• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* nana *のブログ一覧

2007年08月16日 イイね!

キーレススタートの罠

キーレススタートの罠私の場合、スイスポのリモコンキーは
カバンのポケットに入れっぱなしにしています。

乗り降りの際も
ドアハンドルのスイッチを押して
ロック・解除してるので
カバンから取り出すことがありません。
なので、カバンさえ持っていれば
車に乗れるという感覚があります。

が、時折それが仇となる事が。

数日前、
ドライブにでも行こう♪ってことで
ご機嫌に車まで向かいました。
うちの駐車スペースは2台縦列駐車なので
大抵の場合、
前に停まっている父親の車を動かすことから始まります。

そんなわけで、父親の車の合いカギは
家の鍵と一緒にキーホルダーにつけて常に携帯しています。
まず父親の車を先に表に出しておいて
後ろに停まっていたnanaスポをひっぱり出し、
そして父親の車を元に戻したら出発です。

それが面倒で出かけるのをやめる事もあるのですが(笑)

その日も父親の車を道路まで出し、
さて自分の車に乗り込もう…としたら、
鍵が開きません。

ぬあっ。

そう言えば昨日カバン変えたんだったぁぁ。
そのカバンにはスイスポのリモコンは入ってません。
こりゃ大変。
道路を封鎖してるので走って家に取りに帰ります。
(ほんの少し距離があります)

で、家に入ろうとしたら、
のぉぉぉ~っ。

今度は家の鍵がありません。
それもそのはず。
父親の車に刺さっているキーと
一緒になっているのですから。

えっ。
あっ。
んん~。

父親の車のキーを抜きに戻るかどうかで
プチパニック(笑)


結局、家の中に家族がいたので
チャイムを連打して(笑)
中から鍵を開けてもらいました。
(猫脱走防止の為、常に鍵がかかってます)


仕事の日は同じカバンを使ってるのですが
休みの日に出かける時は
気分次第で違うカバンを持って出かけます。

車で出かけるのなら
リモコンも取り出すので問題ないのですが、
車を使わない時は
仕事用のカバンにリモコンを入れたままにして
それ以外の荷物だけ移します。

それをちゃんと覚えれてばいいのですが、
この私が覚えてるはずもなく…。

翌日…。
リモコンの入っていないカバンを持って
車に乗ろうとしてアウト。

そんなことがもう何度ありましたかねぇ(笑)
Posted at 2007/08/16 15:10:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日のできごと | クルマ

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 3 4
5 678 910 11
121314 15 16 1718
19 20 21 222324 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation