはメロン味。



しかしですね、
薬の量が多過ぎて、
1袋に対して1パックじゃ全然足りないw



そのまま飲むよりはラクだけど、
薬が隠し切れてないからやっぱり苦い。
辛い…。
こんな生活もう嫌だ(笑)

先生にその旨伝えて、
漢方は勘弁して下さい、と。

そしたら、
「まだオトナの味が分からんのじゃのぉ」と。

いや、確かに味覚は子供ですけども、
漢方はまた話が違うと思うんですけどね~w

もうけっこういい歳なのに
お医者にからかわれた(笑)

なんとか錠剤に切り替えてもらいましたが、
残りの漢方も飲み切りたいという無用な意欲w

そこで再び考えた。

ドラッグストアで買って来てもらったのがこれ。



昔からある定番オブラート。

せめてもの悪あがきでイチゴ風味w

あぁ。
こっちんが全然ラクですね(笑)
最初から普通にオブラートにしとけばよかったよw
Posted at 2013/11/21 21:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 暮らし/家族
2013年02月27日 イイね!

トマト味

トマト味美容院に行った時の、ちょっとしたお楽しみ。
それが、テーブルに置いてあるアメちゃんw

かごの中を物色して、
今日はどれを食べようかな~と。

そんなnanaの為に
よそのテーブルから持って来てくれたのでかごがふたつ(笑)

その中で発掘したのがこのトマト。
トマト!?
トマト味のアメって初めて見ましたよ。

生のトマトは嫌いじゃないですが、
それを潰したトマトジュースやトマトソースは苦手。
なので、このアメはちょっと却下。

ですが、店長のおじさまから『おいしいですよ??』とそそのかされ、
躊躇しながらも口に入れました。

う!

やっぱ駄目だぁ(笑)
トマトジュースの味がするっ。

申し訳ないけど、ペッ。

あれ??
それなのに・・・。



食べたハズのアメが、むしろ増えてるっ!

更に・・・。



もっと増えてるっ!

怖い。

この美容院怖い(笑)

ひとり、またひとりと、
nanaのテーブルにこのアメを集めて持って来るんですよ。
全員グルかっw

でも、nanaの好きなアメ(抹茶の)も持って来てくれたのが
せめてもの優しさ??(笑)
Posted at 2013/03/09 12:59:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 暮らし/家族
2012年05月29日 イイね!

大きくなったもんだ

大きくなったもんだ姪っ子が修学旅行のお土産を買ってきてくれました。
福岡県のスペースワールドに行ったそうです。

nanaにお土産を買ってくることは
姉の言いつけだったんだろうけど、
そのお土産をチョイスしたのは姪っ子。

周りのお友達に惑わされず、
スペースワールドのお土産だと分かるもの、
そして美味しそうなものを選んで来たようです。
よく見りゃ箱も正方形ではなく、くねってるんですよね。
これも選んだポイントなら大したもんだw

塩キャラメルナッツクッキーかぁ。
うんうん、なかなかいいチョイスしてるわ。
どこにでもあると言えばそうなんだけど、
ハズレがなくて美味しいです。

旅行に行った時に
nanaと姉がぶつぶつ言いながらお土産を物色してるのを
聞いてるんでしょうねw

まだまだちびっこだと思ってたけど
成長したなぁ~。
叔母ちゃん感動しちゃったよ(笑)

そして右下の神戸土産。
これはお友達のねっす氏からいただきました。
これまた気を使って買って来てもらったようでw

”かんすい”のオフ会に行ってきたそうです。
ひっくい移動物体を見た方がおられるかもしれませんねw

「横あいてますけど?」って誘ってくれたのですが、
あいにく腰を痛めてまして
衝撃のある車の助手席は危険と判断して辞退しました(笑)
見た目ほどは乗り心地悪くないんですけどねw
Posted at 2012/05/30 15:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 暮らし/家族

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation